• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッコウの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年7月16日

Z32キャリパー取り付け準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とりあえず純正品のデータ確認するために実際の部品の寸法を確認していきます。

純正ローター直径 237ミリ 厚さ18ミリ
(写真はディクセルのPDローターですが純正品とまったく同寸法です。)
2
よく純正の直径は232ミリと言われているようですが、うちのは237ミリでした。
3
純正ローターにZ32キャリパーを装着してみました。

ローターの外ツラからパッドの外ツラまで15ミリあります。ってことは30ミリ直径が大きく出来るってことなので単純計算で267ミリでドンピシャのはずです。

270ミリだとローターに当たらない面が出てきてしまいますね。
4
約15ミリ。
5
あとはローターのセンター位置。車体側(写真右側)はパッドのクリアランスが4ミリ、左側は11ミリ。

装着予定のローターは純正より4ミリ厚い22ミリの予定なのでどうにかなるでしょう。

ハットの裏側にゲタ入れてもいいし、パッドの押し板を2枚にしてもいいし。
6
理想系。あとはローターを加工するだけ。
7
ここも当たる。このオフセットでも逃げないんだなあ・・・。紙一枚くらいですが・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

車検ついでに

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユメヲカタレオナガワで昼飯。」
何シテル?   02/20 12:24
DIYでの改造が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2021年5月、以前所有していたステップワゴンに代わり、我が家にエントリーしました。メイ ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって2020年12月よりサンバーを趣味車として購入しました。 マーチほど改造はしない ...
日産 180SX 日産 180SX
オートマチック車。現在はナンバーありません。 また乗る機会が出来たらいいなあ。 写真はち ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
たばこ買いに行くときに使っていた自転車です。 倉庫でお眠り中・・・。 バラバラにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation