• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2023年1月7日

Vベルト、ウェイトローラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ぽかぽか陽気でやる気も出たのでだいぶ部品を熟成してたN-MAXのVベルト交換をやります。

やる気がある時じゃないとなかなか動き出せません。
2
とりあえずエアクリーナーとカバーは邪魔なので取り外し。

見えるビスを全部外せば取れるんで割愛。

エアクリーナーは固定ボルトを取り外すと垂れてくるんでビニールひもでショックに縛り付けてあります。
3
アルミのプーリーケース内はベルトのカスが・・・

エアブローで飛ばしておきました。
4
そしてVベルトの交換ですが、固定用のSST持ってないのでロックナットはインパクトで取り外し。

ナットを外せばプーリーが外せるので外側のフェイスを外してベルトを取り外しました。

ワッシャーとかポロポロ落ちてくるんで組む時に順番忘れないように注意。
5
で、ウェイトローラーも今回交換するんで後ろ側のフェイスを引き出して確認したら・・・

なんか社外っぽいウェイトローラーが入ってました。

確か純正が12gで入ってのは10gでした。

重いと加速重視なんでしたっけ?

よくわからんけど純正を用意してあるので全部純正に。
6
ヤマハ純正は白色です。

品番2DP-E7632-00

数は6個必要です。

1個づつ買えるのは良いけど、いいお値段だった気がする。

とりあえずこれでしばらくはローラー交換しなくて良さそう。
7
そしてベルトの取り付け。

取り付けは外した逆手順で入れました。

取り外したベルトは特にすり減りも無くおそらく減ってても左右で1㎜ぐらいじゃないかと・・・

ヒビも劣化も無くまだまだ使えそうでした。

まあ、前オーナーがどんな乗り方してたかわからなかったので予防交換的な意味もあるのでヨシ。

あ、Vベルトはヤマハ純正品を使用しました。

品番2DP-E7641-00
8
あ・・・
9
プーリーカバーのガスケット入れ忘れたんでもう一回ベルト外してガスケット入れなおしました。

忘れると真ん中の仕切りみたいなところが通らないのでベルト外さないと入れられないので注意です。
10
全部組み上げた後にメーターのVベルトトリップをリセットします。

セレクトボタンでVベルトトリップを選択してリセットボタン長押しすると点滅するので・・・
11
リセット掛けます。

この辺は取説にも載ってるので見れば分かると思います。

試走もしましたが特に問題なかったので完了。

これで安心してシーズン入ったら通勤に使えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

駆動リフレッシュ計画

難易度:

クランクシャフト加工

難易度: ★★★

USB電源取出し

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

カムベアリング(奥側、小)

難易度: ★★★

エヌマ死す2(まだ終わらんよ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨で何もできん・・・(´・ω・`)」
何シテル?   06/02 10:09
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation