• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

航続可能距離 -FORTIS-

航続可能距離 -FORTIS- 先日の富山お遣いツーリングですが、復路は懐事情 諸事情のため飛騨清見ICで降り、高山から下道のR41で帰りました。






高山から我が家までは約110kmあるのですが、高山市街を抜けたところでふとメーターの航続可能距離を見たら110km!
「ちょっとやばいかな?ガソリン入れた方が良いかな?」と思いつつも、たぶん大丈夫、何とかなるさと思いそのまま走行を続けました。

中間点である下呂で再度航続可能距離を確認したところ、110km!
ありゃ減ってない。


ちょっと注視してみたところ、
   110→100→110→100→110→120→110→120→110と、
      行ったり来たりすれ違いのあみん状態。
航続距離が燃費に左右されるのは仕方ないとしても、これだけフラフラされると信じて良いものかと疑問に思ってしまいます(笑)

結局我が家まであと20km地点で燃料警告灯が点灯しましたが、無事帰宅。
最後に給油したところ、メーターに表示された航続可能距離が↑です。
普段の5割増しで、私にしてはありえない数字(笑)

最終区間の燃費が13km/Lくらいあったのでしょう。
やはりR41、燃費良いです。
何せ110km走行して信号で止まったのが5回!ですから。
数えてた私もなんですが・・・(笑)
ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2010/10/30 09:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はFIAT500eです
SELFSERVICEさん

14000kmキリ番GET
白うさぎZさん

梅雨休み明るし風や明け雲や
CSDJPさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

夏至の頃、空模様
キルト♪さん

昨晩の読書 ポルマガ No.120
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 10:08
さすがR41の山間部南向きは伸びますね。
このときの燃費表示もかなり変わってたんでしょうね。

航続可能距離はフルタンク状態で高速に乗ると
570→800kmまで増えたことが・・・

このルートで信号5回とは、かなり多いような(笑)
コメントへの返答
2010年10月30日 16:13
燃費表示は11.0→11.7でした。
富山着いた時の12.3が最高でしたが、維持出来ませんでした。

えー多い?
上呂1、下呂2、金山1、自宅付近1です。
R41では4回かな。
2010年10月30日 10:24
RAって高速走るより、信号のない一般道の方が燃費伸びますよね。
いつも中央道~R19でスキーに行きますが、高速下りてから燃費計の数字が上がって行きます。
コメントへの返答
2010年10月30日 16:12
中津川以北のR19は、山間部のR41と同じで燃費スペシャルな道ですね。
ちょっと?寂しいですけど(笑)

80km/hくらいで巡航するのが良さそうですが、高速でその速度は苦痛なので自制心が・・・(汗)

プロフィール

「@ぴえーるさん 総額幾ら何でしょうか?怖すぎる!」
何シテル?   06/14 20:05
ぼちぼちで行きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬が~♪ 来る前に~♪ -COLT iO- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 09:10:15
2013年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 11:40:24

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
3月末に納車になりました。 4WD+ターボで3代目(3台目)です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1.6FSIのE、素ゴルフです。 日本車以上に、きめ細やかな制御が行われていてびっくり。
三菱 トレディア 三菱 トレディア
1600cc(G32B)、NA、FF、ELC-3ATのグレードはSX。 コルディアと並ん ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Nポロ前期、97モデル4DATです。 大きさの割りには非常に安定していました。 ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation