• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"新やれんのー( M六輔)号" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

沼にはまらない程度にスピーカー交換(取り付け編2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続きです・・・スポンジ貼り込み完了の絵
2
いきなりですが、カロのバッフルも付属のネジで固定
3
そして、スクリュービス4本でスピーカーを取り付け。 もちのロン、スピーカーのバッフルとの面には、日東電工のエプトシーラーを貼りまくってました(笑)
4
スピーカーの配線をしていきます。ツゥイターとウ-ハ-が別々に引き込める式のものですが、純正の配線からとるので統合するようキボシ加工で配線を作成してます。新品なら同胞されてる配線かと思います。
5
純正スピーカーのコネクタに矢崎総業 120型オスピン( M120-YZ-PA)電極を差込・・電工テープでぐるぐるっと
ちなみに助手席側のコネクタは青線に白い帯が入ったのがプラス、青線に黄色帯がプラスです。ドライバー席とはちょっと違う配線カラーになります
6
配線完了しましたので、音だしテスト・・
モチロンばっちり鳴りました(笑)
7
ネットワークの取り付け位置には悩みましたが、ドアにぴったり入れれそうな場所があり、そこに両面テープで取り付けました。デシベル調整はとりあえず0で設定
8
配線もインシュロック&エプトシーラーを使いまとめました。ドアの内張りをとり付けて左側完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハッピーバースデー!!(車検、洗車、羽根の取り付け)

難易度:

タブレット置いてみた

難易度:

レトロフィットキット取り付け

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

アクセルペダルセンサー不具合

難易度:

レトロフィットキット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 制振レベル低め ボンネットの制振 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/7806968/note.aspx
何シテル?   05/25 07:44
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 この度、止む無く代替しました。 この子もいろいろ付いてますし 一般的な弄り以外しはないつもりです。 他に趣味と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation