芦ノ湖へドライブ 2日目
投稿日 : 2009年02月26日
1
朝の9時に起床して、朝食を食べて出発。
あいにくの天気でしたが、張り切ってGO♪
伊豆スカイラインでは雲の中を70km/h近くで爆走w
全然前が見えないんで、この時はホントにフォグが必要だと思いましたね。
ひどい時には写真の距離の車がギリギリ見える程度。
ただ、エボのフォグは高効率に換装してないんで全く役に立ちませんでしたが(爆)
あ、対向車にはアピール出来てるのか
2
伊豆スカイラインから135号線に乗って石廊崎へ
ずっと海沿いを走ったんですが、海は結構荒れてました。
写真は石廊崎からの景色。
3
石廊崎には灯台があり、そこまでいけるとの事。
折角なんで行って見たんですが、どうやら灯台には入れないみたい。
でもその先に行ってみたら神社があったんで、道中の安全を祈願してきました。
でも、この後あんなことになるとは…
それか、ここでお祈りしておいたからあれだけの損傷で済んだのか…
写真は石廊崎の先っぽにあった石碑(?)
4
丁度良い時間だったんで、灯台から帰ってきてから昼食に。
入った定食屋で面白いラーメンがあったんで注文♪
海草が麺にも練りこんであるその店のオリジナルらしいです。
具にも海草がたっぷり入ってるんですが、海草独特の癖が無くてとても美味しかったです。
5
お昼を食べた後、136号線で北上。
ワインディングを楽しんでいたんですが、ここでアクシデントが…
下り道の右コーナーに若干オーバースピードで入った為、ブレーキをかけたら綺麗に4輪ドリフト状態に…
そのままツツーっと横から壁の方に行って………ガンッ!!
ハイ、後ろの方からとても良い音がしました(爆)
あ、因みにその時私は助手席に座ってたんでw
6
でも車は動くんで自走で帰投。
途中で運転を交代したら、ハンドルのセンターがズレてるしww
そんなこと気にしても仕方ないんで何事も無かったかのように運転。
帰りにおとなのヒッコリーで晩御飯にハンバーグを食べました♪
久々のハンバーグだったんでとっても美味しかったです。
でも、普通のヒッコリーとおとなのヒッコリーって何がちがうんだろ?
平均燃費:10.2km/l
7
で、本日の被害(爆)
これだけ綺麗にホイール持ってかれてるのに一切タイヤからエア漏れなし。
流石ブリヂストンタイヤ、伊達に高い訳じゃないねww
因みにボディには一切傷は付いていませんでした。
どうやら壁にぶつかったんじゃなくて、側溝に落ちたらしい。
奇跡だねホントに。
でも、この状態のタイヤで高速道路を120km/h巡航して帰ったのは内緒www
しかも後日ディーラーに持ち込んで下回りを見てもらったみたいですが、特に何処かアームが曲がっているとかはなかったらしい。
凄いね、エボって。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング