• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"ARISTO" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2014年3月17日

リア・スプリング交換2 &パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
天気が良くて暖かかったので、リアのスプリングを以前使ってたレートのものに戻しました
一旦は11.6kと柔らかくしたんですが、13.4kに変更です
もちろん両方ともハイパコです

変更した理由は車高上げとスタビリンク交換でリアが柔らかくなったからです
アクセルを開けた時にリアが沈んでから動くので、ワンテンポ遅れる感じでした
やっぱりスタビリンクが突っ張って結果的にバネレートが上がったようになってたんですかね

ショックを強めてリアの沈み込む速度を抑えてはいたんですが、それだと瞬間的な入力ではサスが動かないので乗り心地が悪いんです
それに動く速度が遅いだけなので、力をかけ続ければ結局は沈んでしまいます

やはり基本はスプリングで抑えないとと思い、手持ちのスプリングで実験です

2
ついでにずっと忘れてた左リアのバンプラバーとカバーも交換しました
もちろんストローク確保のため1段カット済です
3
フルタップなので縮めればアームをばらさなくても交換出来るのが楽ですね
サクサクッと終了です
もう足回り交換もだいぶ慣れました(笑)
腰は辛いですけど(^_^;)

取り付けた車高調のリングナットを回す時は、パーツクリーナー等でネジ山についた砂利を飛ばすのをお忘れなく
噛んでしまうと回らなくなりますよ
4
交換した後は車高調整
レートが上がったぶんボディが浮くので、下げる方向に調整です

でも面倒だったので、よさげな右に左を合わせてしまいました
結果的に交換前に比べて5mmほどリアが上がってしまいました
5
タイヤとフェンダーの間には前後とも指2本入りますが、まぁこんなもんで(笑)

あとは走ってショックの調整ですね
6

近所を走り回ってきましたが、バネレートを上げたにもかかわらず乗り心地はよくなりました(*^^)v
リアが変に沈まなくなったので、山道もいい感じです
やはりショックで無理に抑え込むのはよくないですね
スタビリンクを変えているからか、以前このバネを組んでた時のようにリアにボディを揺すられる感覚はほとんどありませんでした
7
タイヤ外して点検してたときに、金属が刺さってるの発見
引っこ抜いて細い棒を突っ込んでみましたが、貫通してる感触はなし
でも水をかけて様子を見てると、どーも極わずかに漏れがある印象
高速でパンクとかシャレにならないので、ここは修理を決意してパンク修理キットの棒で押し込んでみるとあっさり貫通(^_^;)
決意してよかった
8
使ったのは車に積んでたプラグを入れるタイプの修理キットです
最初は穴が小さかったのか失敗
2本目でなんとか上手くいったようですが、なんか汚くなってしまいました(笑)
どうせ走れば削れちゃうし、空気が漏れなきゃいいだけなのでこれでヨシ

空気が抜けるようならタイヤ買います(;´Д`)
それにしても右リアはいろんなもん踏むなぁ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー交換

難易度:

パワステフルード希釈交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

納車5年目にして3度目のオルタ交換

難易度: ★★

ハザードスイッチの移設【その2】

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月17日 17:23
お疲れ様でした。

私も指二本にしてますが、これだとまず

どこでも大丈夫ですね。

それでも車止めの9センチ以上あるところは

舗装が下がってたりして注意ですね(*^。^*)
コメントへの返答
2014年3月17日 19:03
ひさびさに頑張ったら腰が…(笑)

そうですね、見た目はちょっと寂しいんですけど、どこでも気兼ねなく行けるこの車高が気に入ってます(^_^*)
普段使いも兼ねてますからね
それにこのぐらいのほうが、足の動きもいいみたいです

とはいえ、後ろに人乗せてる時の車止めはヤバいですね(^_^;)

プロフィール

「@tamera.さん
新幹線かと思ってました😅
お疲れ様です」
何シテル?   05/17 16:04
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングでももっと快適に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:50:38
[スズキ ハスラー]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:47:44
ルームミラー位置上げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:40:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
MTからDCTへ乗り換えることになりました 合わせてコンペに変更です 地元ディーラー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation