• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yukichoの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

アドバンストキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アドバンストキーの電池が弱くなってきたので交換することにしました。
前回交換は2022年の4月3日なので1年半で交換ってことか。その前は2年位保ったって事はやはり100円ショップの電池は短命ってことですわね。
前回はシルクで購入したが今はwatts。
まぁ店名が変わっただけで購入した店は一緒(この説明居る?)
2
割りまーす。
3
はずれました。
4
入れ替えです。全く同じ電池なので混ざったら大変なので即蓋閉める。
5
交換終了。前回のは2個で100円のを使用。今回は1個で100円のを購入した。さてどのくらい違うのか要経過観察ですな。

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ソフト99のヘッドライトリフレッシュを試してみる

難易度:

1ヶ月点検

難易度: ★★

スパークプラグでも変えてみる

難易度:

右ドアミラー 歯車一式交換(111,083km) 

難易度:

アドバンストキーの修理

難易度:

プレマシーとお別れしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月17日 23:41
 奇遇にも昨日同じことをしております、やっぱり2個100円だと持ちが悪いんでしょうか。同様に1個100円の三菱を買いました。違うところはセリアで買ったことくらいです。
コメントへの返答
2023年9月18日 5:23
おはようございます。
コメントありがとうございます。

この時期にキー電池を交換している方々をよくお見掛け致しますが一気に弱る何かがあるのでしょうかねぇ?寒くなったから?は残暑が続いているのにありえませんよねぇ(笑)
2個100円と1個100円形は全く同じなのに何が違うのですかねぇ?内容量が同じだったらある意味詐欺っぽいですよね。今回は1個売りを入れたので、せめて2年は持ってもらいたいものです。

ダイソー、セリア、ワッツと仕入れ先は同じ様でウチの最寄り全店舗同じ三菱社製のが下がっておりました。因みにキャンドゥは2町先の上田まで行かないと無い超ド田舎ぶり(爆)

プロフィール

「@Gpr さん>コメントありがとうございます。楽観が一番ですよね^_^自分も楽観で行きます。」
何シテル?   05/31 18:16
毎日が少年時代。 物心ついた時から乗り物全般が好きで自ら運転、操縦できるマシーンは更に好きです。プチ鐵でもあります。 JKから「おじ様」と呼ばれるプチクールオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Works Bell 特注ラフィックス用ショートボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 12:22:04
ECUはどこ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 17:35:50
シリンダーボルトのホール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:55:12

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
今年の10月で一緒に走りはじめて19年になります。 2005年の夏‥ とある駐車場で小 ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
ウォルターウルフ仕様 我が家初のスズキ製バイクです。 「チョイとそこまで乗る」をコン ...
ホンダ スーパーディオ ディオ様 (ホンダ スーパーディオ)
会社移転で長野へ一緒に来られた方が定年により埼玉へ戻られる際「移送するにもお金が掛かるか ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850がデビューしたのが1995年3月。即予約して5月に来ました。今年で丸29年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation