• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"ブラックジャック" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2009年10月18日

エアコンディスプレー液晶反転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンパネルを取り外すためには、まずオーディオパネルを取り外す必要がある。

エアコンパネルは上部と下部にそれぞれ2箇所づつツメがあるので、隙間からツメを押しながら手前に出すと外し易い。
2
エアコンパネルからディプレー本体を取り外す。
ネジ4本を外すだけ。
3
外れたディプレー本体。
このままでは液晶パネルにアクセス出来ないため更に分解する。
4
裏面のネジ8本を外すと白プラパーツが外せる。
5
正面から見た状態。
この段階では基盤自体は白プラパーツから外れるが、液晶パネルのパーツは外れない。
6
基盤上のネジ4本を外すと白パーツから基盤をはずせる。
あとは液晶パネルのパーツを、足(足は実物を見れば分るが、長さ3cm程度の細い電極足が20本くらいある。あたるとすぐ曲がるので要注意)に注意しながら外すと、ご覧のようにバラバラになる。
これでもまだ分解がたりない。
画像を撮り忘れたので文章で説明。

・液晶ガラス板を固定しているプラパーツのツメ4箇所をFREEにして
・液晶ガラス板から生えている足(分解してみれば分る)に注意しながら取り外す。
・足が曲がらないように高さ3cm程度の作業台に液晶ガラス板を載せる

いよいよ偏光シート取り外し。。。
7
画像は偏光シートを取り外し糊も除去したあと。
画像がないので偏光シート反転は下記の通り文章で説明。

・ガラス板と偏光シートの境目に慎重にカッターの歯を入れ、偏光シートを指で摘めるまで剥がしていく。
・指で掴めたら一定の力加減とスピードでガラス板から偏光シートを一気に剥がす。
・剥がしたあと、ガラス板と偏光シートに残った糊を完全に除去する。
・糊はパーツクリーナーなどで塗らしたあと、プラ定規の背中などでまず剥ぎ取っていく。これが第一段階。
・剥ぎ取りがほぼできたら、プラスチック消しゴムなどで仕上げの除去をする。
・ガラス板の糊はクリーナーと消しゴムだけで除去しないと、ガラス表面にキズ付けの心配がある。

あとは偏光シートを裏返して取り付けるだけ。
私は一応変更シート両端に幅2mm程度の両面テープを貼り固定している。
8
あとは分解の逆の手順で組み立てるだけ。
装着後は違和感なくコンソールに溶け込んでくれる。

夜間走行ではオレンジ照明がやかましくなく、この状態の方が普通じゃないのか、と思うほどだ。

面倒くさそうだがやってみると意外と簡単。
注意する点は偏光シートにキズや折り曲げを付けない事と液晶ガラス板から生えている足の曲げに注意するくらいだ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

ドイツ HELLA/ヘラー社製】 レッド ツイン トーン (スネイル タイプ) ...

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

PIVOT スロコン取り付け

難易度:

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] くら寿司🍣持ち帰りde帰省(^^)👍️
2025年08月13日 12:37 - 19:18、254.18 Km 4 時間 38 分」
何シテル?   08/13 19:28
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation