• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aomaruのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

バイオエタノール混合ガソリン

ちょっとドイツ本国のVolkswagenのページでup!の値段を見ていたんです。
自分の構成だと円安のお陰で日本で買う方が安いのね…

赤い塗装色は有料で+2万円ってのにびっくりです。

そこで、E10ガソリンなんて単語が出てきたんですが…
気になって調べると、バイオエタノール10%混合ガソリンでドイツではガソリン販売業者が●%以上売らないといけないとか決まっているそうです。

日本では普通のガソリン車に入れても問題無いE3と、対応車にしか入れてはいけないE10というのが「沖縄県だけで」売られているそうで…
ENEOSとコスモもバイオガソリンと銘打って1%以上配合のものが売られているようです。
http://www.paj.gr.jp/eco/biogasoline/

で、up!とそれが何が関係あるんだって?

いや、ポーランド製で日本仕様になっているものの、エンジン周りとかは現地仕様と考えると対応しているかどうか気になっただけです。
ここから対応かどうか調べるページに飛べます。
赤丸の所に車輌識別番号を入れて、オレンジボタンを押すと調べられます。

結果の中に「Ihr Volkswagen mit der Fahrzeug-Identifizierungsnummer 車輌識別番号 ist fuer den Betrieb mit E10-Kraftstoff geeignet.」と出たらE10対応なので

沖縄に車で行った際には入れてみたいですね。(あ、オクタン価を気にしないといけないのか…)
Posted at 2014/07/31 23:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Up! | 日記
2014年07月31日 イイね!

ASGリセット その後

先週、ASGをリセットしてもらいました。

納車後1ヶ月半の時点でもリセットしてもらっていたんですが、その時はシフトショックが増えてしまっていました。
今回のリセット後は乗ってすぐわかるくらい改善が見られていまして…

納車直後:1→2速のショックが若干気になる・減速時2速に入るときのショックは少なめ
1回目のリセット後:1→2速のショック大きくなった・3速に入るときも気になる・減速時2速に入るときのショックがやけに気になる

だったのが…
1→2速のショックは以前よりも良くなっているし、1回目のリセット後にみられた症状も綺麗に無くなっている。
今までで一番いい状態です、でも1回目に何故変な状態になったのかが気になるところ…

推測1:
ASGのソフトウェアはアップデートしたけれど、僕には合わなかった

推測2:
ASGのソフトウェアをロールバックして古いバージョンになって、学習内容もリセットされた

とかいろいろありそうですが、ストレスが減ったので良しとしますよ。
Posted at 2014/07/31 00:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Up! | クルマ
2014年07月25日 イイね!

なぜ特定のメーカー車が買えないか

本社の電話番号が5523(何処)の研究開発拠点の近所に住んでます。

この間、車を買い換えましたが…そのメーカーは眼中にありませんでした。

良い車がないという訳では無いんです。
ただ、日頃の行いというか…

毎日の通勤態度だったり、最寄り駅⇔拠点間を動いているバスのマナーだったりを見ていると。
こんな人たちが創っている車に乗りたいと思わないというのが本音です。

ここ数年で、原付に乗っているときに巻き込まれそうになったりとか、バス乗り場から出てくるときに牽かれそうになったりとか…
リアウィンドウ右上にシールの貼られた宇都宮ナンバーの左ハンドル車に牽かれそうになったりとか…

まあそんな訳ですよ。

昨日もバス乗り場周辺で牽かれそうになりましたよ?
クレームしても持って3ヶ月…いつか事故が起こるだろうなぁと思ったところ。
Posted at 2014/07/25 11:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

洗車サボってましてね…(5回目)

皆々様方…近畿・中部地方まで梅雨明けとのことですが、如何お過ごしでしょうか。

最近、雨模様だったり夕方ゲリラ豪雨だったりで1ヶ月洗車をサボってました。
今週はしっかり晴れるようだったので夕方洗車をしました。
ちなみに、PG1-Rを施工してからの初洗車ですが、すげー弾く超弾く

そうそう、ホースリールを買ったので社宅駐車場での洗車になりました。
電源が確保できないから高圧洗浄機は使えないのが難点ですね…
洗車道具は、お約束の西日本ケミカルですね。

で、今日のメニューですが…
水 洗

プロリム原液+MFスポンジ
 ↓
水洗・拭き上げ
  ↓
PG-1 Silver
とお手軽コースでした。

まだ、新車ってこともありピカピカツヤツヤですね…
洗車中に傷が増えているのを見つけてしまい若干鬱になりましたが…



ところで、Silverって水押しちゃって良いんでしょうかね?
ちょっと怪しかったので拭き上げて終了にしましたが…
Posted at 2014/07/21 20:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Up! | クルマ
2014年07月12日 イイね!

コストコで売っているワイパーブレード…

コストコで売っているワイパーブレード…家から30分くらいの所にコストコがあります。
自炊するけど、ヤローの独り身では食品類は眼中にありません(だって冷蔵庫小さいし…

お目当ては…車用品!
だけではないんですが…まあ…

GOODYEARのワイパーブレードが1000円弱で売っているんですが…
up!に使えるか気になった訳です…

一応、GOLF6には使えるっぽく書いてあるんですが…
BOSCHの半額以下だし、取り付け部分の形状は一緒だから…
って訳で、買ってきました。(ホットドッグのついでってのはヒミツです)

納車されてから時間が経っていないから、まだ交換時期ではありませんが、
明日取り付けてみたいと思います。

取り付けた結果は、整備手帳に書きたいと思います。
乞うご期待!
Posted at 2014/07/12 23:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車よりも飛行機に乗っている方が長いという噂もありますが 乗り物は、車から飛行機まで大好きです。 お友達申請はじゃんじゃんしてくださいませ。 周りか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
67 891011 12
13141516171819
20 21222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 21:51:34
安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 21:40:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
VW up!から乗り換えました。 5年振りにMT車に…
フォルクスワーゲン アップ! 第三蒼丸號 (フォルクスワーゲン アップ!)
2ドアのmove up!です。 とりあえず、ナビとETCは付けて貰いました。 これから ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて所有した車です。 正しくは父親からMTで免許取ったならこれで慣れろと渡されたもので ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
父親が乗っていたレガシィに触発されて、買ったインプレッサ。 シートをレカロにしたり、ナビ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation