• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月18日

ホイールを新調した件₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾

ホイールを新調した件₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ 友達が作ってくれた雑コラ画像。題して、












「自分の愛車、激写ボーイ♂」



・・・・・・・・・クソ面白くって見た瞬間にアップルティー吹いたの秘密な?
たぶん自分のクルマ撮ってる時ってこんな感じなんだろうな~(˘ω˘)





どうもこんばんわ。


最近仕事が卑屈すぎて、まったくやる気がでないマンです( ˘ω˘ )





タイトルの通り、新しくホイールを新調しました!



5年半乗ってホイールも4セット目!年1ぐらいで新しいタイヤ買ってるっていう。。。

やっぱいろんなホイール履きたくなるじゃん?それそれぇw←
しかし2年?ぐらいはずっと37履いてて、いやぁ37最高っしょwwwしてました。



こないだ友達に見せに行ったら「まぁた新しいホイール!?またぁ?(2回目)」

と言われ、また別の友達に「何また新しいホイール入れたの?好きだね~w」

と言われまくっています( ˘ω˘ )・・・そんな頻度高く変えてるかな?と思ってる←


文字と写真多めですけど、もしよろしければ読んでってくださいw




そしてこちらが新しいホイール。










































☆NEW wheel☆
tanabe SSR_TYPE-C!

白いホイールで非常にcleeeeeeeeeeeeeeeeeean!!!!!!!!!!
な仕上がり↑↑↑


Oh!That's cooooooooooooooooooooool!!!!!!!!!要約:ファッキンカッコイイ


因みに以前もType-Cのゴールド履いてましたww



これまで乗ってきて、白ホイールって履いたことがなくてずっと探していました。
元々はスイスポのSリミテッドの純正白に憧れていたんですが、せっかく履くなら純正じゃなくて映えるホイールがいいよな~と色々調べてはいたんですが、絶妙なタイミングで現れてしまいこうなってしまった所存です←

オフセットやリム幅も全く同じ!こんな奇跡があるものか!と自分の中で運命を感じ、迷うことなくお迎えしました₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾




という事でいつものタイヤ屋さんでタイヤの見積もり&注文。
「え!?また履き替えるんですか!?・・・え!??また新しいホイール!??」
と驚き&怯え(?)も与えつつお願いしてきました。

タイヤの注文をお願いした後は、ホイールの内外を全部手洗いし、ホイールにコーティングもかけました(*´ω`*)てかてかー





タイヤもすぐ届き履き替え作業。
このお店、決して格安ではないのですが非常に店員さんの感じが良く、待っている間ものんびりと待っていられて、値段なんかよりお店の空気が好きでお願いしてます♪この組み換えの間もご主人と色々お話を聞きながら見学させて頂いておりましたw(作業中に話しかけてしまい申し訳ありませんでした><;)




パーツレビューも上げる予定ですが、タイヤはGOOD_YEAR LS2000 hybrid

サイズは215/40R17です。スイスポのインアップの定番サイズですね。
以前はなぜか205にしてめちゃくちゃ引っ張ってしまい失敗したので今回はインチアップの定番サイズにしました。シャコタンとかに憧れていたころですね←



↑個人的にはリム幅ピッタリのトレッドと考えていましたが、組んでみたらちょい引っ張りでアレ??と思っていましたが、これまで見てきたホイール達が全部7Jだったらしくこれは7.5Jで弱引っ張りに・・・(^^;)

まぁLS2000ってリムガードが綺麗に立つのでこれはこれでいいですね₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾


リヤはツライチぐらいですが、フロントは少し入ってます。スペーサーで出していましたが、タイヤ組んだ時に「ナットのかかりが甘いのでスペーサーは外しましょう^^;」
とご指摘をいただいたので外しました。なんとか出したい気はあるんですが、いかんせんスズキ車はハブボルトが短いので薄いスペーサーを入れても結構厳しいのが現実・・・ボルト打ち替えも後々考えましょう╭( ・ㅂ・)و




んでとりあえずデジタル一眼さんで撮影に行ってきました。
天気は生憎の雨(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) '`,、ワラエナイヨ

ガッツリ水滴がついているのでまた後日撮り直しに行きたいと思います。






↑スズキ車って前後のフェンダーアーチが他の車種より高いんで、実際のところ車高が結構落ちててもタイヤに被らないのでパッと見はそんなに落ちて見えないのがネックですね。個人的には走行中が1番良い高さになっていると思います。

↓差分でデジカメ演出能力の賜物写真もドゾー




車高なんかも下げられますが、日常生活で支障のでる下げ幅は自分的にNGなのでほどほどに下げてあります。
エアロかち割ったり、ガンガン擦るのもね・・・。

これまでガンメタ→ブロンズ→ゴールドと渋い?カラーリングだったので、白履いたら「なんか車が若くなったねwww」って言われました。どういうこっちゃ(# `)3')

ちょいちょいリムに傷もあるんで、場合によってはリペア&リペイントも考えてます。
もしかしたらタッチペンしちゃうかもww

ボーナスでナットも新調しようと思っていますがそれもまた後々♪




いやぁ良いホイールを履いてしまった(断言

また愛車に惚れ直してしまいました・・・俺の彼女ずっと可愛いn(ry


そろそろ守りの弄り(維持り?)に転換しないとあかんのにな~ԅ( ˘ω˘ԅ)

またおでかけが楽しくなりそうですズイ₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾ズイ


白ホイールイイゾ~ではまた_(⌒(_'ω' )_
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/19 00:26:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

小菅・丹波山から御坂峠 R1200 ...
かながわのやまちゃんさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2015年11月19日 12:41
雑コラ画像いいですね!←

東京エンカウントは友達の家で見てからハマりました!
コメントへの返答
2015年11月19日 23:45
ありがとうございます(˘ω˘)
非常に出来が良くて困っています←

また面白いもの作ってくれるってことだったので非常に期待しています☆←


東京エンカウント面白いですよね~



・・・・・・・・ブログの内容に対してのコメントはぁ!??(バァンッ

プロフィール

「ブログ書こう書こうと思うけど書く気にならない定期」
何シテル?   11/06 22:27
いらっしゃいませ! スズキのコンパクトカー、スイフトスポーツに乗ってます^^♪ C→PONと申します。よろしくお願いします。 色々なジャン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000 ブレーキ引きずり、原因究明。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 23:19:20
ホイールDIY塗装(下巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:45:26
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 22:57:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
´∀`)<黄色いスイフトはお好きですか?
ホンダ S2000 ホンダ S2000
平成29年5月16日吉日納車! 初期型で低走行距離を引き当てました。ホンダのFR・VT ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初代相棒! 1500・MT・黄色に一目惚れ黒ハート 最高に憎めないヤツです。 最初に ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場になります^^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation