• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

6 3 4の愛車 [アウディ TT RS]

整備手帳

作業日:2019年7月13日

ホロの撥水加工〜ディーラー施行版〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さてさてホロの撥水効果が薄れてきたので、ディーラーさんにブレーキ関係のメンテで預けたタイミングで撥水加工をお願いしてみました。

今回はお試し価格で安いです(ノ°∀°)ノ


何故お試し価格か・・・?

まず持続期間についてですが、雨が降らなければ期間が伸びるわけでもないそうです(・Д・)

かといってすんごい雨が続いたからといって降った分だけ期間が短くなるわけでもないそうです( °_° )
あ、でも降ったらやっぱり期間は短くはなるそうです。

効果は2〜6ヶ月ほど見込めるそうなんですが、屋内保管か屋外保管かでもかなり変わるそうです。

雨よりも砂混じりの風にさらされている方が良くないんだとか・・・( ¯−¯ )ムズカシイネ・・・


自分で撥水加工してみて意外と面倒だぞ( ̄¬ ̄)
というのがわかったのと、意外と楽しいぞ(´∀`*)ウフフ
というのがわかったので、今回はディーラーさんでお願いしてみようと・・・。

結局お前自分でやるのイヤなの?ど〜なの?と突っ込まれそうな感じですが、時間があれば自分でしたいです( ̄д ̄;)ハイ、スンマセン

でもディーラーさんで施行すれば1年位もつかな〜と甘い期待をしてましたが、2〜6ヶ月と聞いてしまうと微妙ですよね。

で、お試し価格の理由がもう1つあり、今回使用する液剤は廃盤予定で同じものがもう手に入らないそうなんです。
代替になって効果が良い悪いはそこまで出ないそうなんですが、要は在庫処分ということもあり安くやってくれると。。。


|´-`)しかしマスキングで車体全部覆っちゃうですね。
2
いざ施行開始です。

1枚目も2枚目の写真もまたまた担当さんが送ってくれました✧ \( °∀° )/ ✧

施行は専用の液剤をエアーガンで吹き付けていきます。
パルスエアーガン使ってましたね( °o°)


ここで事件が・・・( ¯−¯ )


この写真は7/11の午前のもので、この日の午後にレーダーの取付位置修正を行って私のところへ戻ってくるハズでした。

先日戻って来ない〜o(>ロ<o) (o>ロ<)o

と騒ぎまくってたんですが、その理由がこのホロの撥水加工です。


使用している液剤ですが・・・
毒劇物にあたるらしく(どういった化学物質なのか詳しくは聞いていません)他の車両や機材・人への配慮から工場内ではなく、シャッターを開ければ開放空間となる納車場で作業を行ったそうです。

液剤には付属のマスクがついており
必ず着用とのこと( ๐_๐)
写真の作業者がつけてるマスクが付属のソレですよ。

少し詳しい人ならわかると思いますが
あのマスクじゃ効果は期待できません(°ε°;)

気体や霧散した液体というのは防ぐのが結構難しいんです。
口元の回りにフィットするものでも霧散した液体は効果が微妙です。
マスクはマスクでも布系などのふにゃふにゃマスクじゃなくて、業務用のゴツイのでないとダメだと思います(꒪⌓꒪)
3
まぁ・・・こんなカッコをする必要はないと思いますが・・・

(ネットで拾った画像です)
4
こんなマスクも必要ないかもしれませんが、毒劇物に指定されていると聞いてしまうと、呼吸器だけでなく目などの粘膜は大丈夫なのか?と思ってしまいます。

(ネットで拾った画像です)
5
担当さんはよかれと思い私のために写真やら動画やらを送るために納車場に侵入。

施行業者さんから毒劇物なので・・・という説明も受けていたそうです。

施行場所にいたのはせいぜい5分程度(もちろん効果が薄いと思われる付属のマスクはしています)だったとのことですが、画像のような症状が出てきてしまい・・・

(ネットで拾った画像です)
6
終いにはこの画像の一歩手前の状態になってしまい・・・

(ネットで拾った画像です)
7
はい、ピーポパポ登場・・・( ̄д ̄;)

(ネットで拾った画像です)

呼吸困難になり動けなくなってしまい救急搬送です。
病院で気道を広げる薬?と点滴を処方してもらって職場に戻ってきたそうです。

私は彼が元気になった夕方に電話をもらって知ったので、申し訳ないな・・・と思いつつも笑ってしまったのですが、後によく考えてみたらとんでもね〜ことでございますよ。

ということでホロの撥水加工のお話が、液剤の危険性に変わってしまったわけです。



ん?変わったのか?( ¯−¯ )?



変わってるな・・・( ̄д ̄;)



いつの間に・・・( ̄¬ ̄)



誰かの陰謀だな・・・。
せっかくの私のホロ整備のお話が・・・(꒪⌓꒪)


でもね、担当さんに注意を促してた施行業者さん自らもぶっ倒れかけたらしく、当日納車場付近(ガラス壁越し)で仕事していた他のスタッフも2〜3名気分が悪くなってしまったとのことです。

なんか・・・自分のTTでディーラーさんに行くのスゴくイヤなんだけど(笑)

あのホロのせいで・・・って言われそう(꒪д꒪II

ちなみに担当さん、今でも息苦しいらしく火曜日から少しの間ですが入院だとか・・・(*꒪⌓꒪)
8
でもね担当さんのそんな苦労もあって、TTのホロはこれまでにない位に水を弾きまくります。

ボディコーティングなんて比じゃないぜ( ¯꒳¯ )b✧
っていうくらい物凄い勢いで水が流れていきます。

でも担当さんが笑いながらではありましたけど、もう2度としたくないです。ですって(笑)

あとはこれがどの位もってくれるか?ですね。

今回はお試し価格なので@10,800-でしたが
通常は@18,900-だったかな?

おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】前後デフオイル&カップリングオイル交換

難易度: ★★

モニター追加(一日ではなくチョコチョコ施行)

難易度:

クラッチパック交換

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★

O2センサー(フロント) 交換

難易度: ★★

【備忘録】1年点検(6年目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月14日 11:25
お疲れ様で~~す
撥水効果も気になりますけどパルスエアーガンね!
うちにあったっけかな?
在庫で2種類の撥水剤あるけど・・・
同じ販売店のDなので聞いてみようかな?
コメントへの返答
2019年7月14日 19:20
お疲れ様です〜(*´ `*)ノ

いい水弾きですよ〜(ノ°∀°)ノ

パルスエアーガン・・・訂正ッ( ̄^ ̄)ゞビシッ

液剤の影響で運転中に酸欠にならないことは確認済です(笑)
2019年7月14日 18:07
こんばんは♪

呼吸困難のお話があまりにセンセーション過ぎまして、、ww
笑い事ではないのは重々承知しているのですが、、(ノ_<)ww
コメントへの返答
2019年7月14日 19:24
こんばんわ(。・ω・)ノ゙

ね、面白いですよねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)アハハ

担当さんも自分で笑ってましたからね(°ε°;)

でも元気になったとはいえ、高地で仕事でもしてるのか!?というくらい息切れが発生するとのことで辛い・・・と・・・。
同情したいのですが・・・ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、

で、私のソレにつられて担当さんがまた笑うもんでケホケホし始めて、また私が・・・ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、

まぁ・・・悪循環ですねw

プロフィール

「ここで写真撮りたかったんです😚」
何シテル?   05/28 23:23
初めて買った車がA31セフィーロで5台乗り継ぎc35ローレルへ。 ローレルを購入する前にずっと欲しかったランチア デルタを購入したんだけど、インテグラーレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECAROシートに後付けシートヒーター設置(純正スイッチ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 08:45:44
パドルシフト交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 08:43:39
テザリングでAUDI connect有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 17:51:12

愛車一覧

アウディ RS Q8 こがねくん (アウディ RS Q8)
2023/3に車検時期を迎えたQ7を手放し、UAZ2206を待っていたのだけれど来る気配 ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
A6を購入して以来すっかりアウディにハマってしまった。 RS6は主に嫁さんのなので、いよ ...
ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
買ったのは何かの間違いだろうか?と思いたい🥺 つい先日1台目チャレンジャーを『とりあ ...
ポルシェ ケイマン GTほー (ポルシェ ケイマン)
アウディに乗るようになってから色々な方々にポルシェには乗らないの? GT3がいいぞ~。そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation