• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月24日

だってこの子、ラリーカーだもの その2

だってこの子、ラリーカーだもの その2 今年は稲刈りの時期をめがけて雨が降る降る・・・
何でこの1/4でも、猛暑の8月に降ってくれなかったのかと恨めしくなります。

当然田んぼも乾かない状態ですが、稲刈りはしなきゃいけないわけで・・・
あちこちの田んぼでコンバイン達は泥だらけで稼動しています。
で、ヤツらが移動のために路上を走ると・・・

田植えの頃と同様、道路は泥だらけ。
つまり、フォーカスも泥だらけになっちゃうわけです。

でも、

ラリージャパンで見たラリーカー達。
壮絶な戦いを物語るかのような、全身これ泥化粧状態。
圧倒される迫力と、まるで汚れや損傷は勲章だとでも訴えるかのような威風堂々たる姿。
本物を見て改めて気づきました。

コレこそラリーカーの真の姿!

省みて我がフォーカスST。
おぉ、なんとも立派な泥はねじゃないか!
かっこいいぞ、コレ♪

なんて単純なんでしょうね、オレ(苦笑)
ブログ一覧 | フォーカス | 日記
Posted at 2010/09/24 22:16:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

徘徊の訳、それはね・・・( ̄▽ ̄)
のび~さん

海上自衛隊のヘリコプター墜落事故に ...
どんみみさん

真夏のさいたま市です〰️♪
kuta55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ランドクルーザー70 車速ドアロッ ...
YOURSさん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年9月24日 22:38
まさに、グラベルを走り終わったかのような印象ですね♪

私はホイールがターマック走り終わったかのような真っ黒に…(汗)
コメントへの返答
2010年9月24日 23:34
先週でかけた際に、仲間から
「汚れてるねぇ」
なんて言われましたが、
「ちょっとグラベルステージ走ってきたから」
と(笑)

フロントタイヤのダスト、これもまた味わい深いかっこ良さですよ~
2010年9月24日 23:06
ラリーカーにとっては泥汚れは勲章。なるほど、全くその通り。
これが正装なんですよ!えらい人にはわからんのです!

パッドは純正はルーカスだと思います。社外品は経験から言うと、リアがあいません。
ICERのパッドも、C4クーペ用とあるくせにリアは合いません・・。
BRICのパッドはダストも少ない、カッくんブレーキもないという文句のつけ用も無いものです。
ただ、私たちがメーカーに直接頼んでも無理です。
値段も高くないですよ。私は次もこれを頼むつもりです。
コメントへの返答
2010年9月24日 23:54
ホントに生で見たラリーカーは泥だらけでかっこよかったです。

えらい人にはわからんでしょうねぇ・・・
いや、えらくなくても同意してくれる人は皆無でしょうが(苦笑)

ダストの少ないパッドで操作性も良いのならば、確かに文句のつけようが無いですねぇ。

でも、特に欧州車ってフロントホイールだけ真っ黒になってるパターンが凄く多い気がしますよね(汗)

ローターも定期交換が常識として考えられるわけですし、実はご当地のブレーキ関連の磨耗に対する感覚って日本ほどシビアじゃないんでしょうね。
汚れるけど効けば良し、みたいな??
2010年9月24日 23:19
もっと、泥んこにしましょう!

私はモンテカルロ仕様なのであまり泥まみれは似合わないと思うので遠慮しておきます。(笑)
コメントへの返答
2010年9月24日 23:58
いやいや、“シトロエンワークス3号車”のまーはーパパさんには、ぜひとも2010ジャパン仕様のC4WRCに変更していただいて、スナガワ後の泥んこを再現してもらわなくては・・・(笑)
2010年9月24日 23:19
いやいや、まだ甘いですよ
もっとこうドロドロにならなきゃ・・・(笑)

FFならドアミラーにまで泥跳ねがある位が・・・
あと、リアが真っ黒に・・・

マッドフラップなんていかがですか?
コメントへの返答
2010年9月25日 0:02
いや~路上の泥ではソコまでならないんですよねぇ。

農道に行けと?

ソレは軽トラの専売特許、フォーカスの出る幕じゃないですよ、えぇ(汗)
2010年9月25日 0:12
あとは赤いマッドフラップ、付けましょうよ! ラリー車の証!! 絶対に付けてくださいね!!
コメントへの返答
2010年9月25日 0:36
いや~・・・
最近のWRカーってマッドフラップ付いてないんですよ。
エアロダイナミクスの影響なのかなぁ・・・
確かにマッドフラップのかっこよさは良くわかるんですが・・・迷う所ですねぇ(苦笑)
2010年9月25日 10:53
グラベル走ったって感じですね。
OZのホイールが余計にそう思わせるのかな。
コメントへの返答
2010年9月26日 6:15
OZはWRCの定番アイテムですからねぇ。
グランツーリズモGTのデザインは、ターマックで使用されるホイールに近いですが、やはりOZのロゴにはグラベルの雰囲気を感じます(笑)

グラベルで使用されてるホイールは、市販品に同じようなデザインが無いんですよね。
2010年9月25日 12:38
イケてますねぇ~♪

私の場合、農家の事情で車庫にしまえないので、洗車する気にもなれず、全体的に汚れてます・・・カッコわる・・・(涙)
コメントへの返答
2010年9月26日 6:17
いや~、私も最近洗車してないですから・・・
この前なんか、稲ゴミで全体に霞がかかったような状態になってました(汗)

この時期はせいぜいホースで水をかけておしまい、程度のことしか出来ません。
洗車してもすぐ汚れちゃいますからね(泣)
2010年9月27日 19:26
正直WRカーのあの汚れ具合はシビレますよね!

コメントへの返答
2010年9月28日 0:23
スポンサーロゴなんて何も見えなくなってますからね(汗)
あれじゃお金を出したスポンサーがかわいそうなくらいですよね(苦笑)

プロフィール

「生活リズムの更生?」
何シテル?   10/04 02:19
WRCが好きです。 希少車が好きです。 ハッチバックが好きです。 つまり、ラリーに出てる珍しい2BOXが好きなんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
新車販売時から非常に惹かれていました。 いざ購入を現実的に考えられるようになったら、輸入 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
95年、トヨタがWRCで違反行為を行い、セリカでの参戦をやめてカローラベースのラリーカー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
オヤジの足だったスターレットの後継として中古購入しました。 購入時の走行距離は49,00 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妹の車。 購入時、兄のFXよりも高い車両価格に疑問を感じつつも(笑)、一緒に親を説得しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation