• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ダイ・K』の"エボⅩごぅ" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

フロント三菱エンブレム撤去後のグリル穴埋め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 時を遡ること2017年6月に、フロントグリルに着いていた三菱のエンブレムですが、ノコギリで切り落としたのをそのまま放置していたのですが、6年も経ってからようやく穴埋めすることに。
2
 上から覗くと、こんな感じに穴が開いていて、貯金箱の口のようにも見えます。
 今回は、バンパーを外すのが面倒だったので、このままの状態でパテを使って穴埋めすることにします。
3
 まずは、このままでは、下にパテが流れてしまうので、得意の百均で買えるプラスチック製?のまな板を切って、接着ボンドで土台を固定することにします。
4
 赤丸の所に接着ボンドを流し込みます。
5
 そして、大きさを合わせたまな板を横から入れていきます。
6
 このような形になります。
7
 次にマスキングをして、出っ張り部分を平らにしていきます。
8
 次にパテを流し込んでいきますが、マスキングをし直します。
9
 今回使ったのはこちら。
10
 パテと硬化剤を混ぜていきます。
11
 そして、穴の部分にパテを入れていきます。
12
 しばらく放置して硬化するのをまってから、耐水ペーパーで削っていきます。
13
 既存のグリルの高さが合うまで、耐水ペーパーを使って削っていきます。
14
 そして、耐水ペーパーの番手を上げて仕上げていきます。
15
 アップで見ると粒々感がありますが、とりあえず数年放置してきたグリルの穴を塞ぐことができました。
 次は、塗装編という事で、グリルの色塗っていこうと考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

めっちゃ強烈なブレーキ鳴きを対策してまえ フロント編

難易度:

めっちゃ強烈なブレーキ鳴きを対策してまえ リア編

難易度:

内装質感向上DIY⑤(掟破りのルーフのスエード加工)

難易度: ★★

燃料添加剤経過記録 2030km

難易度:

正統派エンブレムチューン!

難易度:

eクリーンプラス添加後のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月16日 16:17
こんにちは!
私も塞ぎたいんですよココ!
同じようにバンパー外さないでやりたいので、真似させていただきます(笑)
コメントへの返答
2023年7月17日 6:46
 おはようございます。
 バンパーを外さないという、非常に手抜きで雑なやり方ですので、参考になるか何とも言えませんが。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションX fcl.2色切り替え シーケンシャルウインカー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/438491/car/2366757/7772143/note.aspx
何シテル?   04/29 12:30
 『ダイ・K』です。名前そのまま「ダイ」と読んで(呼んで)いただければ・・・。  ランエボというある意味ヲタクな車に魅了され早20年数年、いい年(年頃...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

body art トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:32:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボⅩごぅ (三菱 ランサーエボリューションX)
 平成29年3月末、9年ぶりにATのエクシーガから、平成20年7月初年度登録(初期型28 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 職場の後輩が新しい車を購入するとのことで、業者に下取りされる予定だった車をゲットしまし ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
アンダーLED使用のエボⅦでした。 冬にぶつけられて、マフラー折れ差額払って社外品にパ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
 アンダーLED使用の愛車ランエボⅦを泣く泣く手放し、家族のためにⅦシーターのエクシーガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation