• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんの"コウやん専用ザク" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年2月7日

初回車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
初回車検をディーラーにお願いしたのですが、皆様の参考になればと思いアップします。
走行距離:26,338㎞
【作業内容】
・法定24ヶ月点検
・オイル&エレメント交換
・ブレーキフルード交換
・エアコンフィルター交換
・オートマチック・ミッション・フルード(ATF)交換 (8リットル)
・エンジン・下回りスチーム洗浄
・フロント&リアーキャリパー塗装
2
バッテリーが弱ってると言う診断でしたので、持込で交換してもらいました。

パナソニックのカオスですが
寿命判定ユニットも同時に付けてもらいました。
交換費用や廃バッテリー料などは請求されておりません。

それと、見積もりの時に、錆びたリアハッチダンパーのボルトを交換したのですが、これも車検の時にお願いするとお徳になると思います。
3
純正のキャリパー塗装をついでにお願いしたのですが、工賃をサービスしてくれたみたいです。
ドモ(ノ´・Д・)ノミ(m´_ _)mアンガト

以上が車検の内容ですが
今までに取り付けたパーツ類は
全て車検に適合したようです。

それとマツダの延長保障に入りました(24,150円)

総合計 150,000円(値引き含む)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

6ヶ月点検(126ヶ月目)

難易度:

11年目 5回目 ユーザー車検 

難易度:

車検(5回目)

難易度:

車検(15年目)

難易度:

納付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月17日 8:51
おはようございます、昨日はありがとうございました♪

・・って、私もこんな感じの車検記録を残しておこうと考えておりました(汗
今からDラーにアクセラを取りに行って出勤する予定ですが、早くアクセラに乗りたくて仕方ありません(笑

記録はこれを参考にさせて頂きますね~(パクリ
コメントへの返答
2011年2月17日 11:37
こんにちは~
いえいえ、こちらこそ色々有難うございました。

自分が車検受ける前「皆さんどんな事をして、いくら位掛かってるんだろう?」って思って、調べたりしたんですよね。
それで、他の人の参考になればと思ってアップしてみました。

やっぱり車検って、色々交換するものもあって、終わってから乗ると新鮮になりますよね。
特にサイドブレーキの遊びがなくなってて違和感がありました(汗)

どうぞ、遠慮なくパクッて下さい!
どこかの国のように(笑)
2011年2月17日 10:18
8月に2回目の車検のサスケ号です!

ブレーキオイル、ATF交換、キャリバー塗装&延長保障で15万は結構安いのでは??
参考にさせて頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年2月17日 11:40
こんにちは~

まだ、半年あるので、まだ余裕のある感じでしょうか?

そうですね、初回車検で交換部品などが無かったので、意外と安かったと思いますが、ディーラーも値引きを頑張ってくれたようです♪

色々ついでにお願いすると工賃が助かりますが、サスケの父さんは自分でやりたい方でしょうからね?(笑)

プロフィール

私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation