• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年12月4日

エンジン吸気口のストレスフリー化加工①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは加工完了の画。

実はこの先もまだある(^^)
続報は後日。
2
商品はコチラ。

異国からやってきた。
3
開封後、直ちに破壊する!

骨太メッシュをリューターで切除👍

理由はパーツレビュー参照。
4
切断面を先端砥石のビットで一応スムージング。

作業中は切断粉を吸い込まないようにマスク着用~
5
そして商品の箱を活用して型紙を準備。
6
大阪堺のセコハン市場で調達したメッシュネットがやっと役立つ。

型紙に合わせてメッシュネットを切り出し。
7
開口部にメッシュネットを当ててみて、サイズの微調整を。

作業は丁寧に、そして切り過ぎないように慎重に。
8
整形が済めばホットボンドでメッシュネットを固定して完成(^^)✋

そう、完成のはずだったけど、、、
②へつづく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウルトップライニングを交換してみた

難易度:

ナビ交換(VXM-197VFNi→VXM-247VFNi)

難易度:

サンルーフ!?

難易度:

エアーフィルターエレメント交換(過去整備)

難易度:

燃料ポンプ部品のリコール その3

難易度: ★★★

ウインドウスイッチパネルスエードシート貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月6日 7:55
このメッシュ
堺のセコハンのトイレの前に吊ってた奴に似てるな~と思ってました(笑)

それ見ながらバンパー穴開け計画をセコハンのトイレの前でずっと考えてました。←そしてやめました。

セコハンの在庫は他では見ないもの沢山あるから楽しいですよね。
(^^)
コメントへの返答
2019年12月6日 20:11
陳列場所、正解~(笑)
トイレ入口に「検討椅子」あるもんね(^^)✋

このネット指で押すとタワミやすいので強度を求める正面側とかはやめた方がいいです。

また宝探しに行きましょう♪
2019年12月6日 8:43
流石です!

僕もそのままの状態で使うより、
メッシュ加工が必要と思っていました。

僕のイメージ通りの物になっています(笑)
コメントへの返答
2019年12月6日 20:12
ありがとうございます(^^ゞ

先ほど完成したので、いまから ② 作りまーす✋

見た感じ エエやん! ですよ(^^)

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド フロントガラス飛石被弾緊急リペア https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/7836884/note.aspx
何シテル?   06/17 22:04
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation