• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤカラーマンPhantom3のブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

映るんです

映るんです












この前、レーダー探知機のモニターにバックカメラの映像を映るようにしたんですが
我が家のガレージはなぜか「取締り地点の近くです」と
モニターが警告画面になったりします。
そうなったらバックカメラの映像は映りません(泣)
探知機の感度調整で何とかなるんですが、出先でも多々あり・・・
映るものが映らないと不安なんですよね(;^_^A アセアセ・・・

分配機とAVセレクターAUTOをつなぎ直して不便さを解消しました。
AVセレクターにはAV1・AV2と二つの入力端子があり
通常はAV1の映像がモニター映りますが
AV2に繋いでるAV機器の電源が入ると
自動で切り替わりAV2がモニターに映る機械です。
AV1にはバックカメラを繋ぎAV2には地デジチューナーを。

ということはAV2(地デジ)の電源をリモコンでOFFすると
モニターには常時バックカメラの映像が映ります。

これで我が家でレーダーが警告画面になっても安心です。

あらゆる道路でオービスやネズミ捕りが近くでやってても。

これでどこでも安心してバックできます。
Posted at 2009/01/26 06:19:35 | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

タンスはたまに開けましょう

タンスはたまに開けましょう









電化製品の説明書を探していたら
タンスの中から見つかったのがラインテープ類

蛍光オレンジゴールド

これは使える~ということで正月につけた傷ごまかしに、さっそく使用♪

リップスポイラーのラインに合わせて電気ストーブで温めて曲げ加工。

傷はうまい事かれました~
なんでも大事に仕舞っておくもんですね

このあと厄神さんにお参りに行ってきました。
今年は無事に過ごせますように…・・




Posted at 2009/01/18 18:59:48 | トラックバック(0) | 日記
2009年01月12日 イイね!

サンドブラスト加工

サンドブラスト加工








バイクの話なんですが
サイレンサーのエンブレムを自作しました。
(ぼかしを入れてますのでの文字で想像してくださいね)
義理兄の家のサンドブラストで模様を入れて

周りの仕上げを平らなガラス板でやすりがけして
仕上げ、そしてリベットどめです。

0.5ミリのアルミ板なんで、留めると反っちゃいました(泣)
楕円サイレンサーに合わせて曲げ加工はしてないので
浮いてる所は耐熱シリコンを後日埋め込みます。

これを応用して車のエンブレムもそのうち作ります。


これでオンリーワンサイレンサーの出来上がりです♪
Posted at 2009/01/12 22:36:28 | トラックバック(0) | 日記
2009年01月02日 イイね!

今年初めの・・・

みなさん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますね。


さて早速に車いじり・・・・(泣)

元旦は
実家に行って、新年のあいさつを済ませ墓参りの予定。

実家近くの路地に駐車しようとしたらフロントリップスポイラーを
階段のかどで擦っちゃいました・・・(泣)

家に帰ってきたからタッチアップで補修~

思わぬ形で初車いじりになっちゃました(-_-#)

画像は控えます~傷は薄眼で見ればわからないくらいです(笑)

Posted at 2009/01/02 19:36:45 | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #エヌマックス155 デイトナ バイク専用ドライブレコーダーMiVue(R)M760D https://minkara.carview.co.jp/userid/451931/car/2773553/6968916/note.aspx
何シテル?   07/18 18:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 16:22:20
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ エアーバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 16:22:11
Aピラー周り 異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 06:48:01

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ハイエースから乗り換えました。
ヤマハ エヌマックス155 ヤマハ エヌマックス155
Addressから乗り換えです。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
よろしく
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースワゴンDX改

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation