• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゴ(∩ω`)のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

短めに …ww

おひさしです '∀'∨



題名ですが …








前回ブログ長い!!と
ご指導頂きましたので
今回から短く、短切にまとめて
いきますのでヨロシクです 笑









で今は仕事で福島いるんですけど
空いた時間に帰ってからの
楽しみ?ご褒美??
が欲しくてついつい
ヤフォクでポチっと *´д`*ハァハァ


だから貯金貯まんないんですね 笑










で買っちゃいました ( ´∀`)∨{3チュ



財政があやしいのでそんなに
高価なものではありませんが
SAMにはどれも変えたり
付けたりして行けるので
そんなこと1人で妄想しながら
ニヤニヤしてます 笑 ←あやちー








あっ因みに!
ヒッツ&アピ杯で今年
最後にしよぉかと
思ってましたけど
11/4のSAMにエントリー
しちゃいました ^^∨


参加される方は
交流お願いします→♪


名刺は来春デビューするので
それまでお待ち下さいね *´ω`*



またね→( ´∀`)





Posted at 2012/10/27 13:25:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

♪旅行~のヒッツ&アピアランス杯♪

♪旅行~のヒッツ&アピアランス杯♪あんなに暑かった夏も
終わりようやく
涼しくなってきたと思いきや …






朝晩めちゃ寒すぎ 'д' ;{ヒョエー



いつまでも夏気分ぢゃダメだと
最近実感してる mA-5x です 笑{遅ッ











とっ!ここで余談ですけど …





いろいろとみんカラで
仲良くなった方達によく













『 みんカラの名前なんて読むんですか?? 』













と聞かれます '∀' ;


若しくは


『あの~ジーノの方ですか??』


とこのように呼んで頂いても
ぜぇ~んぜん ♪モ~マンタィ♪ ←古


なんですけど !!




是非これを期にみんカラネームで
呼んでもらえたらなと思いまして
本日読み方を覚えて
頂きたいと思います '∀'∨{イェイ





読み方はいたってそのままで















『 マゴックス 』'ω'♪




って自分でも解釈してます ww


どこか会場で覚えてて頂けましたら
是非お声をかけて下さいね♪
















さてさて題名にもある通り
先週末最近交流して頂いてます

ヤンチャ坊主さんの地元




秋田に旅行に行ってきました '∀'♪











途中道の駅 『 おがち 』に
寄りまして昼食をとって
食後のデザートに




でジェラートを食べて…



















大満足なマゴックスでした ^^




















道に迷いながらもあちこち
道の駅や町を探索して線路で
クルマをやっつけながらもなんとか
今回の宿に無事到着 ´∀`;{ふぅ~









早速着替えて
パシャリ 笑






なんぼ自分好きやねん !!

って思われた方スィマセン ´д`;
こんなおふざけshotをお許しを 笑









で夕食はこんな感じ 'ω'♪












いろんな秋の食材で振る舞われ
お腹いっぱぃなって
ご満悦なりました '∀' {オイチカッタゼッ



夜も楽しかったぜ☆













で!

今回のメインイベント!









次の日は秋田の変態車両
乗りの方と交流の場を
設けて頂き、山形産芋煮 & BBQを
しちゃいました *'∀'*






最初は雰囲気伺いながらの
会でしたけどクルマ繋がりなんで
打ち解けなんてソッコ~笑



むしろ秋田の方はめちゃ親切だし
優しい方ばかりでした *´д`*









そんなみんなとのshotがこれ~




わざわざかけつけて頂いた皆さん
参加ありがと→ございました *´д`*













最後は恒例の撮影会 ♪






どツボのエスティマ♪




乗り心地MAX♪




切り上げなし!!




来年フルリメ車両♪



















ってみんなのクルマ乗り比べたり
拘りポイントきいたり楽しい時間も
だんだんと過ぎていき



帰る時間に … ´д`;












短い時間ではありましたけど
ホント楽しく過ごさせて
頂いてありがと→ございました!

機会がありましたらまたやりましょ♪




また来るぜ、秋田 !!




































と言って BYE-BYE したものの
帰り道わかんねぇ~ 笑

























したら会、終わり間際に初めて?
お会いした …





























まーぼー☆さんが途中まで
送って頂けるとのこと *´д`*




ホントあのときは
ありがと→→ございました :-< *






















帰りの道中も何事もなく
無事山形帰れました '∀'∨

また秋田呼んで下さいね ^^♪






























Akita & Yamagata nice member !!


































続きまして きのー開催されました
第10回山形ヒッツ&アピアランス杯に
行ってきました♪













前回のブログでイベント
前回、前々回とは違った姿と
書いたんですけど悪あがきで
こんなことしてました 笑














からの~













RGでイベント出たこと
なかったんでイメチェンして
今回挑むことにしました '∀' ♪











そんから前回と同じく
ヤンチャ夫妻が前乗りをして
team BBS もぐざさん 笑 と3人で
並べていざスタート☆








もぉ~レベル高ッ!!

ってな感じでした 笑














そんなしてる暇やなぃ !!






いつも会えない方や
みん友さんにダッシュ `∀ ´ ♪











初めて~ ( ´∀`)



















どぉも~( ´∀`)













などと ^^





今回初めての方や
お馴染みの方まで
交流して頂き
ありがと→ございました ´∀`∨







今回名刺頂きました


B.com サマ

なっちゃんチャラパレサマ

♪タマ♪サマ

とん'ずむーさんL175サマ

ナメック星オデサマ

とーぽマンサマ

☆くわ☆サマ

マッツン@紺ワゴサマ

まちゃサマ

もぐだサマ 笑



ありがと→ございました'∨'♪


僕のは完成せずお渡し
出来なかったので来年
しっかり準備しますので
ヨロシクお願いします♪




その他いろいろ回りましたが
不在の方がいて声かけれずに
終わっちゃいましたけど
次回どこかでお会いしましたら
ヨロシクお願いします *´ω`*

















と交流の間に休憩しに
テント行くと







ここにも恒例の見学で
お越しになった会員 笑














腹一杯なったかぁ→( ´∀`)ニヤニヤ











しかも彼 …





















当たったらしぃ! ´д`{ボクモホチー



























そんなんしてるうちに



表彰式 …















結果 …


























3戦連続ボーズ ちーん











まぁまだまだ完成に
程遠いんで現状の結果を
受け止めてまたコツコツと
これから結果に繋がるクルマに
していけるように来年も頑張りますので
進化?退化 !? 楽しみしてて下さいね 笑








またしても最後は
身内でのコラボ~♪


























最後の最後に交流して頂いた







ゆぅキャンさんいろいろ
お話しさせて頂いて
ありがと→ございました´ω`*


しかも暗いなかチェリーランドでも
声かけて頂いて ^^
またクルマ見させて下さいね♪

























と最初から最後まで楽しい
時間でこの日幕を閉じました '∨'













この度主催であります


『 山形ヒッツ 』

『 アピアランス 』

のみなさんをはじめ



各ショップブースさん

イベントスタッフさん

ご支援の方々さん

参加されたみなさん

準備から撤収まで
寒いなかお疲れ様でした!






こぉやって地元山形で
こんなにも大きなイベントが
できているのにはホント
同じ山形、クルマ好きにとって
誇りに思います。





来年、再来年も開いて頂けますよう
きちんとマナーを守って苦情や
場所がなくならないように
山形人として微力ではございますが
力になれるようにしますので
是非また頑張って下さい !!





本当に楽しい時間ありがとうございました。



















それでは毎度恒例長~~~く
なりましたのでこのへんで
お別れしたいと思います ´∀`*





See you ~ '∀'∨♪




















追記 …











個人的な事ですけども
この度先週末、今週末と
長時間にわたりお世話になりました
ヤンチャ夫妻 … 大変お世話になりました!

みんカラを通じてこんなにも
交流して頂いてホントありがたぃッス!

またお会いしましょう♪
お土産ありがとうございました *´д`*






大事に飲むね '∀'∨

Posted at 2012/10/15 11:29:29 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

♪第10回 山形ヒッツ&アピアランス祭♪

♪第10回 山形ヒッツ&amp;アピアランス祭♪東北BIGイベントの一つが
遂に来ちゃいましたね♪





ジーノでは今年ラスト!?
イベントになりますが
今回何かかしら
変えてこうぉ→♪


としてましたけど …



















頼んだパーツが
納期がムリでした´д`;{残念












そんなこんなですけども
前回、前々回のイベントとは
一味違った感じで
エントリーしますので
みなさんお見逃しなく!! 笑




ってそんなにミドコロありませんので
ガン見はNG→でお願いしマス 笑笑






















あれこれブログネタも
積もりに積もった?ので
今回のイベント後に
合わせて綴りますので
よろしければ見て下さいね♪








それでは県外、県内問わず
会場に向かわれる際は
安全に十分に気を付けて
来て下さいね ^^ !




因みに日中は天気予報では
晴れなので秋晴れでポカポカ
なると思うので安心かもしれません*´ω`*






けれど …







夜ゎ寒いと思うので
クルマに泊まる方は暖かい物の
準備しといた方がいぃかもです!
この季節山形の夜ゎ冷えます ´д`;






それでは会場でお会いしましたら
ヨロシクお願いしマス♪








※注 184 ( イヤよ )で覚えて下さいね 爆

Posted at 2012/10/13 00:49:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タカジーノ 遠いところまでお疲れ様でした!凄い台数集まりましたね ^^ いつか見てみたいですね!」
何シテル?   10/08 20:56
今までは自分の年齢に合う車をとセダンは あえて外していましたがセルシオにはいつか 乗ってみたいが遂に現実となりました。 運命の出逢いからの略奪とゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

18インチツラツラ作戦の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 11:08:17
BBS-RS17インチ/軽四用17x6.0J-100-4Hリム交換ピッチ加工/オフセット講座 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 07:47:16
BBS-LM19インチ/3次元ブラッシュドとアンダーディスク仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/24 19:44:30

愛車一覧

ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
バイク2台目となるフュージョンを納車しました。 いつかはスクーターと考えていましたがこ ...
トヨタ セルシオ ♪鍛セル♪ (トヨタ セルシオ)
《 納車日 》 26.11.21 《 納車時 》 75,704km ...
ダイハツ ミラジーノ マゴジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
26.11.17 リニューアル♪ 拘りの " LD バランス " あっ、L ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
セカンドとし購入し約2年… 先月訳があり手放しました。。 進化を楽しみにして頂いてい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation