• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月03日

予防保全作業!! ( ブレーキペダルラバー交換他 )

予防保全作業!! ( ブレーキペダルラバー交換他 ) 最近、身近な方のRに不具合が発生した事例を反映し、わがRも25年間未交換のラバーを交換。
 









購入したラバー


現状確認

(ブレーキ側)


(クラッチ側)


クラッチ側は、購入したラバーと大きさ・形・色とも異なる?
触っても、硬化、割れがないので、そのまま活用することにしました。

ブレーキ側は、割れがありませんが、変色していたので、予防保全で交換することにしました。

(新旧比較)







ラバーを取り外すと



ブレーキランプは、点灯したまま。


交換後





これで、不具合予防対策が、一つ、完了!!

追伸

 ABCペダル



 私は、32R製作者の拘りのある「R」の文字が入ったペダルが好みです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/03 14:28:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

米国、中国製 EV に 100% ...
mx5ミアータさん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

ボディチューニング見積もり-4
hirom1980さん

この記事へのコメント

2016年8月3日 16:30
いやぁ~何だかキレイな緑じゃなかですか~♪グミみたいとです~(爆)

コメントへの返答
2016年8月3日 20:33
硬派のRは、見えない所に、色気があります。(笑)
2016年8月3日 19:54
この際ですので、樹脂製品で入手可能な部品(金額的にも)は交換しておく方が良いですよね。
コメントへの返答
2016年8月3日 20:44
交換したいですね

樹脂パーツは、数も多いので、どれを交換すれば良いか教えて下さい❗(笑)
2016年8月4日 15:11
アクセルペダルブラケットは補強されているのでしょうか?
コメントへの返答
2016年8月4日 17:48
さすがです。
判りましたか!

アクセルベダル取付け部の強度が弱く、ぐらつきがあるので、簡易補強しています。
2016年8月6日 8:35
おはようございます。

ブレーキラバー予防で交換しといたほうがいいですね。 これがいかれたら公道走れませんもんね。
コメントへの返答
2016年8月6日 9:48
ブレーキランブが点灯したまま、消えなくなるので、知らないうちにバッテリー上がりで不動車になりますよ!(笑)
2016年8月6日 10:14
こんにちは。
ブラケット補強は効果が実感できますか?また補強方法ご指導ください、校長先生!。

ストッパーラバーですが、ストップランプSWも同時交換しておいたほうがいいと思うのですが
いかがでしょうか。
コメントへの返答
2016年8月6日 10:33
ペダルを踏んでも、ぐらつきが無くなったので、効果ありです。補強方法は、色々ありのでまた、メッセします❗
SW交換は、大電流が流れる訳ではなく、設置環境も悪くないので、考えてませんでした。
確かに、入-切が高頻度なので、交換も視野に入れて検討します!

プロフィール

「タイヤチェーン」
何シテル?   01/26 17:53
32Rは、2017年Dラーで作業入庫中、全損。 いろいろありましたが1年半掛けて自費で復活。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアデフマウントブッシュ前側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 15:22:48
ドアチェックリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:24:56
BNR32にBNR34用キャニスターを流用(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 22:44:49

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん専用車両
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
子供通勤車両

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation