• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

ルーフデッドニングとついで作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ベンチレーターの取り付けのついでに色々出来る事を済ませてしまいます。

天井なんて滅多にはずす事がないですからね・・・

洗う事でもない限り今後はずす事は無いと思う・・・
2
という事でルーフにデッドニング。

制震シートをペタペタと・・・

ワゴンなので結構マフラー音が篭もるので篭もらなくなればいいなぁ←

叩くとルーフの音がザ・鉄板からドアぐらいには変わりました←
3
その後吸音材を詰め込み・・・

フロントドアの内張りに貼り込んだシンサレートの余り・・・

軽くていいんですが、いかんせん余りを使ってるので垂れてこないようにマスキングテープで押さえていますw
4
フロント側2スパンが足りなくなったので、ホムセンへ行ってジョイントマットを購入。
5
現物合わせで詰め込み・・・

なかなか上手くいったと思う・・・

ここは防音というより断熱目的で入れてます。
6
天井を戻す前にナビのテレビアンテナを取り付けていきます。

ナビ取り付けのときはピラーとか外すの面倒な上にアンテナフィルムを用意してなかったんでw
7
安売りで購入したユピテルのドラレコも取り付け。

DRY‐WiFi3cです。

はっちゃんにもこれの廉価グレードを付けていますが、細身で視界にあまり入らないので気に入ってます。
8
ビーコンユニットもこの際に取り付け。

トリムが無いとこの辺の引き込み作業が楽ですね。

GC、GFはAピラーとBピラーまで一体のトリムなんで外すのが面倒であまりこの手の作業がやりたくないんで、外すタイミングで一気にできて良かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

オーディオ取り外し

難易度: ★★★

ポジションバルブ交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

フォグバルブ交換…のはずが

難易度:

パワステフルード交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーが色的に花と認識してるのか蜂さん寄ってきて危険が危ないw」
何シテル?   06/08 17:02
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation