• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaponのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

来年再来年 SR1か

ラディカルも数年前にツリ目LEDにモデルチェンジしていて、本社HPに新車サイズは書いてあります。

SR1 3860×1560 490キロ 182馬力
SR3 4077×1799 620キロ 226馬力(1500cc)
             195馬力(1340cc)
SR8 4100×1850 725キロ 411馬力

タイヤサイズは書いてないが、当然段々デカなる
ホイールはセンターロック

レースシャトルのパレット幅は190
レースシャトル2で長さ430 3は470

SR3と8の長さはあまり変わらず、ウイングがかなり上にあるので、レースシャトル2では箱に干渉し入らない可能性あり
中で少しは動くはずで、ギリギリサイズはやめた方がいいだろう。

できればレースシャトル2にしたい。
レースシャトル3だと40センチ長いだけですが、箱もデカく、家に置くには存在感ありすぎ。

古いモデルはソコソコ中古があるが、ツリ目はSR3と1がたまに出るぐらい。


まずSR8はやめよう。
タイヤもデカく、高いだろう。
てか動画見ても速すぎです💦

求めてるのは速さではなく楽しさ

SR3もレースシャトル3にしないとならない。

やはり究極のライトウエイトはSR1か。
タイヤもかなり小さく、ランニングコストも安いだろう。
レースシャトル2に入れたまま越冬することも、NSXとラピードAMRと並べて越冬することもできるだろう。

ツリ目SR1は中古市場にあまり出ないが、新車でもプラス100万ぐらいなので、最悪新車

来年再来年目標かな。


昨日は友人のディフェンダー納車に立ち会いというか邪魔しにいきました。笑
振り返るとディーラーで新車買ったのは最初のTT、フィエスタ、フリードのみ。
20台弱買っておいて、少なすぎだろう。

5年はディスコ4乗ります と営業さんに伝えると
えー
とのことですが、実際SR1のタイヤだのジャッキだの積み込むこと考えると、新車レンジにそんな汚い荷物詰めません。

新車レンジはサーキット遊びを完全引退したときだろう。

ちなみにSR3にはエアジャッキが付いている。
SR1にオプションでもエアジャッキがないのは、スペースの問題と車重からか。


先日、マキタのインパクトを買いに行き、店員さんに、そのうちセンターロックの脱着もしたい
と伝えると
普通のサイズの四角だと、もげると
倍ぐらいのサイズの四角もありましたが、重いしとりあえず買うのやめました。

色々想像してる今が楽しい

今日はラピードAMRだすかな。
昨日はNSXとラピードAMRの空気入れと
フリードのタイヤ交換しました。

結局タイヤ交換で大変なのはタイヤの移動で、脱着は十字レンチでクルクル回せるので、とりあえずインパクトもいらんな。
Posted at 2022/04/17 06:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「M3も800万切ってましたね。
今素カレラて1400万なんですね。。」
何シテル?   11/15 19:10
NSXが出た当時からのファンで、いつかは乗りたいと思っておりました。NSXタイプSライムグリーンメタリックは最も欲しかった色で、程度の良い車に出会えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456 789
1011 1213 141516
1718 1920212223
24252627282930

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
令和6年6月8日納車 昨年は1台も買わず、今年も買わない予定だったのに、ディスコ車検のタ ...
ホンダ NSX ライム号 (ホンダ NSX)
平成21年6月19日納車。この日は昔からの夢を実現した記念すべき日となりました。 内外装 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
平成31年3月23日納車 スポーツカー好きで生涯乗ることはないと思っていたミニバン あ ...
アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
令和3年4月26日納車 世界210台限定ラピードAMR アンディパーマー時代プラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation