• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月02日

「間に合わせ」が生んだ傑作機

「間に合わせ」が生んだ傑作機 今日は「荒野のコトブキ飛行隊」の主役機である一式戦闘機「隼」の紹介です。
零戦の影に隠れていますが、当時としては先進的設計を持つ優れた名機。その事実を少しは紹介できていると思います。
写真はWikipediaより転載。
ブログ一覧 | ミリタリー | 日記
Posted at 2019/02/02 06:56:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

常念岳登山
a-m-pさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

中古車店訪問!
レガッテムさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年2月2日 18:02
クレジットに『協力 立飛ホールディングス』って出てるんですよね・・・
『立飛』って『中島飛行機』から2型3型の製造を移管されたけど・・・と思ってたら劇中に「3型」と「赤トンボ」出て来るしww

で・・・
元々は立飛の土地だった『荒野』に建ってる『コトブキヤ』本社・・・偶然?(笑)
コメントへの返答
2019年2月2日 20:39
ひょっとしたらSUBARUには残っていない隼関連の資料が立飛にあったんでしょうかねぇ。
立川飛行機と言えば、赤とんぼが有名ですが、それ以外にもマニアックな機体も多いので、そちらも出てきてほしい物です。九九式高等練習機とかw
あえて二型が出てきてないのは作為的に感じたり(後半への伏線?」します。

ふむ・・・。
偶然にしては出来過ぎな感じもしますが、たしかに面白いですね。立体物関係で協力しているのかしら?

プロフィール

「海の近くに来ています。
さて、どこでしょう?」
何シテル?   06/08 15:26
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation