• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしっく。。。の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年6月16日

リアワイパーを加工交換?!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントに、ボッシュのエアロツインを購入、取り付けしました。

ということで、リアのゴムが死んでいたので、要らなくなったフロントのゴムをリアに移植します。
2
そのまま切って取り付けだと、針金?見たいなのが、ぶれるかと思い、少し加工しようと考えました。

まずはリアゴムに合わせてフロントゴムを切ります。

一番上が純正。
その下が、切ったフロントゴム。
3
そして、両端をこいつを使って加工しようと考えました。
4
ガスバーナーですね!

これで適当な石を加熱して、ワイパーゴムを押し当て、溶かして針金?が動かないようにしようと考えたわけです。

が・・・

結果はごらんのとおりw

ワイパーゴムはなかなか溶けませんw
面倒くさくなったので、直接火に当てて見ると、溶けるというか、赤くなって灰になりましたwwww

仕方ないので、フロントゴムを切って、針金?をつけてそのままワイパーブレードに取り付けておきましたとさww
ちゃんちゃん♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

やっとワイパー替えゴム交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換完了!

難易度:

ワイパーゴム交換・・・ならず(´・ω・`)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月17日 20:02
リアワイパーはほとんど使ったことないので
多分綺麗です 笑
フロントワイパーを利用するとは、やりますな^^

ゴム焼け臭・・苦手だ 
コメントへの返答
2009年6月17日 22:39
ありゃ 使わないんですかぁ~ 僕はリアの跳ね上げが多いのでよく使うんですょf^_^; だからゴムの再利用をしてみましたww 本当はブレードが樹脂性なので、丸ごと交換するみたいですが…w
2009年6月18日 19:43
あちゃ…
ワイパーは灼熱地獄にも耐えられるように作られているから溶けないでしょうね…
でもこれも弄りの勉強ですよ!
うんうん(ニヤッ)
コメントへの返答
2009年6月19日 0:19
確かに普段溶けてくっついちゃうと厳しいですよねf^_^;
失敗でしたが、いろいろ試しながらするのは楽しいものですねw

プロフィール

「[整備] #フォレスター エンジンオイル交換。今回の汚れ方は・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/442090/car/2581905/6792311/note.aspx
何シテル?   03/14 11:38
車とスキーが大好きな くらしっくです。 田舎住まいで必然的に走行距離が多く、より楽しくをモットーに車と向き合っています。 大好きな車ですので、通勤時間も楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX (VAB)リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:59:28
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:28:48
純正風ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:46:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJ (スバル フォレスター)
5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少 ...
スバル サンバートラック TT (スバル サンバートラック)
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation