• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

パーツレビュー

2019年6月17日

Third Technology energybox feel Point2  

評価:
5
third technology energybox feel Point2
20190619 追記

取り付け後4日目、システム稼働時間はただいま5時間、サブウーハーの音色が大化けした。
コレの効果は スンゴイぃーー!! の一言に尽きる。
間違いなく ☆☆☆☆☆ 5つ星♪

基礎環境が構築されている前提だけど、いままでに聴いたことがない質の良い低音が鳴り出した。

投資額を遥かに越える感動を得ている。
私的mustアイテムに認定だ(^^)✋

新品バッテリーに換えたら気絶する音になるかも。

来月STUDIO-MESSEにお願いする最初の音調整が楽しみで仕方ない。
(フロントSP交換後始めてのマジ調整)

--------------------------------------

昔はエネウェーブってところから energybox は発売されていたが、いまは Third Technology からの発売になっている。

コレは Third Technology社 になってからの開発商品。

実は銀ごきブリ号には energybox製品 は4つ目、全部違う種類。(パーツレビュー参照)
どれも装着すると必ず体感できるモノばかり。

コレはサブウーハー用アンプの電源環境を整えるためにチョイス。硬く、重く、広く、スピード感ある低音が手に入った。

4つの energybox の中で一番変化を感じることができた商品だった。

製品詳細はメーカーの説明を見て頂きたい。行きつけの STUDIO-MESSE さんイチオシ商品だけあって期待を裏切らない。

↓ 購入&サポートはいつものこちら(^^) ↓
https://www.studio-messe.com/blog/

※正規販売店での購入・装着・音調整をおすすめします。
※装着後は確実に音色が変わるため音調整は必須です。


装着 : 2019.06.16
走行 : 99,200km

関連情報URL:https://www.third-technology.com/products/energybox-feel/
入手ルート実店舗(その他) ※STUDIO-MESSE
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BAlabo / BE-202

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:55件

PUMA / C-MAX PRO

平均評価 :  ★★★3.64
レビュー:104件

HELIX / CAP33

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:116件

PUMA / Ultra C-Max/R

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:15件

DAYTON AUDIO / フィルムコンデンサ

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:19件

SPEC / RSP-C3EX リアルサウンドプロセッサー

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

関連レビューピックアップ

BOYOUS ダッシュボードマット

評価: ★★★★★

SEIWA リバーシブルUSBタッチイルミLED

評価: ★★★★★

NAKABO バニティランプ

評価: ★★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-80B24R/C8

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ULTRA ATF DW-1

評価: ★★★★★

エーモン エアゲージ プレミアムグレード / 8820

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月17日 23:56
間違いない買い物でしたね。(^-^)
あれから自分の音色聞いてみましたが、
やはり…(>_<)💦 でした。
コメントへの返答
2019年6月18日 0:27
私の環境では大正解でした♪

ディケイド号はまだ伸び代ありますし、効率的に投資出来てると思いますよ!

一歩づつ進んで行きましょう✋

プロフィール

「@かごか~ご さん、今回はたまたま!後で気付いたパターンです😆」
何シテル?   06/06 22:01
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation