• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T&Y BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

シフトのぐらつき改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
状態を見て見ますと。。ニュートラルでシフトを軽く触って左に寄せた状態。
2
ニュートラルのまま右に軽く傾けた状態では2㎝~3㎝はグラグラと左右に動きます。
3
1速に入れて軽く左に寄せた状態では。。
4
そのまま右側に軽く傾けるとここまでグラグラ動きます。
5
と言う訳で、絵図にある○で記した部品を某Dラーに頼んで交換してもらいました。水色(ジョイントコンプリートギヤシフト)、黄色(シフトリンクウレタンブッシュ)、赤(クッションラバーギヤシフト)はぐらつき対策。紫(ブーツ アンド インシユレータ )はゴムが裂けていたので交換してみようと思います。
6
絵図にあった水色(ジョイントコンプリートギヤシフト)と黄色(シフトリンクブッシュ)はこの部分。
7
赤色(クッションラバーギヤシフト)は丁度シフト後方で固定する部分になります。どうせならとここも交換してもらいました。ちなみにジョイントコンプリートシフトとシフトリンクブッシュは水色の←の方向にあります。
8
ちなみいに黄色(シフトリンクブッシュ)は LAILE製のウレタンブッシュを予め用意しておきました。
9
ブーツ アンド インシユレータ も予め新品を用意してみました。
10
シフトノブを外しパネルを外してこの状態に。
11
外したブーツは劣化でこの状態です。
12
ついでなので周りの掃除もやっておきました。
13
根本のグリスをできる限り拭き取ってみました。
14
樹脂のカラーを見て見ますと。。左は以前装着していた物で右は今まで付いてた物です。
15
どちらも変化なくどちらかというと左の方が綺麗だったので、左側を戻してみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スイッチのイルミのLED化

難易度:

パワステタンクカバー加工

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

ポジションランプをLED化 BP5レガシィ2.0i 後期

難易度:

運転席ドアアクチェーター修理 再び

難易度: ★★

シフトロッド加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しまむらにこんなTシャツが売ってました♪´v`」
何シテル?   05/12 12:12
\(^-^ )宜しくお願いします( ^-^)/ 車、DIY好きで暇さえあれば車の事ばかり..。 できる限りの範囲ですが、車弄りは自分でやる事 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弄ってきた内容を少しずつ追加していきたいと思います。 時には溜まった内容を連続で追記す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation