• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまのたいこの愛車 [その他 その他]

FILCO Majestouch BLACK FKBN108M/NFB2

投稿日 : 2011年08月25日
1
ダイヤテックのメカニカルキーボード、新MajestouchシリーズのMajestouch BLACKです。

Majestouchの弱点であった、基板の物理的な弱さによるチャタリングの発生を、新基板FR-4(ガラスエポキシ基板)の2層基板を採用し、全スイッチ端子のスルーホールを半田でしっかりと固定してチャタリングの発生を抑制したモデルです。

スイッチはCHERRY MX茶軸採用で、キー配列はJIS配列かな無しです。
2
BLACKの名の通り、Windowsキー以外にキートップに印字が無く、写真上のように一見して真っ黒ですが、キートップの前面に印字してあります。
3
付属品として、キープラー(キートップ引き抜き工具)とWindowsキーを前面に印刷したキートップ。

それとUSBをPS/2端子へ変換するコネクタが付いています。
PS/2端子を使用することにより、Nキーロールオーバーに対応し、複数キーの同時押し可能となります。

USBはその仕様上、同時に6キーまでしか押したことを認識しませんが、PS/2 変換コネクタを使用することにより、全キーの同時押しを認識します。

このために、全てのキー(108キー)に電流逆流防止機構としてダイオードを基板に組み込んでいます。
4
黒がテーマのキーボードということで、FILCOロゴが通常の製品はシルバーメタリックの所が、ブラックメタリックになっています。
5
Windowsキーを引き抜き、付属の前面印刷のキートップに交換することで・・・
6
キートップに印字が全く無くなります。

背面から見ると黒一色です。
7
キーボード裏面です。
コードは中央から出ています。

チルトスタンドはゴム付きで、キーボード手前側にあるゴム足とさらに1.2kgの重量と相まって、キーボードが机の上で滑ることもなく、安定しています。

更に本体には鉄板が入っており、たわむこともなく剛性は高いです。
8
メカニカルキーボード肝心の軸ですが、CHERRY MX茶軸(tactile feel)を採用しており、4mmのキーストロークがありますが、2mmほど押したところに、ごくわずかに抵抗感があり、その部分がスイッチになっていてキー入力が行われているのが分かります。

なので、キーを底打ちしなくても、撫でるようにタイピングするだけで文字入力が可能です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次期主力期が決まりました http://cvw.jp/b/462635/46548660/
何シテル?   11/19 21:25
自転車でヒルクライムするやつの気が知れん!って思っていたが、いざやってみて心拍数限界まで追い込んだら、ちょっと気持ちいい自分がいた。 Stravaってサブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:15:26
昔描いた絵をデジタル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/19 22:14:04
この中にひとり裏切り者がいる( ゜Д゜) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 00:04:55

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
19年ぶりのホンダ車
イタリアその他 Bianchi Bianchi OLTRE XR3 DISC (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi OLTRE XR3 DISC 自身初のロードバイクです
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
念願のL175S前期型、2007年式メモリアルエディションを中古で購入しました。 みなさ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
いつもより多めに蒼白くなってきておりまーす。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation