• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イソボンの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2019年8月31日

70,160km-パワーウィンドウスイッチ動作改善、とおまけ(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席側PWスイッチの動きが悪く、開閉時にストレスを感じてました。
ネット見てると同症状が他の個体でも出ているようで対処法もありとのこと、自分も早速やってみることに。このあたりまではいたって簡単、初対面ですが10分程度でアクセスできます。
2
違う、そうじゃない。お前じゃない。そっ閉じ。
3
こっちだた。画像は明るく撮影してます。グリスアップで動きは改善します。が、元に戻す際、ユーザー側のスイッチ部分と基盤側のスイッチ部分がちゃんと噛んでなきゃまともに動作しません。自分は組み付けて通電したところで窓が全開になりました、勝手に(笑)

そこさえちゃんとしてやれば動作は改善してヌルヌル動くスイッチが手に入ります。
ここまでならほぼタダ。(シリコングリス持ってる前提。
4
なんかね、スイッチの修理方法とか調べてたら出てくるのよデッドニングやらの整備手帳が。
んで、自分もやりたくなっちゃって制振材に吸音材仕入れて、タイミングよく相方さんもお出かけしたしで、「よーしおじちゃん久々に頑張っちゃうぞ」なんて意気込んでたら…
5
パカっ

なんや、めっちゃ吸音材貼ってあるやんけ、、、
6
スピーカーいっぱいついてるやんけ…ってこれは知ってたけど
7
アウターパネルにも吸音材貼ってあるし、コンコンしてもあまり響かんし…これは…
8
予想とおり、制振材貼っても変化なし、吸音材は貼る余地もなし。そっ閉じしました…

で終えたかったけど、紫外線赤外線カットフィルムなんてのも買っちゃってて、せめてそれだけでも貼ろうと試したものの、一緒に購入したフィルム貼りスプレーがゴミ性能過ぎて盛大に失敗。パワーウィンドウスイッチ修理すんのに1万円以上ドブに捨てちゃった(てへぺろ



…二度と自分でウィンドウフィルム貼らねぇ…
…良い車は素人が手を入れてどうなるものでもない、教訓…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレストの交換

難易度:

ISCV清掃

難易度:

エンジンオーバーホール(外したパーツ)

難易度: ★★★

インフォメーションパネルの移設

難易度:

トランクルームのLED交換

難易度:

STI Genome 2.0R NA用マフラー 磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://youtu.be/DnhXoVOFGSI?si=H7gM1mKAUfTWzFmi

初めて動画編集したわ😂
神戸536め428のキチガイノアにはご注意をー」
何シテル?   06/02 21:10
※DIYは自己責任!私の整備手帳等を参考にして不具合が生じても知りません! ※趣味に上下なし!上から目線、価値観を押し付ける人はノーセンキューです! ※人に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィBL5の純正キーレスの感度を向上させよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:57:22
フロントスタビまわり交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 11:00:20
View ニュービーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:31:50

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
納車時走行距離34,608km マニュアルに疲れ、落ち着いた車に乗りたいと感じた36歳 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
納車時走行距離77,520km 売却時走行距離122,035km 良い車で気に入って ...
ホンダ フィット むいむい (ホンダ フィット)
納車時走行距離:53,716km 平成17年(2005年)式の1.3A、特別仕様車のウ ...
ホンダ プレリュード 緑プレたん (ホンダ プレリュード)
2000年9月16日、ちょうど私の誕生日に納車された2台目のBB4(1台目は3日で廃車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation