• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frcpのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

2019.01初雪の世田谷

天気が怪しい中、突発で遠出してきました。
東名、用賀で下りて幹線道路を外れたところ。結構な大粒の雪が降っていました。
世田谷エリアでの画像です。

こっちは5度で暖かいですね。現地では雪の結晶マークが結構出ていました。
ほぼ満タンで出発。レーダークルーズ多用した400kmくらいのお出かけになりました。

高速走ったので、燃料50%になる前に余裕で500km走れそうですね!

降っていても、ガラホカメラだとよくわかりませんね!

世田谷通り、混んでいました。


ドラレコに残っているのでしょうか???

井の頭通り。

山手通りに着いた頃には既に止んでいました。
たまたま無事に帰ってこれました。(笑)

今日の夜、地方の標高の高いところにいたら現地でハマるor帰ってこれないでしょう。_| ̄|○

いつかUPします。
Posted at 2019/01/12 14:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

ドラレコセッティング完了!

離島での平成最後の年越しをして帰宅したら、
こちらの関東エリアはずっと快晴なんですね!

11月、12月末のフライトで行ったそれぞれの離島で、
300hのドラレコを島の車に付けていました。(保険&景色撮影兼用)
付けたり外したりするし、
300hに付けるときは、ミラーが邪魔してドラレコのモニターを見ながら調整できません。_| ̄|○
300hのドラレコ位置を研究してみた!⑤完了
なので、年越ししてからのんびり微調整するつもりでした。

とりあえず、年明けの空港でポン付けしただけで放置。

ある週末、郊外某所のドラレコデータのキャプチャー画像です。
適当でも綺麗に映っていましたね。
しかし、画像上部にマウントなどが映っていました。_| ̄|○
alt
快晴の天気の中、
夕焼けの富士山がクッキリ映っていますね!

ある日、微調整しました。
画像上部のマウントなどが少しだけになりました!
センター設置、ルームミラーギリギリに上に後ろにオフセットしているので、動かすといろいろと当たります。
これ以上、カメラの向きを下げられません。_| ̄|○
alt

alt

alt
水平も出ているし、正面向いているし、空も十分入っています。

これ以上は限界なので、
ドラレコセッティング完了!
にしました。
しばらく外す予定はないので、ひたすら放置になるでしょう。
Posted at 2019/01/06 14:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

ワンポイント的に色を差してみた。 ④

離島での平成最後の年越しをして帰宅したら、
こちらの関東エリアはずっと快晴なんですね!

11月、12月末のフライト、年末の車検があり、バタバタしていたし、
天気もイマイチだったので、撮影する機会がなかなかありませんでした。
暗いところでは赤く見えたり色味がよく分かりませんでした。_| ̄|○

年明けした郊外某所。ここも快晴!
日当たりのいいところで撮影できました!
alt

この画像はお約束の色(耐熱塗料色)に近い満足できる色だと思います。
停めているときや走っているときに、この色が「チラ見」できれば十分です。

ちょうど1年前、
で外装をチタン/メタル/渋い無彩色風に統一しました。

年末は車検だったし、色が「チラ見」できれば十分なので、ワンポイント的に、
色を差してみました。
無彩色にお約束の色なので、ウインカーをステルス化する必要もないと思います。
外装はこれで完全車検対応、フィニッシュのつもりです。(自己満足)

※2年経ちましたが30系に古~い20系ホイールを付けている他車を見たことがありません。
この20系S脚ホイールはサイズより大径に見えるデザインだし、
ホイールの中が丸見えで色が見えやすいです!
もともとシルバー系は洗車してなくてもそこそこ綺麗に見えるし、
300hになってから、想定外でブレーキダストがほとんど出ず、ホイールの汚れが全く気になりません。
なのでこの外観がずっと維持できます。
燃費はもちろん、洗車の回数もかなり少なく、大助かり・大満足です!お財布にやさしい車ですね!


Posted at 2019/01/05 08:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

2019.01.01平成最後の年越しをしてみた。②

明けましておめでとうございます。

2018.12.31大晦日にタイムトライアルしてみた❗
の車です!
元カプチ乗りだったらこんなチャンスがあれば見逃さないでしょう!
ボディーの純正?ストライプが褪せているのと、社外ホイールが残念ですね。
もともとオープン派なので、屋根を閉めるつもりはさらさらありません。

2018.12.31平成最後の大晦日なのに一瞬の貸し切り画像です!
alt
滞在中、スコールと爆風の日々が続いていました。空はずっとこんな感じ。
激しいスコールが降れば終わりです。

2018.12.31平成最後の大晦日なのに一瞬の貸し切り画像です!
alt
滞在中、スコールと爆風の日々が続いていました。空はずっとこんな感じ。
激しいスコールが降れば終わりです。

2018.12.31平成最後の大晦日なのに一瞬の貸し切り画像です!
alt
滞在中、スコールと爆風の日々が続いていました。空はずっとこんな感じ。
激しいスコールが降れば終わりです。

2018.12.31平成最後の大晦日なのに一瞬の貸し切り画像です!
alt
滞在中、スコールと爆風の日々が続いていました。空はずっとこんな感じ。
激しいスコールが降れば終わりです。

2018.12.31大晦日にタイムトライアルしてみた!GO!
にUPしました。

--------
機内で歌舞伎が流れていましたが、往復とも気にしていませんでした。
見ておけばよかった。_| ̄|○
安全ビデオが話題 ANAの挑戦写真




Posted at 2019/01/03 17:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

2019.01.01平成最後の年越しをしてみた。

明けましておめでとうございます。
平成最後の年越しのご馳走のひとつです。
今は超希少な『ヤシガニ』です。
もちろん年越しそばも。



Posted at 2019/01/01 01:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

FR好き、元カプチ乗りです。ISのほうは全くの初心者でわからないことだらけなので、自分への記録代わり、同じIS購入検討中の方に参考になったらと思いUPしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 234 5
67891011 12
131415161718 19
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
1.西伊豆(快晴!富士山クッキリ!) 2.納車翌日、渋峠(国道最高点)     →同じ現 ...
レクサス ISハイブリッド 14年モデル IS300h ver.L (レクサス ISハイブリッド)
コロナ中、2021夏休み&お盆前の7月中にドナドナしてしまいました。😢 走り&燃費&満 ...
レクサス IS 09年モデルIS250ver.L+S脚 (レクサス IS)
※左から1枚目:「なんちゃってLポジ」&2015今は行けない大涌谷。(フォト参照) ※左 ...
スズキ ソリオ 11年式グレードS (スズキ ソリオ)
都心の街乗り用です。郊外に出かけるとガソリンが全然減らなくなりビックリします!最近、燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation