• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月24日

スズキのスペーシアのハイブリッド

スズキのスペーシアのハイブリッド キャストの車検で代車がスペーシアだった。

例によって余すことなく舐め回してみた。


外観は一般的な軽ハイトワゴン



一番下のグレードなため被害軽減ブレーキ無し、ヘッドライトはハロゲンバルブ、スライドドアは電動ではない。

グローブボックス周りには充実の収納スペース。



リアシートも広々




シート倒すと座面ダイブして割りとフラット



驚いたのは後席用のヒーターダクトが標準でついていること。広いし冬場は足元あったかで贅沢。




内装はこのくらいにして、このスペーシアの特徴はなんといっても全グレードにハイブリッドを搭載したこと。

最初にエンジンスタートする際クランキングするのは普通なのだが、アイドリングストップからの再始動はさすがのハイブリッドでスムーズ。スズキはブレーキだけでなくハンドルを少し動かしてもアイドリングストップが解除される。素晴らしい。

さらに再始動した後アクセルを踏まないクリープ時にはEVの表示が点き少しの間はモーター走行できる。

バッテリーはどこにあるかというと助手席シート下にある。

めくると小物入れ




その下に小型のリチウムイオンバッテリー




そのバッテリー、回生ブレーキによる充電方式のみ。アクセルOFFでメーターにその表示が出る。ただし下り坂で常に充電するかというとそうではなく一定の条件下でチャージする仕組みらしくあまり満タンになることはなかった。複雑。



その下り坂でエンジンブレーキを効かせたいと思いシフトレバーを見るとDの下にはLレンチしかなく効きすぎてしまい非常に使いづらい。

なんなのだとレバー脇を触るとなにかボタンがある。

見ると懐かしいO/D offスイッチよろしくSボタンなるものがあり、押すと程よいエンブレ。こりゃわからんわ。



NAながらハイブリッドのお陰で心なしか低速での走り出しが良い。
そして上り坂ではアクセルを踏み込むとモーターのアシストもありグイグイ行く。

そのままでも良いのだろうが気分を高めるために軽自動車にはお馴染みのハンドルにあるPWRボタンを押してみると高回転になりモーターの補助がメーターにも表示される。



さらにシフトにあるSスイッチも押すとダブルのスポーツパワーモードへと移行する(本当に相乗効果があるのかは不明)



通常PWRボタンは燃料噴射量を増やして一定のアクセル開度でも回転数を上げるモノなのだが、スズキのハイブリッドではモーターアシストがマシマシになるらしく気分も高揚するだらう。




最後にフロントタイヤのフェンダー内を覗いてみたらなんと切り欠きを発見。






スズキも軽自動車にエアカーテン的なものを導入したのか!とボンネットを開けどう空気を抜いてるのかワクワクして見てみた。





そしたらどうやらただバンパーを止めるために開けた穴のようだったガッカリ




ただフェンダー内は他にもブレーキラインの通る所も大きめなクリアランスで穴が開いておりエンジンルームの空気の抜けは思いのほか良さそうだ。タイヤの回転でそのエアがどうなるかは知らんけど🙄




軽自動車にハイブリッドってどうなんだろうと思っていたが案外有効なんだと感じた。
小型のバッテリーとISGでアシストされているというのは体感できたので、燃費はというと94km走行して給油量が4.19Lでおよそ22km/lはいっているようだ。

このボディタイプからすると良好ではないだろうか。

やっぱりスズキは良いなぁ。


おしまい


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/09 23:23:21

イイね!0件



タグ

関連記事

スズキ ソリオ フルハイブリッド試乗
@fiestaさん

いい意味で面白くない。
伊達:白蛇さん

E-BIKEのコントローラーには日 ...
maccom31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も梅の季節がやてきたよ」
何シテル?   06/03 22:37
生涯懶立身 騰々任天真 嚢中三升米 炉辺一束薪 誰問迷悟跡 何知名利塵 夜雨草庵裡 双脚等閑伸
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

よく受ける相談のひとつ「自分のような人間がスーパーカーを購入してもいいものか」。スーパーカー購入に資格は必要ナシ、スーパーカーを買えばそれにふさわしい自分になる(とボクは思う) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:26:07
四代目プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 10:10:37
ホケンなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 15:03:31

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ダイハツ
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
シャドウ 令和2年3月2日泣く泣く売却
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
学生時代に不良が乗っていたシャドウクラシックの漆黒ボディのカッコ良さに憧れ、いつか乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation