• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

金時山周辺林道サイクリング

金時山周辺林道サイクリング 3連休はかみさんの実家の墓参りというイベント以外は用事もないのでどこに行こうかと考えていたら4Catsさんのつぶやきが。墓参りの日程をかみさんと調整してまたまた便乗させて頂くことに。
金時山周辺の林道めぐり。天気も予報が微妙に変化するなか、久しぶりの好天気が期待できそう。
結果的には御殿場への下りや足柄峠に向かう道での富士山の絶景は見られなかったが、秋晴れの中気持ちのいいサイクリングを楽しめた。4Catsさん、いつもいつもコース設定とコースガイド有難うございました。秋の林道サイクリングを楽しみました。もう4Catsさんのアップされたブログがあるので写真と簡単なコメントだけを。

初めての場所なので早めに家を出たお蔭で6時ちょっと前に現地着。

金時隧道を目指して最初の登り。湿度が低いのでとても気持ちいい。

ススキが秋らしい。

まず一つ目のピークの金時隧道。

4Catsさんのテールライトを追いかけて。

気持ち良く下って金時山の登山口へ。ここのトイレに居たクモ。名前忘れちゃったけど写真見るとなんか胴体に一つ目小僧のような目があるように見える。

下った後は二つ目のピークの長尾峠を目指す。

ここの登りは最高。仙石原やら大涌谷?やらゴルフ場やら芦ノ湖やら。まるで箱庭を見ているよう。




遠く芦ノ湖には観光船も見える。

ここが二つ目のピークの長尾峠。

ゆっくり休んだあと御殿場方面へ下る。


下る途中でおしるこタイム。

この茶店で正面に御殿場の街とともに富士山が見えるはずだろうに残念ながら雲の中。少しづつ雲が上がって来そうだったんだけど。

昼食は御殿場線の足柄駅のそばの時遊亭さんというレストラン。美味しかったなぁ。ゆっくりとランチを。

食後オーナーも自転車が好きだというお話を聞かせて頂き、おまけにガレージの中まで見せて頂いた。もう目が点になるような光景が。取り合えずプジョーの写真だけアップするが、ご自分で車やらバイクやらの整備もやられるというガレージはもう本当にこういう世界があるんだなぁという感じ。

御殿場線は小田急が乗り入れているようだ。

駅近くの宝鏡寺というお寺に寄ってから本日最後のピークの足柄峠を目指す。


もう紅葉が始まっている。

ここの登りはランチでおなか一杯の体にはこたえる。上の方は結構急坂。本日最後の富士山のビューポイント到着・・・・・。でもやっぱり雲の中。残念~。

でもここまでの好天気に感謝せねば。3つ目のピークの足柄峠。

最後の下りを駆け下りて地蔵堂近くの駐車場へ。


久しぶりの本格的な林道サイクリングを楽しんだ秋の一日。4Catsさん、有難うございました。私の都合で土曜日にして頂き申し訳ありません。今日だったら富士山見えたかも知れないですね。リベンジにまた行きましょう。

ブログ一覧 | サイクリング | 日記
Posted at 2014/09/14 21:12:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

6/8:今週のニュース(原油価格・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年9月14日 21:27
今回もありがとうございました。
富士山は見えませんでしたが、ご一緒いただき楽しい一日を過ごすことができました。
またよろしくお願いします。

虫はザトウムシです。気持ち悪~。
コメントへの返答
2014年9月14日 22:23
こちらこそ有難うございました。とても楽しかったです。あそこから見える富士山も見事でしょうね。ぜひ、また行きましょう。

ザトウムシ、私はこれは意外に平気なタイプです(笑)。毒が無ければ。


2014年9月14日 21:40
ああ、きれいな緑、ところどころ色づく葉、綺麗なランドナー、そして美味しそうなおしることランチ。
私ときたら、川、草、橋、海、そしてスポーツドリンクとオニギリ。
やっぱり山が良いですね~
コメントへの返答
2014年9月14日 22:25
あの、同じ時間を銚子往復されているとは思いませんでした。同じ時間どころか私はすでにかみさんの実家でシャワーを浴びて夕飯を食べていたころです。
今度はぜひ山にご一緒しましょう。ゆっくりと。
2014年9月15日 0:48
箱庭と言っても日本一の箱庭ですね。晴天に恵まれて楽しいサイクリングになったんだなぁと画像を拝見して思いました。やっぱ一人で走るより楽しそうです。それにしてもゴージャスなランチの後、足柄峠とは•••。私だったらめげてます。
コメントへの返答
2014年9月15日 4:51
反対側から箱根を始めて眺めましたが、本当に箱庭ですね。ミニチュアライズした写真を見ているようでした。
ランチ、ゴージャスでしょ。これがとてもリーズナブル。戻られたとき、またご一緒しましょう。
2014年9月16日 1:30
金時隧道は楽しく二度登りましたがまた行きたくなっちゃいました。
どっかで見たな?..あっと思ったのはデポ地のトイレ!あはは
白坂四郎さん、taboomさんが参加の時はぜひお誘いください。4catさんのコース設定はいけてますね。
コメントへの返答
2014年9月16日 6:46
天気が良いときの、この辺りは爽快ですね〜。同じ場所にデポでしたか。トイレも綺麗だしロケーションも良いですよね。ぜひ、ご一緒しましょう。
私は、いつも付いていくだけなので、申し訳ないの一言です。実走に基づくコース設定なのが何より頼りになります。
2014年9月16日 1:32
白坂四郎さん→白板四郎さん
失礼しました。一緒に激「坂」登ったので...爆
コメントへの返答
2014年9月16日 6:47
ハハハ。
怖いなぁ。
2014年9月16日 13:27
ははは、二回とも自走でした。
コメントへの返答
2014年9月16日 16:59
おっと、此処にも自走の人がいましたね(笑)。

プロフィール

「@4Cats はじめまして、ティオの娘です。お伝えしたいことがあり、メッセージを送らせていただいております。お手数ですが、一度メッセージの方をご確認いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。」
何シテル?   11/07 00:23
初代レガシーに17年乗りH20年春に現行インプレッサGH7に乗り換えました。高校生の頃から35年間くらい自転車を趣味にしてきたスバルファンです。どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不発のドンケ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 16:10:28
写真という行為の道具 14:レンズ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 06:38:38
ブルホーンがやって来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 07:48:14

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
会社勤めの節目を過ぎて週末しか乗らない車の維持費を減らすために黄色ナンバーに。我慢して乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この車がはじめてのスバル車で17年乗りました。キャンプに行くために買ったような車だったの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
GH7よりも内装の質感がかなり良くなったと思います。パドルシフトもなかなか使い易くて気に ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
会社に入って最初に買った車。A73ランサー。 グレード名は覚えてないが、1400ccの4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation