• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimaroの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年8月23日

ダブルホーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダブルホーンにするにあたり、まずはヒューズの容量を確認。
ホーンのヒューズが7.5Aであればバッ直リレーが必要です。
(通常のダブルホーンは8A。)

ちび子は15Aだったので、リレーなしで取り付け可能と判断。
年式による違いなのか、グレードによる違いなのか?
( ̄~ ̄;)ウーン
2
先人たちのお知恵をもとに、フロントバンパーを外します。

ついでに…
ポジとウィンカー、フォグもLED化しました。
3
純正ホーンを撤去。
車体側純正コネクターの配線を平型端子を使用して分岐。

ホーンの種類にもよるのですが、純正の位置には入らなかったので、助手席側はこの位置に。
ヘッドライトの固定ネジと共締めしてあります。

アースは、アース不良を起こさないよう、純正のアースポイントに。
(Eマークのついているネジ)
4
運転席側もヘッドライトの固定ネジと共締め。

ある意味、取り付ける位置がほかにないので迷いようがないかも。
5
運転席側のホーンのアースはこの位置に。
純正のアースポイントです。

なお、新設した配線は既存の純正配線等にタイラップで固定しました。
6
ちゃんとホーンが鳴るか確認したのち、バンパーを戻します。

滅多にならさないとはいえ…
み゛~っ から卒業ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーリング照明のゴーストやっつけたるで〜♪

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

ウォッシャータンクのキャップを交換

難易度:

取敢えずキーリング照明ったるで〜♪

難易度:

勿体無いないんで移植したるで〜♪

難易度:

不便なんで現状復旧するで〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「STIベアの先行(?)予約が始まったらしい。」
何シテル?   06/14 15:10
昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw でもわたし自身は地味なんです。(笑 2009(H21)/07/03納車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新潟スバル 
カテゴリ:お世話になっているお店^^
2010/04/21 10:48:25
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワゴンを乗り継ぎ、たどり着きました。 昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw
スバル R2 スバル R2
なかなかレガシィで遠出をする機会が減り… 通勤目的だとレガはデカい。(苦笑 というわけで ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
V6エンジンに感動しました。 故障らしい故障もせず、よい車でした…。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めてのワゴン。 広さに感動し、それ以来、ワゴン一筋w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation