• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

ユーザー車検不合格!!??す

ユーザー車検不合格!!??す えっ?昨日のブログで一発合格は嘘?
違います々
あれはステップワゴン
今日はエブリイバンの車検です。
ユーザー車検連投です。
家族の協力を得て誰かが運転だけでもしてくれれば一日で2台車検すんだのに、、
30余年間も車検場へ通っていると我が家ではお父さんの趣味の車検と成っていて、、。
時期が来ると自動で車検が済んでいるのが我が家の家風です。
処で本題の不合格へ
alt
この写真の通り
最大積載量350Kgが
う〜ん み え な い 見えないかな?
最近は検査官がラインの手前迄出て来て書類チェック、外観検査、ランプ類検査してくれます。
おかげで車検ラインがスムースに流れます。
そこで
検査官の若〜いお兄さんに指摘をされました。
、、、
う〜ん これ
「最大積載量350Kg」
が、確り見えないですね。
まっマジックでグリグリやって誤魔化すのも手ですが、、、
alt
真面目に最大積載量350Kgのシールを買いました。
車検場の購買部にて165円(税込)也



alt
積車に乗ってるエブリイ?
あっうちの子とは違う!

車検ラインは検査補助員の可愛いお姉さんが、手取り足取り指導してくれます。
我ら素人ユーザー車検者は素直に従いましょう!

Ps.
しかし細かいところでチマチマ値上げしますね。
軽自動車の車検代が1400円から1800円と元の3ナンバー登録車並みに成りました。
内訳は
※検査手数料1400円
※技術情報管理手数料400円
ということです。
重量税6600円
自賠責保険料19730円
最大積載量シール165円
合計 28,295

PS2.勿論ユーザー車検は追試ながら合格。経費165円也。
最近の車検追試はハザードランプチカチカ点灯で再ライン突入はしません。
車検ライン出口付近に車を停めて検査官の検査合間にチョコチョコと確認して貰い検査合格印を貰います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/17 19:54:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ユーザー車検完了!
55アポロンさん

バイクユーザー車検
likoさん

プリウスPHV52ユーザー車検3回目
屋根コマさん

[i-MiEV]ユーザー車検2022
mobile_maniaさん

この記事へのコメント

2022年5月18日 15:14
車検ラインは検査補助員はオジサンでした。
可愛いお姉さんに手取り足取り指導してもらいたいです。(´;ω;`)

コメントへの返答
2022年5月18日 17:06
奈良の軽車検ラインの検査補助員は
可愛いお嬢さんばかりです。
心ウキウキユーザー車検です。
初心者には特に優しくご指導下さいます。


プロフィール

「[整備] #その他 レッツ4 リアタイヤ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/468985/car/3598471/7808349/note.aspx
何シテル?   05/25 20:28
屋根コマです。 よろしくお願いします。 屋根付きバイク + マジェスティー125FI コマジェ = 屋根コマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ NC750S] NC750Sエンジンオイル・フィルター・DCT交換(10回目)+チェーンメンテ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:06:15
Vベルト交換RF3ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 22:20:58
きのうの続きと、夕方ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 13:29:11

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
2月に2台目イースを購入 続いて 2台目プリウス購入 今回はPHVと成りました。 前車 ...
ホンダ カブラ カブラ (ホンダ カブラ)
純正カブラです。 ノーマル車
ヤマハ マジェスティ125 屋根コマ (ヤマハ マジェスティ125)
白 黒 バージョン有りますが 同じバイクです。 黒で購入しましたが 白の外装に付け替えま ...
ホンダ フォルツァ 屋根フォル (ホンダ フォルツァ)
バイクは屋根付き、車は屋根なしが好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation