• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんの"コウやん専用ザク" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年6月13日

ラゲッジルーム静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
新型アクセラに乗ってみてロードノイズが少ないのに嫉妬し、ハッチバックで効果があるといわれるラゲッジルームの静音化をすることにしました。
最初にタイヤハウスとリアシートの下をやったのですが、悲しい事故で作業中の写真を失い、再び内装を外す気力も無かったのでいきなり完成写真です。スミマセン
(´・ω・`)ショボンヌ
2
作業内容としては、他の方の整備手帳を参考にラゲッジルームの内装を全て取っ払い、シリコンオフで脱脂して、制震塗料のODP-211をラゲッジルーム下の鉄板とタイヤハウス鉄板に塗り、それでも響く部分にその上からレアルシルトを張り、シンサレートで覆いました。
完成した後にめくってるので分かりにくいですが、鉄板の部分の黒いのが制震塗料でレアルシルトを貼ってるのが分かると思います。特にスペアタイヤ収納部分は重点的にレアルシルトを張りました
また、タイヤハウスとリアシートの下の部分も同じ用にやってます。
3
次にリアハッチの部分ですが
こちらは制震塗料は使いませんでした
コンコンして響く部分にレアルシルトを貼り、隙間にシンサレートをガンガン詰め込みました。
シンサレートは軽くてハサミで簡単に切れるので作業しやすかったですよ。
4
ラゲッジルームの内張りには吸音材のようなものが貼ってましたが、かなり薄い物だったので、内張りにもレアルシルトを貼り、その上からシンサレートを貼りました。
また、リアハッチの他の部分にも同じように貼りました。
ここまでで制震塗料を全て使い切り
レアルシルト1.9mmx30cmx40cmを7枚使い
シンサレートも全て使い切りました。

最初は吸音にエプトシーラーを使おうと思ったのですが、知り合いがこれを使った時、車内が高温の時匂いが気になったと聞いたので、コストは高いですがシンサレートをつかいました。

なにぶん不慣れで作業は丸一日以上かかりましたが、効果の方はかなり有りました、ロードノイズが減り、外からの音も減ったので後ろに乗る人はかなり静かになったんじゃないかと思います。
これで車内の静かさは新型並みになったかな*.。o゚:+☆(*´∀`).。o○
5
リアシート部分の写真が無かったので追加です。
上の説明でも書いてる通り、レアルシルトで防振しシンサレートを厚めに敷き詰めてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツコネ暴走 パネル交換

難易度:

ディスプレイオーディオ ワイヤレス化 CarPlay MAXWIN DA-AD ...

難易度:

スピーカー交換・簡易デッドニング

難易度: ★★

BOSEフロントスピーカー修理

難易度:

リアドアデットニング

難易度: ★★

助手席側BOSEスピーカービビリ音修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月20日 21:24
今まで静音化に取り組んだことがないのですが、レビューを拝見してとってもやりたくなってきました ^^;
さすがコウやんさん、大変参考になりました!

作業はかなり大変そうですが、いつかトライしたいなぁ。。。
コメントへの返答
2011年4月20日 21:53
こんばんは!

こんな古い整備手帳にコメント頂いて恐縮しております(汗)
不慣れで手探りの作業だったのですが、時間を忘れて没頭しました!

この部分の静音作業は、非常に高価が高いのですが、範囲も広いので、材料費が結構掛かってしまいますね・・・

そういってもらえると苦労したかいがあります。
有難うございます^^

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation