• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンコンの"初號機" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年2月17日

助手席PWスイッチが出来たので…オマケ作業!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の作業で助手席のPWスイッチが水平配置のL200S用に替りましたが、スイッチのトリムの色が黒なんですね。

その反対側、つまり運転席側は黒じゃない…

折角助手席をイメージチェンジしたので、運転席側のスイッチ部のトリムを黒くすることにしました!7Ψ( ̄∇ ̄)Ψニヤリ
2
運転席ドアのトリムを外し、スイッチ部分のみ外します。

自分の中ではてっきり溶着だと思っていたのですが、タッピングねじで付けてあるだけでした!(゜◇゜)ガーン

同じネジが5個で留まっていました。

それを外して、スイッチも外します。
3
ドアトリムを再び取り付けます。
スイッチのみ取り付けたのですが、落ちてしまうのでガムテで貼り付けました!(爆)
4
外したスイッチ部のトリムです。

水洗い、脱脂作業をした後です。
5
サフェーサー2回♪
6
艶消し黒3回!
7
完全に乾燥したので、スイッチと合わせてみました!(´∀`*)
8
帰る前に社員駐車場でくっつけちゃいました!(笑)

そして翌日の昼休みに写真を撮り直しましたd(^_^o)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

みどりちゃんの整備手帳(*ꇐ₃ꇐ )メ-タ-編

難易度:

内装交換

難易度:

スカッフプレート ラッピング塗装

難易度: ★★

インパネ交換🐱

難易度:

ラッピング塗装

難易度: ★★

久々の内装 アッパートリム🌟

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月18日 1:13
おぉ!
違和感ないねぇ~!
ペキカンじゃないか( ´∀`)つ ☆
コメントへの返答
2011年2月18日 1:25
ありがとさ~ん!(´∀`*)

折角なので、両方揃えたかったのです!Ψ( ̄∇ ̄)Ψニヤリ

構造が単純でドアトリムを持ち込む事無く出来たので良かったです♪
2011年2月18日 7:50
なる程~3DRはそこにコインホルダーがあるのかぁ~(=^▽^=)


↑見る所がちがう(笑)


スイッチ土台部分…あんなビスだけで簡単に付いてるのは驚きですよね…何であんな外れる構造にしたんでしょ??


そこの塗装は良いですね…やってみようかな??( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年2月18日 9:57
そうそう、コインホルダーが付いていますd(^_^o)
スイッチ本体も5ドア対応みたいになってますよ。

L200のスイッチの土台も、ネジだけで固定だったみたいですね。

まあ、コストなのかは不明です(笑)


是非是非ぐっさんも塗り塗りして下さいね~♪───O(≧∇≦)O────♪

プロフィール

L700S改ジーノS&L910S改ムーヴカスタム&L900Sムーヴ&SE86J N MAX乗りです♪ てきと~にDIYで弄りや維持りを色々とやっております!(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Club Gino 関東 🍜栃木で?福島白河ラーメン食うオフ会🍜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 13:55:24
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 18:33:49
ダイハツ(純正) リアバンパーステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:49:48

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 初號機 (ダイハツ ミラジーノ)
3ドア・4気筒過給機付き(構造変更済)・シルバー・マニュアルです。 シングルポートのター ...
ダイハツ ムーヴカスタム 真弐號機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
真弐號機です。 JB-DET載せ換え公認の4WDです, 縁有って譲って頂きました!
ダイハツ ムーヴ シン零號機 (ダイハツ ムーヴ)
新零號機引退する代わりのクルマ! 遠方から自走で持ち帰って来ました。 NAですが、5速マ ...
ヤマハ NMAX 参號機 (ヤマハ NMAX)
10年近く振りに2輪を購入しました。 今回は原付2種のN MAX125にしました。 ファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation