• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かへるさんのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日は、実家のプレオのスタッドレス交換と、我が家のヴィヴィオのオイル交換&GTAの洗車を行いました。

ヴィヴィオのオイルは、これです。

近所のジョイフル本田で激安でした。ヴィヴィオは、通勤でほぼ毎日乗るので、鉱物油+半年に一度(冬休みとゴールデンウィーク)交換しています。オイルクーラーも装着したし10W-30で十分です。

GTAとZ3には、こっちを使います。

5W-40の100%化学合成油。年に数回しか乗らないので100%化学合成油にしています。毎回、オクで格安入手しています。こちらも年に2度交換。 これで1年分(Z3:4L、GTA:6L)です。

仕事でカストロールオイルを使うようになってから、プライベートでもカストロールを使うようになりました。油膜保持性能としてみるとオイルなど、どれでもいいと思っているのですが、洗浄性能や耐酸化性能の高さといった点が決め手です。エステル系のオイルは油膜保持性能は高いのですが、あわせて吸水性も高く、長い時間(半年とか)を持たせるオイルとしては、高価だと思い使いません。すぐに交換するようなレースなんかじゃ、いいんですけどね。

ところで、先週末までの作業の続き。

実家のプレオなんですが、どうやら、室内にイカの煮物汁をこぼしたらしい。

イカ臭くてたまりません。

母親は「最初はいい香りだと思っていたんだけどねぇ。なんだか、最近臭くなってきたから、何とかならない?」と、完全に、何とかしてくれるもんだと思っているようです。 なんだかファブリーズで臭い消しをしようと努力したらしいのですが、ファブリーズじゃ、臭いの元は取れんでしょうが!

イカ臭いのとファブリーズ臭いのとで、窓を閉めての運転は危険すぎます。

まあ、仕方ありません。床清掃をすることにしました。


ご覧の通り、シートを外して、カーペットを丸洗いしました。


その間に、ブレーキキャリパーのOHです。もう、10年も経っているようですので交換しておくことにしました。

ここでも、キャリパーOHキットの購入はオクを利用させてもらいます。非常に便利だし純正品よりも安い。純正品は、結局、パーツセンターを介して管理しているので、管理費が上乗せされていますから、当然、高いのです。直接、工場から購入できると言うのは、高効率ですし、必要十分です。


エア抜きに、新たな兵器を導入しました。

負圧発生装置です。アストロの年末セールで購入しました。


さて、一年もあっという間。明日から正月です。
今年も、これからいつもの所へ初詣に行ってきます。

みな様、良いお年を。
Posted at 2010/12/31 18:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2010年12月31日 イイね!

お買い物

お買い物今日、というか、昨日ですね、GTAの補機ベルト交換の後、午後から御殿場のアウトレットに行ってきました。

15:00出発で、17:00到着。19:00までお買い物して、21:00帰宅です。なんだか、かなり強硬なスケジュール。しかも、富士山周辺は雪が降っているし。。。

買い物をする、といっても、私は流行とは全く関係ない服を着るので、アウトレットで購入することがほとんどです。嫁さんも、私の服のセンスはうらやましがっています。

ところで、先週はこんなことをしていました。

まず、実家のクルマ:プレオネスタの運席、パワーウィンドウスイッチ交換。

プラスティックなスイッチは、どうしても摺動部分が割れちゃいます。

GTAも同じ症状でした。オクで中古を探しましたが、どうせ、時間の問題です。どうやらダイハツ用のスイッチも共用しているらしい。オクでダイハツ用を新品でGETです。

続いて、ロッカーカバーガスケット交換。

実家のガレージの床がオイルまみれになってきました。原因は、ロッカーカーバーガスケットからのオイルにじみ、というか、漏れ。ブロックにもベットリ、スーパーチャージャーにも、エキマニにもオイルが垂れています。

こうして、オイルで焼けてしまったロッカーアームを見ると、悲しくなります。すべてはオイルメンテ次第です。

これだけやって、1日終了してしまいました。

っていうか、オイルまみれの修理は、ホントに嫌になります。周辺がべとべとですし、ガレージの床面が汚れます。ウエスとブレーキクリーナーが大量に消費されます。
 
ロッカーカバーガスケットの状態はこんな感じです。

ぱっきぱきに割れちゃっています。

もともとが柔軟性のあるゴムだとは思えません。プラスティックみたい。


残りの作業:2日目は、明日?今日だな、アップします。
Posted at 2010/12/31 00:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャンセル待ちで無事にフェリーに乗れました。北海道よ、また来るぞ!」
何シテル?   08/12 21:24
クルマとバイク、ガレージに囲まれた生活をしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

プレオRSのヘッドオーバーホール 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 21:18:25

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
愛知への出向を機に、後輩から安価に譲り受けました。 スーパーチャージャー+5MT+4W ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
09年08月に一目ぼれして13年乗ったレガシィから乗り換えました。モディファイ費用を軽減 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
34000キロ(11年6月時)で、2回エンジン交換+4回目はクランクベアリング交換を行い ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200 1995年式 乗り始めて16年経ちました。 まだまだ乗り続けます。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation