• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)の愛車 [シトロエン C4 ピカソ]

整備手帳

作業日:2008年11月15日

SONY NV-U3V & NVA-VB7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カーナビ購入の足しにでもと考えていた下取り車に値がつかず、カーナビの代用になるかと思って(実は疑っていたのだが、嫁さんにはそう言って)iPhoneを一括で購入。やはりナビの代用にならず。
結局、PNDを購入する事になりました。
アマゾンより若干高めの値段で、近所の家電量販店から購入。

※2011年5月31日追記
記載した時点では標準のMapアプリ、日本では"経路"機能が使えない有様でしたが、現在ではナビアプリも沢山出ており、またiPhoneのハード、OS共格段に進歩しましたので、十分ナビ専用機に対抗できると思ってます(むしろ、ナビ専用機には無い機能やWebとの連動性の高さが魅力的な場合も多くなってきた感アリ)。
2
みんカラ諸先輩方のレポートも参考に、クレードルは運転席右側に設置。電源ケーブルをスマートに固定したかったので、ホームセンターで接着剤付きのゴム?を購入(¥190/M)。クレードルに巻き付けるように固定。
3
電源は助手席グローブボックス奥のヒューズから。
あ~見にくいですね~。

最初、F9(シガーライター他)から分岐させたのですが、キーに連動しなかったので、F7(車内照明他)から取り直しました。
4
ヒューズソケットのプラス、マイナスや、アースポイント探しに活躍してくれた年代物のテスター。たまたま実家に帰った時に見つけて、連れて帰りました。
5
ヒューズから、"カーメイト ヒューズBOX配線2連ソケット"に接続。それを助手席グローブボックス下部に両面テープで固定。ありゃりゃ、ケーブルがとぐろ巻いてますね~。次の機会にキレーにしよう!
初めは、助手席右下(センターコンソール側)に縦にして固定したのですが、温風が吹き出す場所に近かったため、写真の位置にしました。
6
ビーコン(NVA-VB7)は、この位置で特に問題無く受信してくれます。
しかし、この接続ケーブルは中途半端な長さです。この位置なら長すぎてジャマ。ダッシュボード奥にするには全然足りない。
7
完成です。地図は、デフォルトではもっと明るい色なのですが、暗めに変更しています。
8
ナビ(モニタ)は、ドライバー側にふっているのですが、それでも夜間は少し窓に写り込みます(ドアミラー上辺り)。そんなに気になるレベルではありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検の事前見積

難易度:

バッテリー交換

難易度:

DS5用ホイール

難易度:

エンジンエアフィルター清掃

難易度:

リアショック、フロントスタビリンク

難易度:

サンシェード修理❗❗

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月9日 22:37
こんばんは。
そこそこ見易く、GPSの電波の強度を考えると、この位置ですね。
実用上はそれほど問題にはならないのですが、電波強度的には、ここも「絶好」のポジションでもないのですよね。
・・・私は外付けのGPSアンテナに手を出そうかと思っております・・・

あとシガーライターですが、キー連動していませんか?
私は素直に(というより面倒くさがりなだけですが)シガーライターソケットから電源取っていますが、キー連動してますけどね。

ではでは。

コメントへの返答
2008年12月10日 0:59
若だんなさん、こんばんは。

シガーライターソケットに直接差し込むとキーに連動しますが、取説でシガーライターという表記のあるヒューズ(F9)から取ると、何故かキーに連動しなかったんですよ。

ナビのポジションや外付けGPSアンテナの情報、楽しみにしています。
2008年12月10日 12:03
はじめまして。
私も取説にあるシガーライターのヒューズから電源を取ろうとしたのですが、同じようにキー連動せず・・・。
諦めて、シガーライターその物から電源を取りました。
私は外付けGPSアンテナを本体と一緒に購入していたため、最近取り付けましたが、さすがに効果はありました。
一緒に買ってなければ、付けなくても何とかなっているので買わなかったかな・・・と思います。
そのうちレポートしようと思ってますが、なかなか時間が無い&面倒で・・・。
(笑)
それでは・・・。
コメントへの返答
2008年12月11日 1:01
つめづめさん、はじめまして。

そ~なんですよねぇ~。
F9は30Aもあったんで、ちょっとヤだなと思ってたんで、結果、5AのF7でちと安心。

レポート、首を長くして待ってます(笑)。
2010年5月30日 8:19
こんにちは。

私もピカソ購入し、納車まちです。

すみません、教えて欲しいのですが、ヒューズボックス配線2連ソケットを付けようと思っていますが(nav-u75u ナビの電源)、
ヒューズは平型ヒューズ、ミニ平型ヒューズ用、どちらを購入すればいいのでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/psp3103/1812346/1830144/1850997/1813219/

よろしくお願い致します
コメントへの返答
2010年6月4日 23:00
さっきクルマを見てきました。
ミニ平型でしたよ。

納車まちの頃、なつかしいです。
ワクワク、ドキドキ。

プロフィール

「梅雨ですね〜☔️
雨の合間に散歩です♪」
何シテル?   06/23 15:51
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ビートルズカッコ良い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:11:24
大好きなたまごサンド❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 04:17:10
初めてを想い出した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:08:18

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
キャンプ道具の増加で、Peugeot306(+ルーフキャリア)に積みきれなくなっちゃって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation