• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺぷとろんHの"絶妙なパッケージングを実現した初代" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2009年10月10日

マスターシリンダーO/H

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車両購入後6年が経過。
あと5年乗る予定&乗っている距離が距離だけに、ブレーキ関係で手入れをしていない部分を手がけるには丁度よいタイミングかもしれません。

ブレーキフルード(1・5L相当)
ブレーキホース×4本
マスターシリンダーO/Hキット
2
マスターシリンダーO/Hは自分で手掛けず専門家に依頼しました。
ホースのガスケットとブラケットは純正部品に付属されています。
取り外したホースに目立った傷やヒビは無し……ひと昔前だとホースは4〜5年で交換だったけれど、ドライブシャフトブーツよろしくゴム部品の耐久性向上は素晴らしいものがあります。
3
マスターシリンダーのゴム部品には、年月相応の劣化……と言ってもゴム部品が若干膨れている程度です。
作業効率の観点からマスターシリンダーは、本体ごとアッセンブリー交換する方式もあります。
これでブレーキ関係のリフレッシュは全て終了。
安心して30万kmを迎えられそうです。
4
2016年6月17日、走行距離425743kmで2回目のO/Hを実施しました。
使用部品は下記の通りです。

シリンダーセット・マスター(01462S50J01)
グロメット×2(46665S04J01)
純正ブレーキフルードDOT4

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録 : リヤドラムブレーキチェック

難易度:

[車検前整備]フロントキャリパーO/H

難易度:

エンジンオイルの交換。

難易度:

[車検前整備]リアホイールシリンダーO/H

難易度:

USB充電

難易度:

Fブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようこそ〜金曜日〜。クリームソーダ味チョコボールなる物があったので手に取ってみたクエッ。週末チョコボール部第13回活動の結果は……エンゼルが出なかったクエっ。変わりダネも悪くないけれど、やっぱピーナッツ味が至高の領域だクエッ。」
何シテル?   06/07 21:24
ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝはブログ公開を停止し、再開未定の跡地となりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン 大組織の数少ないであろう良心 (トヨタ プロボックスバン)
50系プロボックスバン最終型、2017年4月30日車両購入契約。 初度登録2014年5月 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) これは本当に完璧な道具なのだろうか? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年3月新車登録、トレンドライン・マイスターエディション。 ・乗員4名が移動する ...
ホンダ フィット 絶妙なパッケージングを実現した初代 (ホンダ フィット)
2003年9月新車登録のUA-GD1。 日常での使い勝手がよい足、プライベートを委ねる移 ...
日産 スカイライン 走りの動質と901活動の象徴 (日産 スカイライン)
R32スカイライン・GTS25、セダン5MT。 91年のマイナーモデルチェンジ後に加わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation