• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

06Rのブログ一覧

2020年10月01日 イイね!

GO TO ワンコ^^

GO TO ワンコ^^こんにちワン!こんばんワン!変わらず、ど暇絶賛中の6です^^;


さて今日の僕の日記帳は不快に思われる方(ミキりん☆さん笑)がいるかも知れないGO TO トゥラヴェルボリュウムUPキャンペーンのお話ですので、少しでも不快に思われる方は、このままどうぞ、そっとブラウザを閉じていただkると幸いです^^;






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



色々な意見が有りますがキチンと対策をして経済は回したい!・・・と、自身ど底辺野郎のくせに思いまして^^;


そんな訳で?近場の長野軽井沢ですが。35%オフ、ワンコ誕生月特権もあるので有難く利用させて頂きました。不謹慎ですが全く構わないあのお方(みきりん☆さん笑)のお言葉をお借りすれば『お得です。リーズナブルです、ナンバーワン私が1番、ウェルカム、ミシュラン、トゥギャザーです!』




当日、小雨の中、朝から愛撫☆ど洗車!うちゅくしい・・・ケツ(笑



高速道路のるからカーボン仮付けして(笑



レッツらGO!



隣県ですので1時間で到着^^;途中ランチ!長野といったら蕎麦!テラス席ですがココはワンコ同伴OK!てかワンコだらけ^^;



先ずはツマミにカモのロースト!日本酒で流しこむパシャ☆パシャ☆



日本酒&蕎麦!美味です!パシャ☆パシャ☆



神さまに運転代わりお宿へ〜ココもワンコOK!てかワンコ同伴の専門宿ですね♪





ここで椅子に座って霧のかかった景色の中、絶景!とかほざきません(笑



併設のドッグランは雨で走れず・・・残念でした^^;



そしてお決まりの文句!お待ちかねの夕食です!(笑

僕らは懐石!パシャ☆パシャ☆



一点集中!



ワンコ用には信州サーモンの蒸し焼き♪



勿論、犬食い^^;パシャ☆パシャ☆飯処そこら中で皆さんワンコのお写真撮っているので気負わず撮影!シャッター音が全く気になりません(笑



お部屋に戻りお誕生日ケーキ犬食い^^;



酒かっくらって9時就寝。。。

ほんで、翌朝お待ちかねの朝食です!(笑)ワンコは牛肉ミンチボール鶏そぼろ



勿論、犬食い^^;そうそう、宿のカートは全てメルセデスLOVE製!



ワンコも神さまもご満悦♪



チェックアウト後、またまたワンコOKのアウトレットに寄り・・・鬼混みでしたので早めの帰宅。やはりまだ自由に動き回るには気が引けて^^;あまり観光地の手助けにはなりませんでした^^;



家に帰り安堵のワンコ。やっぱり自分のお家が落ち着くのかな?このまま爆睡^^;



また行こうね!




毎度のことながら全く纏まリませんが・・・おっ・・おしまい(汗



俺も帰る(笑)


Map




free counters















Posted at 2020/10/01 12:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月19日 イイね!

頭文字(あたまもじ)6 ~箱根ステージ早漏~

頭文字(あたまもじ)6 ~箱根ステージ早漏~みなさん、こななちは!貴女の街のエンターテイナー愛川ミッキーです(笑)いよいよ30のミッキーの時代が、きちゃってますかね?アハハ!(笑)(2009年4月。氏のブログより引用)


下らない挨拶はスルーして頂いて^^;・・・先日、箱根方面へ紅葉ドライブに行って参りました^^


道中、富士五胡周辺と富士山スカイライン?を時速40キロでブッ飛ばし~(笑


当日は素晴らしい秋晴れに恵まれましたが、逆さ富士は撮れず・・・残念^^;


さて箱根観光の外せないスポットと云えば
【大涌谷】


白い噴煙と強烈な硫黄臭立ち込める大涌谷、約3000年前に神山の噴火で出来た爆裂火口跡で江戸時代は『地獄谷』として恐れらていたそうです^^;

山腹の玉子茶屋までハァハァ登り1個で7年寿命が延びると伝えられる名物、黒玉子をゲッチュ!



玉子に付着した鉄分と温泉池の硫化水素(だったかな?)が反応し硫化鉄になる事で殻が黒色に!お味は・・・ふつう~でした(笑)


箱根温泉~宿にて強羅の湯に浸かり~




“天下の険、箱根山” 乙女峠~芦ノ湖スカイラインを激走!(時速30キロ)パワースポット?箱根神社へ~







(↓ここからデジカメ電池切れにて携帯で^^)
芦ノ湖に浮かぶ平和の鳥居から御本殿迄の参拝^^


京都、北野天満宮(天神さま)に代表される“権現造り”と呼ばれる神社建築様式に成ります^^本殿と拝殿の2棟を一体化し、間に「石の間(いしのま)」と呼ばれる一段低い建物を設けているのが特徴^^近年では、この権現造りをリファインし近代和モダン設計として建築物のデザインに取り入られる事が多くなってきています^^良い造りは輪廻するのですね^^


箱根元宮社殿『吾妻鏡』には石橋山の戦いで敗れた源頼朝を当社の権現別当が助けたとの記事があり、以降、関東の武家の崇敬を受けるようになった。豊臣秀吉の小田原攻めの際に焼失したが、徳川家康が社領200石と社地不入の朱印状を寄せ社殿を再建した。~ウィキペディアより抜粋~



2礼2拍手3拝~持参玉串の奉献(笑)伊勢神宮の式年還宮奉賛のお布施も。

安産杉大木
・・・と分らず必死にナデナデしてしまいました^^;わたし・・・出来ちゃったみたい(笑)


箱根スカイラインを通り広大なススキ草原で有名な千石原へ~


ですが辺りは鬼混みの渋滞・・・車を停められず散策できませんでした^^;

箱根名物・・・温泉玉子ソフト!『ねぇ、そのさぁ~ん!ハイ!あ~んして!』『うん、おぃちぃね(笑)』



帰りは御殿場アウトレットでお買い物・・・そして、お決まりのダム散策をして帰路につきました(笑)








無料アクセス解析


Twitterボタン
Twitterブログパーツ

<embed height=325 type=application/x-shockwave-flash width=150 src=http://tenki.jp/images/swf/blog/parts/forecast/small/forecast.swf flashvars="apiUrl=http%3A%2F%2Ftenki.jp%2Fcomponent%2Fstatic_api%2Fblog%2Fparts%2Fforecast%2Ftop.xml%3F%3D&bgColor=1">

free counters


Posted at 2010/11/20 20:33:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月17日 イイね!

頭文字(あたまもじ)6 碓氷峠最遅!?

頭文字(あたまもじ)6 碓氷峠最遅!?

お盆休みはセレブの避暑地!?軽井沢~浅間~草津と中距離ドライブに行って参りました!・・・セレブに似つかわしくないZで(笑)



いつも軽井沢への道のりには18号のバイパスを使うのですが、今回はイニDの180?シルエイティ?の待つ旧道へ~


旧道と云えば、碓氷第三橋梁!通称めがね橋!明治26年(1892年)に架けられた煉瓦造りの4連アーチ式鉄道橋です。信越線横川~軽井沢間が廃線になった為、現在は使われていません。



碓氷第三橋梁だけで200万個のレンガが積まれたと云います。トンネルのアーチも全てレンガで人の手で積層されています。気の遠くなる様な数^^;どこかの租石造屋は到底やりたがらないでしょうね(笑)国指定の重要文化財らしいのですが工芸品のような手造りの暖かさと品格!こんな技術が当たり前の時代があったのですね^^


今回、鬼混みのショッピングモールは素通りし木陰が涼しい旧軽井沢へ~


B級グルメの食べ歩き!


揚げたてコロッケと乾杯!



蜂蜜濃厚ソフト!そのさんのマネ^^うん!おいちぃ(笑)



焼きまんじゅう^^



大人の玩具屋さん?でみた、絶版モノのトミカ!凄い数!そして凄い値段!ホンダシティ¥6,000えん(笑)



ショーの別荘



檜オール4寸!職業病なのか、いつもスケールであたってしまいます^^;


信州の優しい味のする蕎麦を食べ中軽井沢の温泉へGO~



中軽井沢にはいくつか天然温泉がありますが、ここ千ケ滝温泉はお勧め穴場!施設もお湯も綺麗!やはり昼間の露天は格別です!カードロッカー完備!



火山ルート鬼押し出しを抜け更に北上!




日の暮れる頃、日本三名泉の1つである草津温泉へ到着^^



ここ湯畑の自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶23万本分もの温泉が湧き出しています!
徳川吉宗縁の『お汲上げの湯』が今も残ります。(※日本三名泉・・・下呂温泉/有馬温泉/草津温泉)




浴衣ギャルもワンサカ^^頻繁に温泉に出入りするからなのか?浴衣の下は明らかにノーパンだろ!?ってなラインの娘さんも^^;





〆は草津の外れにある無料浴場!誰もいなく貸切状態でした^^



帰りは渋滞を避ける為、倉渕、高崎を抜けるルートで帰路に着きました!



渋滞皆無の、ゆる~い温泉ドライブで楽しめました♪




無料アクセス解析




Twitterボタン
Twitterブログパーツ

<embed height=325 type=application/x-shockwave-flash width=150 src=http://tenki.jp/images/swf/blog/parts/forecast/small/forecast.swf flashvars="apiUrl=http%3A%2F%2Ftenki.jp%2Fcomponent%2Fstatic_api%2Fblog%2Fparts%2Fforecast%2Ftop.xml%3F%3D&bgColor=1">


MapLoc.net - My visitors map

Posted at 2010/08/17 21:23:01 | コメント(26) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月02日 イイね!

AGIO SUSI GEISYA 頭文字Z(あたまもじ おつ)

AGIO  SUSI GEISYA 頭文字Z(あたまもじ おつ)※↑表題全く関係ありません。


去る11/29、30日と栃木県は日光鬼怒川迄、遊びに行って参りました。








日光方面の観光と云えば日光東照宮に始まる各神社仏閣、華厳の滝や中禅寺湖・・・
そして走りのは、やはり外せません。紅葉シーズンも終り通行車もまばらの為、 自分のペースで気持ちよく走る事が出来ました♪


他、有名処の観光スポットは大体廻る事が出来ましたが、2日目は仕事のトラブルで急遽、早めに帰るはめに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。。


時間が許せば那須のスーパーカーSPガレージと宇都宮餃子迄、行きたかったのですが^^;


往復380キロ。渋滞知らずの、ゆる~い旅でしたw
                 

                    


☆お時間ある方、フォトギャラは、どうぞ



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





無料アクセス解析
関連情報URL : http://nakanohito.jp/
Posted at 2009/12/02 19:11:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月10日 イイね!

御殿場

御殿場昨日は休みを取って、静岡は御殿場のプレミアムアウトレットまで遊びに行って参りました♪勿論、Zで!


実は私、静岡入りも人生初!だったりします!!



私の住む埼玉から関越道→圏央道→中央道→富士五胡有料道を通って御殿場へ。片道約200キロ述べ2時間半位の丁度良い中距離ドライブと成りました。

道中、初めて生で見た富士山の雄々しさに感動!!!
そしてポルシェGT3とのバトル!!!
・・・ってか、勿論、思い切り置いていかれましたが(汗。少しの間、ランデブー走行出来て楽しめましたね。あの時のポルシェさん、コチラに合わせて頂きありがとうございました♪

買い物パートはツレ専門と思いきや、私自身も、あまりの天気の気持ち良さに財布の中まで開放的になってしまい・・・予算以上の買い物をしてしまいました。今月既にピンチ。。。だってガンダムFIX半値で売ってるんだもん。。。

帰りは東名で!と思ってましたが東京抜けるのが面倒臭そうなので、来た時と同じルートで帰路につきました。

来週の鰻オフのルート下見も兼ねていたのですが、浜名湖パルパルまで何とか3時間半位で行けそうですね♪
ちんたら行きますので参加される皆様どうぞよろしくお願い致しますm( )m










Posted at 2009/04/10 22:17:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事納めとブログ納め http://cvw.jp/b/467681/45753319/
何シテル?   12/31 17:36
はじめまして☆ 06Rと申します。 幼少の頃より車、車で、気付けば40代も後半に・・・。 特技・・・解体全般 建設は破壊を持ってして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]不明 グリル メッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 09:36:34
ファンヒーターの着火ミスはこれで修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 21:50:20
誕生日祝い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 12:12:26

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
よろぴくです^^b
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
3代目!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
約5年乗ってました。 この頃NAKATSUステッカーが流行ってました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2年乗ったFCとキャロルを下取りに買った車。 後部座席取っ払って7点ロールバーまで入れま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation