• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリーひらいのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

タイヤチューブのその後

タイヤチューブのその後リアタイヤにラテックスのタイヤチューブを入れて1週間。

後半3日間は雨などで乗っていませんでしたが、

日に日に空気圧が減っている感じはありました。

で、計測。

丼勘定エアゲージですがw

だいたいいつも『 7 BAR』張ってますが、

1週間でほぼ『 2 BAR』まで落ちていましたΣヽ(´Д`lll)ノ!!

噂には聞いていたけど

減るねぇ、ラテックス。

ちなみにフロントのブチルチューブは『 6.5BAR 』でした。


3日に1回はエアチェックっすね。

快適な通勤のためには仕方ないかな?

チャーリー新習慣♪
Posted at 2011/05/27 01:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

ごちそうさまでしたぁ♪

ごちそうさまでしたぁ♪流行ってるらしいですが・・・

危ないことはしちゃダメっすよ。


会議が終わって、何故か強制参加させられたみっちゃんさんと久しぶりの『どうとんぼり神座』で晩飯っす。 久しぶりだと「こんなんやったっけ??」と2人とも記憶を引っ張り出してましたが、やぱ美味しいっすね。

明日もがんばろ!
Posted at 2011/05/22 01:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

油断禁物!!

油断禁物!!写真で見えるでしょうか?

タイヤから細いヒゲみたいなのが飛び出てるのが。

タイヤ自体がグニャッっと曲がってしまっていることが。

細いヒゲはタイヤの中で骨組みとなっているワイヤー(ゴムの塊であるタイヤがキレイな丸い形を保ち、重い車重を支えて、走ったり止まったりする強度を保ってられるのは、このワイヤーを空気圧のおかげ)で、バースト(破裂)したことで飛び出てしまっています。これが手とかに簡単に刺さって痛い痛い(/TДT)/

それはタイヤ交換作業する者だけの話なのでさておき、こんな細いワイヤーがちぎれてしまったために、タイヤはキレイな形を維持することができなくなって、グニャッっと曲がってしまっています。

状態としては、タイヤが破散する程のバーストではないのでパンクに近い状態ですが、では何故ワイヤーがちぎれてしまったか?

タイヤ左上部に白い筋が見えますでしょうか。

タイヤが摩耗して内部のワイヤーが見えてしまっています。

経験ある人、少なくないはずです。

これで走れば、あんな細いワイヤーなんていとも簡単にブチ切れてしまいます。

ほんとあっけないくらいに。

結果ワイヤーが切れてタイヤが自身の形を維持できず変形・パンク。 骨組みが機能しなくなるのでバーストするのです。 トラックともなるとタイヤ内部の空気圧も大変な力を持っていますから、たいていタイヤは爆散します。

大きな事故にならなくて良かったです。

空気圧不足や、足回りの変更・車高の変更後にアライメントを取らないと思ってる以上にこうなりやすいです。特に見えにくいインサイド。 たまには車の下から覗き込んで見よう。 もしワイヤーが見えたら「まだ大丈夫」なんて思わないでヘ(゚ロ゚;;ヘノ;;゚ロ゚)ノ

走行中のバーストは、自転車だって恐いから(汗)
Posted at 2011/05/22 02:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月19日 イイね!

先日のパンク修理を経て

先日のパンク修理を経て『ミシュラン ラテックスタイヤチューブ』

一般的なブチルチューブと比べて、たった数グラムしか変わらないはずなのに、ペダリングのなんと軽いこと!! 

いつもの「これが限界っ!」ってところから、もう1漕ぎが踏み込めます。 ほんと、リアタイヤに直結した足が少し軽くなった感覚っす!!

しかも乗り心地が良くなっちゃいました!

以前にも言ったとおり、別にロイヤルサルーン求めてませんが、ベスト空気圧にすると『パカパカ』跳ねていたブチルチューブに対して、それがすんなり治まっちゃいました。 いつもの通勤路がなめらかな路面になったみたい。 ミラクルっす!

あとは1番懸念する『空気圧低下』っすね。

これは追々様子見っすね。

はっきり言って通勤レベルで使うアイテムとしては『贅沢品』です。

が、いつもの通勤が楽しくなって、気分良く仕事できるなら有りなんじゃないっすかね(・▽・)/ 
Posted at 2011/05/20 00:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

こんなのでもやられます

こんなのでもやられますパンクです(涙)

朝の急いでいる時に限ってパンクしているもんなんすよねぇ。

先日の帰り道ではなんともなかったのに、翌朝出社しようとしたらコレだもんなぁ。

Posted at 2011/05/18 19:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「汗ダクダク(´‐`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)激汗」
何シテル?   08/24 14:18
基本、自由な性分なんで、気ままにブログります。皆さんも自由にかまってやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤとスマートの情報庫 
カテゴリ:ふら~っとブログ
2009/11/16 23:38:11
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
中古で買ったガタピ車シルビア。新しい静かな御車に乗ると、逆につまらなく感じてしまう慢性病 ...
その他 その他 その他 その他
フレームはそのまま コンポーネントを2010一新しました!!
その他 その他 その他 その他
ちょと昔メッセンジャー(自転車便)のバイトをしていた時に仲間から破格で譲ってもらた(マキ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の愛車、3号機のウィッス君。 まったくドノーマルです。ナビ、ETC、ドリンクホルダ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation