• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

バケット2脚目搭載

バケット2脚目搭載 昨日書きたかったことは、止まったことではなくてこっちだった。

ヨーロッパ仕様の4Cの助手席は、固定されている。だから助手席に座った人間は、よほどの大男でない限りフットプレートに足が届かない。だからスライド出来るようにしたかった。

オーダーでシートレールを作ってもらったのは、大阪のレース用品を取り扱うお店。昔々、RECAROのSP-Gを1,000脚コンテナに詰めて輸入したとか、おいらからすると「とんでもない販売力」を持っている。もちろん裏には相当な苦労と努力があるのだろうが。。。

実はこの前に大阪の某有名ショップが4C用を作っているとHPで謳っていたので、わざわざ訪問してどのような物か直接目で見ながら質問し、納得してシートレールを注文したのだが、出来上がってきた物は取付け部が斜めになっていて(1本のレールの前後に溶接された取付け部が、つま先立ちになっている)、CFRPに傷を付けるような出来上がりだった。
「ここを直してくれ」と申し出たが、「あなたの希望する品質の物は、当社では製作出来ません」と、少しの抗いも無く返金された。

何と情けない。これが「モノづくり大国、日本」の中小企業か?

仕方なくシートレールを作れるところを探してみると、10年以上前から知っていたショップに辿り着いた。

あぁ、こんなところに良い店があったんだ。

某有名ショップには電車で行ったが、こちらには預けるつもりで4Cに乗って行った。
4Cで行くと、当然 "special made" の自作ブラケットで取り付けた運転席側のTillettに目が行く。社長は車の外からシートをわしづかみにしてシートを揺すると、「いっつもこうすんねんけど、シート揺すって車の揺れ具合を見ると、取付け部材を含めたシート全体の剛性が高いかどうかが判断出来んのよ。このシート(及び取付け部材)、えぇね」とにこやかに笑った。

その後助手席側シートレール製作の打合せをして、1週間後に取りに行った。
社長は自作のブラケットをいたく気に入ったようで、「うちではとりあえずシートを載せるだけしとくから、そこ(シートレールとシートをつなぐブラケット)は自分で作り直しぃな」と、再度自分で助手席用を設計・製作することになった。

出来上がった図面は送信し、このショップから販売する予定。
ブログ一覧 | Alfa 4C | クルマ
Posted at 2022/11/21 00:30:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

運転席&助手席ともに“RECARO ...
cockpitさん

車検見積もり時のいざこざ
三台目えぼさん

この記事へのコメント

2022年11月22日 8:56
知り合いにもドイツ仕様でシートスライドしない4Cがいるので、レールが出来たら情報シェアさせて下さいませ♪
コメントへの返答
2022年11月22日 20:39
ありがとうございます。

明日は雨のようなので、採寸&図面描き頑張ります。^^

プロフィール

「残念ながら降水確率爆上がり😢」
何シテル?   04/27 10:01
次は何買おうかなぁ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タペットカバー、オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 02:50:18
オーディオ交換パイオニア MVH7500SC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 23:54:46
ジュリエッタのタイミングベルトについて(1.4L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 07:35:08

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
日頃フラッと出掛けられる足、そして緊急時には避難する手段として購入しました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
現行で、世界一小さいのかな?
ドゥカティ 1199 パニガーレ アール ドゥカティ 1199 パニガーレ アール
何故だかとても疲れます (;'∀')
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
痩せるためのファイナルウェポン(?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation