• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Prancing Horseのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

ダックス125で九州へ!(6日目〜帰還と総括)

ダックス125で九州へ!(6日目〜帰還と総括)楽しかったツーリングも終わり、今日からお仕事ですが、帰着までの状況と旅の総括をしたいと思います。


夕食時のハイボールで寝落ちして、夜中に目が覚めてGoogleマップを見るとちょうど瀬戸大橋をくぐったところ💦急いでデッキに出て撮れた写真は船のライトで白くボケた微かに写る橋桁😭


明石海峡大橋は5時50分頃と時間も判っていたのに、またもや出遅れ💦


しくじりオヤジを朝日が慰めます🥺


気を取り直してフェリーのレストランで焼いたシュークリームとチョコレートチャンクスコーンで朝食です。スタバのスコーンが好きで良く食べますが、勝るとも劣らない旨さでした😋


今回も阪九フェリーのスタンダード洋室、2人相部屋でしたが、バイクの排気量が750cc以上から125cc未満に変わったのと、お盆の繁忙期を過ぎた日に利用したのとで1万円未満の格安料金で利用出来ました♪


いよいよ六甲アイランドのフェリーターミナルに接岸します。船体に自分の影を映してみました。普段は影が邪魔なことが多いのですが、意識して入れてみました。


車が全部下船してからバイクの順番なので、のんびりと写真を撮っていたら、またも出遅れ💦


それでもバイクの2番目に下船して、焦る気持ちを抑えつつフェリーと記念撮影です。今回、初めて乗船した「せっつ」ですが、前回の「やまと」と同じ時期に造られた新造船で気持ち良い旅ができました🤗


この後、約1時間走って帰宅。無事に定時から在宅で仕事することが出来ました✌🏻お楽しみのガンプラも到着しました〜🤗

《本日の走行距離44km》
《総走行距離1,713km》
《平均燃費》1,451km/25.32L =57.3km/L

《ダックス125のロングツーリング》
高速道路を走れない事を除けばロングツーリングも全く問題なくこなす万能マシンです。カタログのタンク容量は3.8Lですが、すり切り一杯まで追加給油すれば4.2L入ります。カタログ燃費の65.7km/Lは無理でも55km/Lは走るので200kmを目安に給油すれば大丈夫。
タンデムでなければポジションの自由度も高く、疲れたらポジションを変えることで気分も変わります。今回発見したことですが、右のマフラーと左の楕円形ボックスの幅が絶妙で、ふくらはぎでバイクをホールドできます。長いシートの後ろに座れば膝でシートをホールドできるので、長距離を走る際には試してみてください。疲労度が全然違うはずです。
積載量はリヤキャリアを追加してもそれほど大きなバッグが載る訳ではなく、ポジションの自由度を損なうだけなので荷物を減らすことを考えましょう!着替えはコインランドリー使用で3セットあれば充分、タオルもフェイスタオル1枚で事足ります。キャンプは荷物が増えるので格安宿をハシゴすれば400km/日の走行も可能です♪

《忘れてはいけないもの》
アップルウォッチの充電器
〜長く愛用していますが、最大の弱点がバッテリーの持ち時間が約1日なところ。親機のiPhoneも毎日充電するから、子機も毎日充電でなぜ悪いと言われそうですが💦ただ、アップルウォッチがなくて困ったかと言うとそうでもないので、そろそろ腕時計ともお別れする時代なのかもしれません。

エネオスのエネキー(小型の決済タグ)
〜昨年の九州ツーリングで「九州にはエネオスばかり」と言うことを学習してエネキーを作り、北海道で活躍したのに今回忘れました。

栄養補給のおやつ
〜タブレットでもグミでも、持ちが良くてコンパクトなおやつはバッグに忍ばせておきましょう。糖分が足りなくなると、最後に頑張れません。

《有ったらいいかなと思うもの》
フェリー内、外出用の履き物
〜今回はダックスくんと言うこともあり、短いライディングブーツを使用しましたが、それでもオフ時に履くのは面倒。フェリー内なら使い捨てのサンダル130円を買えばOKですが、外出用の履き物はコンパクトな物を用意したいところ。

ブーツカバー
〜北海道で学んだ「雨のルール」で上半身、下半身を濡らすことはなかったのですが、短めのライティングシューズに水が入ってグジュグジュに💦足首が動き易いよう深めのカットが入っているので、そこから水が入っているようです。良い物がないかリサーチしてみます。
Posted at 2023/08/22 13:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月21日 イイね!

ダックス125で九州へ!(5日目〜タンデムツーリングとフェリー乗船)

ダックス125で九州へ!(5日目〜タンデムツーリングとフェリー乗船)今日がツーリングの実質最終日です。ダックスくんにとって初めての経験を色々として来ました♪

パワフルなツーリングの基本は朝食から!同じホテルAZでもおかずのグレードが少し上がっていて、卵が冷凍オムレツから手作りスクランブルエッグ、ハムがベーコン、サラダにブロッコリーやコーンやスパゲッティサラダの追加など。


シートバッグを外して息子とタンデムで北九州プチツーリングです。まずは博多から平尾台へ。カルスト地形だけ観て次へ行くつもりが、鍾乳洞を観光することに💦


入り口で靴を草履に履き替えるよう書いてあって、無料貸出しだから訳も分からず履き替えて、いざ探検😎


鍾乳洞の半ばを過ぎて「奥の細道」エリアに入ると、湧き出た地下水の中をジャブジャブ歩く状況になって初めて草履の必要性を理解した次第。頭の中を嘉門達夫の「ゆけ!ゆけ!川口浩」がグルグル回ってました。


カルストも鍾乳洞も石灰石がやや黒っぽいのが残念なポイント。でも涼しい観光地とあって、帰る頃には駐車場も満車に近い盛況でした。


平尾台から北上して、日本海側の遠見ヶ鼻へ。白い灯台が綺麗な穴場観光地。


鍾乳洞で予定外の時間を使ったので、昼食を取る間もなく博多へ戻って、今度はキャナルシティ博多のガンダムベース福岡へ。昨年夏にも訪れているので、これで2回目です😅


入り口には中々入手が難しい1/100 フルメカニクス ガンダムエアリアルが並んでます。はい、もちろん購入です。


ガンダムベースで息子と別れ、午後の日差しの中、新門司港フェリーターミナルを目指します。途中、暑さと疲労でくたばりそうになった時、昨日の夕食後に渡された「やま中」さんのタブレットを持っているのに気付きました。たった2個のタブレットでしたが、無事フェリーターミナルに到着することができました。


スパスポちゃんは何度も経験したフェリーの固縛をダックスくんも初体験。今度は北海道にも行こうかねぇ〜🤔


去年は雨の中をフェリーターミナルまで走ったので、ゆっくり船外を見る余裕もなかったけど、今回は良いお天気で船からターミナルを見下ろしたり、


遠ざかる九州と夕焼けを堪能できました。


時間がなくて夕食を調達せずに乗船したので、船内のレストランで夕食を食べてみることに。なすとトマトのシーフードグラタンを頂きましたが、冷凍ではなく手作りのとても美味しいもので、価格も手頃。芋焼酎のハイボールと美味しく頂きました。


去年は数えるほどだった阪九フェリーのキャラクター「ふねこ」グッズが大増殖して、壁を埋め尽くす勢いです。

《本日の走行距離259km》
Posted at 2023/08/21 03:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「三ノ宮でランチして、カワサキワールド来てます🤗」
何シテル?   06/02 14:55
車の無い家に生まれ、カメラを持って外車を追いかけた少年時代を過ごして立派な車オタクに成長し(過ぎ?)ました。 スーパーカーブームに洗脳され、スポーツカーでは満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

リンク・クリップ

モデスパちゃんの健康診断(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:12:55
ラボ テクニカルサービス 
カテゴリ:お世話になっている店
2023/10/06 13:49:14
 
Garage merci(ガレージメルシー) 
カテゴリ:お世話になっている店
2023/10/06 13:46:09
 

愛車一覧

フェラーリ 360スパイダー モデスパちゃん (フェラーリ 360スパイダー)
996前期の911カレラ2から乗り換えました! カーセンサーとグーネットを毎日眺めてい ...
ドゥカティ スーパースポーツS スパスポちゃん (ドゥカティ スーパースポーツS)
大型自動二輪免許の教習所入学の日に契約。免許取得の翌日に納車しました。パニガーレとモンス ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムブ男(むぶお) (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年9月13日から新しい通勤車として導入しました!通勤時間の短縮を狙って過去2台は ...
ホンダ ダックス125 ダックス君 (ホンダ ダックス125)
2022年4月3日にオーダーしてから8か月待って、ついに12月4日に納車されました。GS ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation