• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズマールの愛車 [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

タイヤ交換:ミシュラン クロスクライメート+

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
C3に最初に付いていたタイヤであるミシュランのエナジーセイバーが5年半経過(約4万km走行)し表面のひび割れ等劣化が目立って来ました。溝は3mm程度残っていましたが交換することにします。

交換するタイヤは同じミシュランのオールシーズンタイヤであるクロスクライメート+です。
MICHELIN CROSSCLIMATE+ 195/55R16 91V XL

オールシーズンタイヤを選んだのは2014年にマーチコレットに履かせたベクター4シーズンズの雪上性能に感銘を受けたのがきっかけで、現在所有のフリードにもベクターを履かせています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/500464/car/3090556/11078586/parts.aspx

今回のC3ですがフランス車で元々ミシュランを履いていたこともありクロスクライメート+にしてみました。昔はグッドイヤーくらいしかこの手の商品は無かったですが、今は扱うメーカーが増えましたからね。
2
ベクターの時は大手カー用品店で購入しましたが、今回見積もりを取ったところ前回7万円台だったのが8万円台へ高くなっていました。他のタイヤショップでも見積もりを取りましたが同程度でした。

そこで今回は流行?のネット購入ショップ取付をやってみました。丁度ギフト券を持っていた関係でAmazonで購入しショップへ商品を直送、取付日をショップに予約して車を持ち込み交換です。

ショップへタイヤを届ける日程と自分が車を持ち込める日程を両にらみしながら日程調整する必要があるので多少面倒ではありますが、確かに安くつきました。
タイヤ4本分\54,100(ギフト券等使用)
工賃・処分費\_7,200(ショップへ支払)
-------------------------------
合計      \61,300
3
これがタイヤ交換前のエナジーセイバー
4
これがタイヤ交換後のクロスクライメート+

未だ交換したばかりなので評価はしませんが走りが滑らかになった様な気がします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2年目の12ヶ月点検

難易度:

コーティング

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

納車1カ月点検

難易度:

塗装ムラのその後

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スイスの旅と道路事情 http://cvw.jp/b/500464/47709926/
何シテル?   05/09 23:44
車歴は最初の5台が、 TE51レビン→AE86トレノ→ゴルフ2→BH5レガシィ→ヴィヴィオ。 それ以降は愛車紹介をご参照ください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ドラレコの移設<内装外し編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:17:59
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] ドラレコの移設<配線通し&取付け編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:17:36
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Aピラー トリム取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 11:23:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
8ヴァリアントTDIです。VWはゴルフ2を手放して以来約24年ぶり。Travel Ass ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2代目MC後のシトロエンC3です。当初は私の通勤用でしたが、ゴルフ8ヴァリアント導入に伴 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初代フリードハイブリッドです。発売開始とほぼ同時の納車でした。主に買物用ですが遠出にも使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation