• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

孤高

孤高  今日は小春日和...穏やかな成人の日に、昨年の年齢引き下げで成人となった18歳の若者達は何を思うでしょう? 自分にとって18歳の春は大学受験の最中で、一方1986年2月は忘れ得ない日産F31レパードが登場したメモリアルイヤーになりました。

 トヨタ初代セリカに端を発したスペシャルティカーは変遷を辿り、1981年の10ソアラはその究極として頂点を極めました。その成功に対抗すべく日産は初代のコンセプトを大きく転換した2ドアクーペのレパードを送り出すも、劇的に進化した20ソアラに圧倒的にマーケットから駆逐されます。

 しかし地味なレパードはトップグレードのアルティマに自然吸気のVG30DEを搭載したジェントルな走りの素性が一部のコアなファンに支持され、少ないタマ数やTVドラマ「あぶない刑事」の起用も相俟って中古車市場で専門店が出現する程の人気を獲得するに至りました。

 登場から6年の歳月を経て自分は恋するレパードを手に入れ、納車の日の光景の鮮烈なイメージは母がその感動を忘れませんでした。また一度レパードを降りて車歴を連ねた期間は、父が手放すまいと共有のスタイルで維持してくれました。そして漆黒の豹こと弟はそのコンセプトを重視して、後期型はY31シーマ譲りのVG30DET搭載アルティマターボでなくアルティマを選択しました。

 1992年に奇跡の平成元年(1989年)式と出会い、30年の蜜月をこの孤高のプライベートクーペと過ごしてきました。走行距離も相応に伸びた代わり、メンテナンスは怠らずフルノーマルを貫きました。純正オプションがその走りを彩り、カタログのモチーフ「赤眼の黒豹」が示す通り自分が生涯で最も誇れるクルマ...。

 先に弟のブログで触れた通り、遂に自分は溺愛したレパードを完全に降りる決断を下しました。春に向けて一時抹消登録中から新規車検・再登録を済ませ、我こそと新たにステアリングを握ってくれるオーナーを探すことに。一つの節目と考えると同時に、Y31セドリックとL152Sムーヴに一極集中のエネルギーを注ぐ目的が理由です。

 みん友として登録していただいたF31レパード乗りの皆様、情報交換を始め長い間本当にお世話になりました。愛車を降りても尚このモデルに対する迸る愛着は不変で、今後もクルマ好きとして客観的に羨望の眼差しを注いでレパードの行く末を追いたいと思います。今後共是非、赤眼の黒豹をよろしくお願い致します。

♪THE MOTELS/CRIES AND WHISPERS(1985)
ブログ一覧 | NISSAN UF31 LEOPARD | クルマ
Posted at 2023/01/09 15:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さらば!!ハチマル車 30年ありが ...
漆黒の豹さん

ニッサンレパードの魅力
クリューさん

激撮 F31レパード
mintgさん

2度と撮れない?写真成功!vol. ...
シン@009さん

『ちょっくら栃木』茂木・市貝 e ...
シン@009さん

「こーいうの好きなんだよね♬︎♡」 ...
シン@009さん

この記事へのコメント

2023年1月9日 17:12
モーテルズの曲を聞きながら、80年代の良き時代にフラッシュバックさせられた。この80年代は自分らにとっても、この時代に製造された愛車や音楽との出会い、最高に印象深かった。

今でも思いが強いDR30スカイラインやF31レパード等、自分の人生の中で一度でも乗れたことがとても誇りに思う。

きっと、前期レパードも、今後良い出会いがあると思う。
コメントへの返答
2023年1月10日 15:00
 漆黒の豹こと弟よ、コメントThanks!

 1975年に結成されたモーテルズの音源は、NHK-FMのクロスオーバーイレブン(ナレーション:津嘉山正種)で出会った。程無くベストヒットUSA(VJ:小林克也)でPVを目撃するに至り、マーサ・デイビスの大人の魅力に全身に電気が走った。解散と再結成を経て、現在もモーテルズは活動中!

 クルマも音楽も、お互いいい意味で影響を与え合う関係を築いたね。自分にとっても80年代は特別な時代で、大人への階段を上りながら自己実現を果たすべく価値観を磨いた時期となった。懐古的な趣味の領域に留まらず、リアルタイムで往時を謳歌するカーガイやリスナーが現存する事実は見逃せない。

 お前が後期型レパードを降りた時と同様、自分も無論後ろ髪を引かれる感傷に耽る感は否めない。しかし自分に負けず劣らずこのクルマに心血を注ぐ方が現れたら、きっと寂寥感も一抹の不安も払拭されるに違いない。日頃からの兄のフォローに対し、心から感謝するよ。レパードのアルミホイールを一心不乱に磨いてくれた恩は、決して一生忘れまい...。
2023年1月10日 11:42
本年もどうぞよろしくお願い致します。
所有し続けるには色々な問題やら制約やらありますがもし許されるなら手元に置いておければ最高な人生なんですけどね〜。
当方もロイヤルリムジンを昨年一時抹消致しました。
手元に置いてあるうちは車検を更新して好きな時に乗るをモットーにしてきましたが他にもやりたい事が出来てしまって苦渋の決断をしました。
眺めるだけになってさまいましたが眺めているだけで色々な思い出が蘇ってきます(^^)
F31レパードも貴重な名車になってきました。
悔いが残らない愛機であるようにお祈り致します。

コメントへの返答
2023年1月11日 17:00
 大統領さん、コメントThanks!です。私の方こそ、今年もよろしくお願い致します。

 F31レパードに関しては、自分の精神的なキャパの範囲において減価償却を果たした感があります。その理想を反映したカタログに目を通す時、そのスタイリングとデザインを目で追う時、ラグジュアリーな走りを五感で感じる時...全ての瞬間が人生における貴重な財産になりました。つまりハードのボディが眼前から消え失せてなお、今後も自分の内面に脈々と生き続ける存在に昇華したのです。

 貴兄のプレジデント(×2)とY31セドリックブロアムVIPもまた、察するにあるいは既にその領域に達した存在かも知れませんね。クルマは所有する(運転する)人の生き様・価値観・センスを如実に主張すると共に、ソフトの喜びや感動をフィードバックしてくれる無限大(∞)のツール。大統領さんも是非、ご自身のポリシーを信じて実り豊かなクルマ道を進んでください!

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation