• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年10月30日

ついに来た!甦れ!JUNオート プレリュードターボ♪

昨日、やってきました!
ノーマルマフラーでブローオフ鳴らしながらwww



泣く子も黙るジュンオートさんが仕上げた
プレリュードターボ♪
ここ数年、所有者さまと使用者さまが別だったこともあり…
ヤレ具合半端ない(汗)



早速、作業に取り掛かりま。
まずは車高調整と中古フロントブレーキパッド交換です。
その訳は後ほど。





スプーンキャリパーも磨いでバリモノにw



その辺りの作業を終えたあたりでランチ。
何故か赤い8な方が道を訪ねにやって来ました(^_^;)

ランチのあとは、マフラー交換です。
ボルト類は、難なく緩みました♪

初めて見る純正マフラー、激重ででかい(^_^;)





取り付けるマフラーは、こちら。
担いでいるのはバズーカではなく中間パイプw
ジュンオートさんのワンオフステンレスでバリモノw



テールピースは、メガホン構造になってます。
メタルコンパウンドで磨いてバリモノに♪



接続部のボルト類が足りなくなりホームセンターへw
ガスケットは、私の手持ちがサイズぴったりだったのでこちらを使用。

寝っ転がって、マフラーを眺めた図。
音量は、うるさいですw
泥だらけ貴公子のカプチーノにプラスαってところでしょうか?
麻痺しているのでそのあたりの判別がなんともw
排気量分音圧が凄いのかな?(^_^;)
もちろんインナーサイレンサー外してますw


続いて内装へ。頑張れルンバwww
ルンバにも手伝ってもらいながら掃除機もかけます。



元々100系のファントムグレーパールですが
サイドブレーキをはじめ内装が120系以降の後期仕様になっています。
サイドブレーキワイヤーも移植されたのですね(^_^;)



内張り全般を磨いて、追加メーターの配置を見直し

配線類の引き直しをしました。
純正メーターパネル内の不足品は、サブプレから貸出w



元々のレカロフルバケは、ボロボロw
そのシートレールは、破断www
ってことで予め用意していたブリッドフルバケに
交換です。シートベルトバックルの中身も壊れてなく
しっかりシートベルト警告灯を作動させてました♪
ということでシートベルトバックルは補修用に回収です♪



貴公子手持ちのラフィックスにkingpooさんから
譲っていただいたモモステを取り付けです。



約10時間弱作業をしてひとまず終了。
ご後日、外装とエンジンルームのお手入れです♪

22時頃にジョナサンにて夕食。




からのいつものテストコースへw





街乗りブーストでもハイカムになると凄い加速をするよです(^_^;)
プレリュードターボから聞こえてくる、あらゆる音が
プレリュードではありませんね(^_^;)





最後の〆に、V-powerを給油しましたw



ブローオフを鳴らしながら帰っていきましたw



不具合と今後の対応

•ステアリングロックが壊れていて
エンジン切ってもステアリングが切れるw

•ステアリングボスの圧入スプラインが広がってガタガタw

•エアコンスイッチの温度調整のみ作動せず常に18℃w

•ブレーキのジャダー(最終的にローターの歪み症状を当たり面で確認)

追記
・サンルーフ鉄板のミルフィーユ化w


といったところですね(^_^;)

マフラーから火を吹くかと思いましたが

しっかりセッティングされていて出ません。
オーバーシュートしないようにも設定されています。
耐久性も考えたクルマ、エンジン作りに脱帽です(^_^;)
泣く子も黙るジュンオートさん、改めて偉大さを実感です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/30 13:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

🍃ザ・奥多摩WORKS (✏20 ...
岡ちゃんタブレットさん

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

6/10)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年10月30日 15:49
5thのターボは拝見した事が
ありますが
4thターボは生で見た事が無いので
いつか拝見したいです!!
(^^♪
コメントへの返答
2014年10月30日 23:51
3年前のプレリュードミーティングでいらっさいましたね!

頻繁に埼玉県内を走っていると思われます(^^;
2014年10月30日 16:55
ルンバがパーツとして馴染んでいる気がします。
いつか拝見してみたいです!(ルンバじゃなくてプレの方!)
某幕張にて拝見したのが13年くらい前…感慨深いです。
3速でもホイールスピンするとか何とか…(^^;
コメントへの返答
2014年10月30日 23:53
ルンバは途中でスタックしてお役ごめんとなりましたwww

タイヤ銘柄や温まり具合では3速ホイルスピンもあるかと思います。
低回転からのトルクの出方が、プレリュードではありません(^^;
2014年10月30日 20:37
ルンバwwあの狭さだと何回切り返して掃除したのやら(^◇^;)

ぶっといマフラーですね〜
自分のエボよりももしかして太い?
コメントへの返答
2014年10月30日 23:54
常に切り返しですwww

太いです!うるさいです!
毒ガス注意ですwww
2014年10月30日 21:05
整備お疲れ様です!
こういう時間は楽しいですよね♫
いつか見れるチャンスを楽しみにしています^ー^
コメントへの返答
2014年10月30日 23:55
絶賛筋肉痛です(^^;

あっという間の1日でしたねw

タイミングが合えば見ることができるかと思います(^^)
2014年10月30日 21:21
メイン&サブ&ターボ・・・三兄弟ですか!
整備、修理も楽しそうです。
ルンバ君には、助手席したのスペースは窮屈そう・・・爆

ステアリングスプラインって修理出来るのですか?
S2のVGSのステアリング流用しようとして、
スプラインが合わず敢えなく断念した経緯があります。
コメントへの返答
2014年10月30日 23:59
ノーマル、ライトチューン、ターボの三兄弟ですwww

もっと走破性のあるルンバが欲しいですね(^^;

スプラインは、ボス側の変形と思われます。
なのでボスを新調する必要がありますね。
それで治れば良いのですが(^^;

S2KのVGSだと特殊なのですね。
5型はS2KやZ、CL系アコードとボスは共通ですよね。
2014年10月30日 21:59
あれ、うちの赤8タクシードライバーさんが現れましたかwww
その変態車のいろいろなネタ渡してましたけど聞きました?(爆)
これからいろいろなモノが出てくるかもしれませんが、覚悟して楽しんでくださいwww
コメントへの返答
2014年10月31日 0:04
現れましたよ、道を聞きにwww

一部?をお伺いしました。
一度検診を受けたほうが良いかと(^^;

ロード製薬のロートV40が出てきましたが
使用者さまのもののようですw
それと薬局の処方薬がでてきました。
調べると抗うつ剤?なようですw
あとタバコの吸殻とライター、パチスロのメダルが1枚出てきましたwwww
2014年10月31日 5:28
すげー楽しそうな時間ですね! ボンネットが黒いのにmiyajiiさんのプレよりでかく見える...

来週辺りに弟のほとんどノーマルのハチロクが納車されるらしいので自分もこれからが楽しみです。
なにせ86じゃなくてハチロクのほうですからね(^^)v
コメントへの返答
2014年10月31日 8:46
ホイールオフセットの違いがあるので、そのように見えるのかもしらませんね(^-^)
ブロンズの方が外に出ているので♪

弟さん、AE86買われたのですか♪
それはまた楽しみですね(^-^)

プロフィール

「地味系メンテナンス http://cvw.jp/b/516360/47728347/
何シテル?   05/18 21:11
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation