• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2014年11月3日

(正しくないかも知れない)易しい車高調整の仕方(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
説明書がなく、昔やったうる覚えでやっていますので、TEINのブログでのやり方と異なります。そのため、自己責任でお願いします。
■必要なもの
①車高調整レンチ(写真のものです)
②ネジ部分を清掃できるハブラシのようなもの
③洗浄道具
④トルクレンチ(車高調整レンチに取付穴が付いている場合)
⑤ノギス(又はメジャー)
⑥筆記用具(何mm上げ下げしたか)
⑦電卓(あると便利です)
2
調整する箇所のホイールはジャッキアップする前に軽く緩め、ジャッキアップ(油圧式です。車載ジャッキは倒れる場合があります。今回倒れました…)してウマをかけます。
次にホイールを外します。
3
名称は写真のとおりです。TEINの説明では、シートロック(上)を反時計回りに回して緩め、ロアスプリングシートを回すそうですが、とても大変なので(バネを縮める場合は力がかなり入る)、しかも、バネの長さが変わって乗り心地も変わりそうなので、楽な方法でいきます。
4
シートロック(上)とシートロック(下)の幅をノギス(又はメジャー)で計ります。仮に10cmだったとします。
5
ねじの溝を綺麗に清掃します。
ここに砂が付いていると、砂を噛んで上手く回らないためです。
水をかけながら、ハブラシで砂を洗い流していきます。
車高を上げる場合はシートロック(下)から上のところまで綺麗に洗った方がいいです。
6
シートロック(下)の溝に、車高調整レンチを当てて反時計回りに回します。
しかし、これでは固着や砂を噛んでいて、恐らく手の力だけでは回りません。かなりの力が必要です(このため、車載ジャッキだけでは危険です)。
7
そこで、車高調レンチにトルクレンチをつなげる穴があれば接続します。車高調レンチに取付の穴がない場合は鉄パイプ等を差し込んで柄を長くして、テコの原理で強く回すことができます。
8
上手く回ると、手の力だけでも回ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKSハイパーマックス4SP オーバーホール準備

難易度: ★★★

備忘録 足回り各部締め付けトルク

難易度:

352991キロアライメント補正

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度:

コナゴナになって反省しろアホ◯ダラ

難易度:

タイロッドエンド交換 4/7 41598km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26
トヨタ自動車の特許申請公開を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 06:52:32

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation