• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

ハザード付きスイッチに交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
NMAXにはハザードスイッチが無いので、検索するとスイッチを交換してやってる方の記事を見かけたので自分もやってみる事しました。

密林で1895円で購入した左用スイッチ。

オクでもこれを使ったポン付けキットが出てましたね。

自信が無い方はそっちを買った方が良さそうです。
2
とりあえず、元の9ピンカプラーは不要なのでカット。

スイッチ側にブレーキスイッチ用の配線もあるのでそれもカットします。

スリーブを外して配線の中身を確認。
3
レビューにあったように絶縁が微妙な所も←

そして結線も微妙だし・・・

オレンジ線が黒線に切り替わってる・・・

これは合っているのか?w
4
ちなみに純正の配線の長さにカットしたので絶縁が微妙な所はカットされました。

配線が統合されてる所も何本かありましたがそれは結線と絶縁をやり直します。

中華クオリティは信用ならん・・・
5
統合するところは5本ぐらいあります。

最終的に7本にしないといけませんからね・・・

6
統合する表はこちら。

まあ、、あくまで参考までに。

自分はハイビーム線をミスって統合し忘れてます。

ライトが消せるモデルだと黄/赤が電源ですけど、NMAXは点灯タイプなので・・・

まあ、やってみればわかるw

幸いギボシの方の配線なので、余らせていた方にギボシを取り付けたらハイローとパッシングも作動したので結果オーライでした。
7
コネクターは純正を切らずにエーモンの110型コネクターを用意して接続しました。
8
そしてスイッチの動作確認をした後取り付け。

取り付けにはスイッチ側の位置決めのポッチがありますが、位置が合わないので純正位置より左に穴1つ分ずらした上に純正より大きい5.5㎜の穴を開けたらハマりました。
9
純正リレーではハザードが作動しないのでハザード対応リレーに交換します。

この位置にあるのがウィンカーリレー。

・・・ちなみにこのリレー、どうも調子が悪くてウィンカー出す時ワンテンポ遅れたりつかなかったりする時がありました。
10
密林で最安のLED対応リレーに交換。

点滅タイミングも変えられるタイプですが、特にタイミングは弄らずそのまま取り付け。
11
ハザードスイッチを押してちゃんとハザードが出る事を確認して完了です。

パッシングもできるようになったんでツーリングとかでも前後の車両に合図出せますねw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スロットルアシストに頼る

難易度:

今更ですが付けました。

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーが色的に花と認識してるのか蜂さん寄ってきて危険が危ないw」
何シテル?   06/08 17:02
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation