• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの愛車 [トヨタ SAI]

整備手帳

作業日:2012年2月19日

K’sさんに触発され・・・メーターイルミをやってました(仮Ver開放!!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
少し前になりますが、K’sさんに触発され
メーターイルミSAIバージョンをやっておりました
かなりいろいろ考え試したりしましたが結局
この方法に行き着きました~。

方法としては、メータ全面のクリアパーツを外し
そこへテープLEDを組み込むというものです。
まずはメーターフードを外します。
外し方はまずステアリング直ぐ上のメーター
下部のインストルメンクラスタフィニッシュパネ
ルを外します
次にその上にあるメーターフードSUB-ASSYを
手でつかみ前へスライドする様にするとガボッと
取れます。外れにくい場合は 内装外し等で
奥を捏ねるといいです

私の過去の整備手帳「Pスイッチとシフトレバー
照明LED打ち換え その1」にも外し方は書いて
ますのでご参照下さい

http://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/542968/1291007/note.aspx
2
メーターフードを取り外したらクリアパーツを
外します  両側のネジを外し
全面周辺に嵌めこみしてる部分を
マイナスドライバーか、内装外しなどを使って
爪を折らないように慎重に外せば割と容易
に外す事ができます。
写真の黒いプラスチックとクリアパーツの隙間
にテープLEDを入れK'sさんがやられたHSのと
同じ様にメーター上部が青く光る様に設定です

LEDの入れ方ですが、この黒いハパーツを下
方向へ押さえながらテープLEDを入れる作業
をしました。尚テープLEDの長さは約10cm程
のものを2本作成 大阪オートメッセの物販で
購入した60cmのものを2本にパイプカットしました
3
テープLEDを入れ込んだ様子です。ちょうど
クリアパーツとプスチックを止めてる部分より
少し上にセットすると半円のメーターの周辺が
ええ感じに照らされます。裏の両面テープは
半分くらい利かせて固定してます。テープ部の
剥離は挟まった後慎重にやりました
4
HVシステムインジケーター/フュエール
メーターのところがさびしいので、青3Φ
LED使用にてワンポイント光を2個作成。
抵抗は800Ωのものを使用。これをLED
の足を曲げて利用。
メータークリアカバー内の隙間へ
セット。まるで純正品の様な感じに
光らせる様、工夫しました

自作されない方はエーモンの3Φヤツ
でもいいかと思います
5
LEDを入れ込んだ様子です。

尚、配線ですが細いものをお奨め
します。テープLEDによく付いている
細いタイプで十分です
これはメーターへクリアパーツを
取り付けた時に隙間が少なく
少し配線を挿む感じになるので
負担を避けるためでもあります。
6
部屋で、点灯実験です。
悪くはなさそうですが実際に
付けてみないとわからない
ですね
7
クリアパーツをメーター本体に
取りつけました。写真の用に
配線がギリOK!!隙間利用で
なんとかセット出来
ました
8
LEDの電源ですが足元照明より配線を分岐
しております
配線ですがマイナスコントロールの為、
マイナスもプラスもここより分岐し取ってください

動画参照頂けたらわかりますが
Dレンジで減光、Pで通常発光となります
IGN OFF後もゆっくり消えるます

今回もお金のかからない自作、自己マン
の弄りで御座いました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

車検に出しました

難易度:

デンソー クリーンエアフィルタープレミアムに交換しました。

難易度:

7万kmを目前にしてのA/Cフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコン洗浄 クイックエバポレータークリーナーV  ACエバポレーター洗浄剤

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月7日 9:29
おはようございます。

ついにやってきていただけましたね。

待ってました。

頂きです(^^)v
コメントへの返答
2012年3月7日 22:28
Q-くん様 こんばんは
コメント感謝でございます
返事遅くなり申し訳ないです

大変永らくお待たせいたしました
遅くなり申し訳ございませんデス

ヘタですがやっと説明文もつけました

弄りとしての経費はテープLEDだけで
で大変安上がりです。
よろしかったらやってみて下さいませ
2012年3月7日 21:28
こんばんわ~

手法は、違いますが“完璧”ですね!!!
さすが、塾長です~(^^♪

次回、じっくり拝見させて頂きます~(-^〇^-)
コメントへの返答
2012年3月7日 22:32
K’s師匠こんばんわ~

造りが全く違うので試行錯誤の
後、この方法に辿り着きました

自分でも今回はうまく行った部類だと
自負しております。

こちらこそじっくり拝見させて頂きます
宜しくでございます~
2012年3月7日 23:53
パイプカットしちゃったんですか(泣)

もう、必要ないのですね(||´Д`)o

コメントへの返答
2012年3月8日 0:06
ゆうぞうさんこんばんは~
コメントソコでしたか・・・よー見てる(笑)

そっちの方はもう終わりです(爆)

カットして余ったLEDは他のところで活躍
させるつもりにしてますよ・・・
2012年3月11日 21:32
↑この人怖いですね・・・。

というか、このイルミ・・・NEW・GSのエコモードみたいです。。。
しかし、光りモノが凄い。
僕もLEDチューンしよう、、、是非今度教えてくださいw
コメントへの返答
2012年3月11日 21:41
オクリ狼さんこんばんは~
コメント感謝致します!!

ポチ神怖いですね。よー見てますわ
GS のメーターとはちょっと違いますが
そう言って頂けたら嬉しいですね
LED 弄りは意外と安上がりですし
自己マン効果も絶大ですよ~
出来るかぎりご協力しま~す
2014年6月11日 8:29
又々、古い記事へのコメント大変失礼いたします。この弄り、流石ツボを押さえられていますね!
オーナーのみが乗るたびにニマーッとしますね♪
手先の器用さと電装を含むメカニックの強みとセンスの三点セットですね!やれんのー様はメーカーの設計に携わった方が良いですね?
既にそうかも知れませんが?
また、お邪魔させて、頂きます。
コメントへの返答
2014年6月11日 22:32
インカレさんこんばんは~
コメント感謝です 今度はココですか(笑)

いやいや大弄りが出来ませんので小手先
ばかりの私です。しかしこの弄りは今でも
ちゃんとLED点灯、耐久性もバッチリです
LEDはむやみに明るくせず負担をかけない
程度の抵抗値が良かった鴨 (笑)

メーカーの設計に参加だなんて・・・また木に
登って落ちますヤン(笑) 
てっ、いつもスミマセンm(__)m

プロフィール

「[整備] #プリウス 制振レベル低め ボンネットの制振 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/7806968/note.aspx
何シテル?   05/25 07:44
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 この度、止む無く代替しました。 この子もいろいろ付いてますし 一般的な弄り以外しはないつもりです。 他に趣味と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation