• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka。の"TOYOTA VITZ" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2011年8月29日

リアショック アジャスター抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リア全下げ(アジャスターあり)状態で地面からフェンダーまで560mm

もうちょっと下げたくなったのでアジャスターを抜いてみようと思います。笑
2
このような感じで作業を進めていきます。

と、ここで問題発生!
3
ロアシート&ロアブラケットが緩まナ~イ。汗

特に左のロアブラケットが強敵で2時間くらい挌闘してやっと回りました・・・
↑発見したやり方は右足でプライヤを押さえ、両手を使って全力でトルクレンチをまわすのみ
(ショック本体にキズがついてしまいますが仕方ありません)
4
元通りに組んで完成!

ケース長を最短(410mm)にしても多少スプリングに遊びがありますが、
ラリーカー並みのジャンプでもしない限り外れることはないので大丈夫でしょう。(たぶん
5
しかし、ウマから降ろしたら大変なことになってましたw

2mmくらい?

まあこれでも減衰MAXにしておけば街乗りで擦らないのでOKなんですが、
心置きなくスピード出せないのがイヤなのでスペーサーを10mm→5mmに変更
6
アジャスター抜き完了!

リア地面からフェンダーまで左550mm、右545mm

アジャスター抜いて10~15mm下がりました。
※一番最初の画像と比べるとわかりやすいです
7
最低地上高(タイコ部)65mm

フロントもあと5mmくらい下げたいところ。。。
8
======================================================
後日、フロントも調整しました。

地面からフェンダーまで
フロント 左 560mm 右 560mm
リア   左 545mm 右 545mm
======================================================

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

法定1年点検(37965km)

難易度:

フォグランプ、バルブ交換。

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月30日 12:26
リアならキャンバーつけてバンパーとその付近の鉄板を加工すればまだまだイケますよ(笑)
フロントはガッツリ下げるとバンパー端の取り付け部ごと移設しなきゃいけないので少し面倒ですがね(´Д`)
コメントへの返答
2011年8月30日 12:45
リアはもうこのくらいで勘弁してください・・・
セイコーマートに入れなくなります。笑

バンパー取り付け部の移植とか出来るんですね~
調べてみます!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Taka。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 12:00:01
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 22:09:30
TOYOTA純正 LEDビームスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 22:03:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年3月5日契約→キャンセル→3月21日別店舗で再契約→7月26日納車予定→9月初 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
7年3ヶ月88000km
トヨタ ヴィッツ TOYOTA VITZ (トヨタ ヴィッツ)
* Y a r i s T S *
その他 CANON EOS KISS X3 (その他 CANON EOS)
* p h o t o g r a p h *
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation