• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

進化してるなあ

進化してるなあ









VW店から電話で 「クーラント漏れの修理終わりました。」

すかさず 「そうだなぁ2時半頃取りに行きます。」


そうは言ったものの名残惜しいなぁ。



    ↓代車のゴルフ7が良すぎて夢のような数日間でした。

alt


ゴルフ7、トレンドラインの1200cc+ターボ。


1200ccとはいっても

力強いエンジンだし、静かだし、トロッとなめるような乗り心地だし。

これ以上なにを望むの? というくらいかなり進化していました。



それでも古いジェッタⅡが勝っている部分が2つあると思います。


ブレーキの踏み心地もそのひとつ
ジェッタⅡは踏んだだけ効くのでコントロールしやすいんだなあー

ゴルフ7は、やさしく踏むだけでもギュッ!!と、かなり強力に効く感じ。

もちろんそれだけ安全なんですけどね。


もうひとつはウィンカーの音

ゴルフ7は"カッチン カッチン"なのに対して

ジェッタⅡは"パシッ パシッ"(←控えめでいい音なんですよね)

きっとゴルフⅡやジェッタⅡのオーナーさんは

大きくうなづいているんじゃないでしょうか(笑)


とはいえ

もちろんそれでもこのゴルフ7は素晴らしいクルマでした。

もし乗り換えするならゴルフ7だとしみじみ思った代車生活でした。








ブログ一覧 | 代車 | クルマ
Posted at 2019/01/12 18:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

スタバ
avot-kunさん

結論から言うと‼️
mimori431さん

関東へのロングドライブ1,273k ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2019年1月12日 20:09
左ハンドルはあこがれますね
学生時代右ハンドルのドイツ車を
アルバイトで運転しましたけど
操作レバーが左右逆で
あれッ?な経験がありました(^^ゞ
コメントへの返答
2019年1月12日 20:49
こんにちワンnikoponさん(^v^)ノシ
いまどき変態的で実用性ゼロの左です(笑)

でも狭い道ではかなり運転しやすいです。
逆に駐車場やら高速なんかでチケットを
取ったり精算したりするときは大変です。
おっしゃるとおりレバーは逆ですけど
要するに"慣れ"なんでしょうね、やっぱり。

そのバイトのドイツ車って何だったんですかぁ?
ビートルかな、それともゴルフかな(ワクワク)。
いつかお会いしたときにでも教えてくださいね。



2019年1月13日 8:51
メンテナンスお疲れ様です。コンデション上がってより一層気持ち良くドライブできることでしょう。

電ぽさんと同様のメンテナンスの為、ゴルフ2 をドック入りさせました。加えて今後のメンテナンス工賃節約の為、ついでになるカム&クランクシールの作業もお願いしたら、ギアボックスもついでにやっときましょう!となり、大掛かりなメンテナンスになりそうです(*´∀`)♪
コメントへの返答
2019年1月13日 9:16
ゴルビィーさんこんにちは(^o^)/
そうでしたか、
内容の濃いドッグ入りをされていらっしゃるようで
とても羨ましいかぎりです。

ウチは不具合が出てからその都度、
パーツを取り寄せて修理してもらっていますので
ゴルビィーさんを見習わなくちゃならないですね。。

より進化を感じたあの代車を返して
治ったジェッタを運転して帰宅したわけですけど
今回もしみじみとこう思ってしまいました。
「あれ!?このジェッタで充分なんじゃないの」って。
ジェッタⅡもゴルフⅡも
説明しきれない良さがあるんですよね(笑)
そうでしょう?





プロフィール

「@マツダッシュ 後日談書いてあった。すみません(笑」
何シテル?   03/18 21:42
■仕事は理系、でも頭の中は文系という   なんともやるせない毎日を送っております。 ■乗り継いだ単車 ※このブログにも1話~11話として書きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
頭が良くてスポーツ万能、おまけに爽やか。 イケメン学級委員長みたいなクルマです。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
メカよりフィーリング重視で車と付き合っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation