• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシヤンの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年5月22日

BLITZサクションキットを装着しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ターボ車ならやりたい吸気系の弄りをしました。本来ならエアクリを弄ってから・・・ってのが筋かと思いますがエンジンルームの見た目も華やかになるのでこちらからいきました。
BLITZサクションキット品番55706デミオ・CX-3用です。エンジン形式も1.5ディーゼル用です。
ちなみに画像赤丸がエンジン側に挿入する部分・黄色丸がエアクリ挿入部になります。
2
作業する前に純正のホースを外します。黄色○と矢印部でホースは固定してあります。
ホースを外す前にエンジンカバーを外します。少々力をかけて上に引っ張れば外れます。
3
エンジンとホースが固定されてる部分なんですが、中央ホースバンドのネジの奥にあります。
このままの状態で外そうとしましたが断念してL字のゴムホースを外してから作業スペースを確保した方のが道具が使用しやすかったです。短い+ドライバーでもいいのですが10㎜のラチェットを使用し外しました。
これが一番の難所かな。
4
エンジン側のホースバンドです。
自分のアクセラにはタワーバーが装着してあったのでやりにくかったんですがそのまま作業続行しました。(笑)タワーバーを外してから作業した方のが作業性はよさそうです。
5
いきなり完成画像です。
エンジン側にホースを挿入する時は潤滑用のシリコンスプレーをホースの挿入部分に少々吹いてやりました。(あまり吹くとヤバいと思い2か所ほど吹いて指で伸ばしてやりました)わりと楽に入るようになります。規定の長さまでエンジン側のホースが挿入できたら本締め。
それからバンドを仮付けしてBLITZの文字の方向を合わせてから本締めをしました。
純正のホースバンドは10㎜ボルトですがBLITZのホースバンドは8㎜です。
エアクリ部分のホースバンドがあまり余裕がないような気がします。
エアクリ側ではなくホース側の曲り部分までジョイント部分がないとホースバンドが上手く締まりません。
6
あまり時間がなかった昼の休憩時間・やりたかった弄りで「ヒャッハー」状態だったのですっかりパイプの養生を忘れてましてバッテリーのボルトで傷が付いてしまいました。o(TヘTo) くぅ~
エンジン掛けてエア漏れがない事を確認してから試走してみました。
アクセルレスポンスが良くなったような気がするのと、ブーストの立上りが早くなったような気がします。(フラシーボ??)
次はエアクリを交換かな・・。(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆EGR制限プレート取付51297

難易度:

K&Nリプレイスフィルターのメンテナンスでの我流オイル塗布方法。

難易度: ★★

赤い悪魔の誘惑に負けまして…

難易度:

煤洗浄ーRECHARGEさん

難易度: ★★★

煤洗浄

難易度: ★★★

毒キノコの熱対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クリュー リキですね。これはM29の44マグナムですね。」
何シテル?   05/12 20:58
休日もあまり車をいじる時間がありませんが、それにも負けずにこちょこちょやっていこうと思います。 ・・・・それにしても皆さん器用ですね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DPF洗浄 マルチサーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 18:48:12
momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 18:55:56
中国タイヤメーカー TRI-ACE CARRERA 225/45/17 95Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 06:27:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2018.5.20に納車になりました。 グレード 15XD PROACTIVE 色  ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ず~っとテンロクのFR車でしたが、初めてFFを購入しました。 トルクもあってよく回るエン ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
どっかんターボで楽しかったです。 結局スターレットターボのマフラーを改造してサイド出しの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
最初の車は2週間で事故りました・・・・。 初めてのマツダ車ですが、とても気に入ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation