• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

『Fun×Fam 劇場(シアター)ライブ & はづ ・ あのん 生誕祭』 平成 26 年 10 月 05 日

『Fun×Fam 劇場(シアター)ライブ & はづ ・ あのん 生誕祭』 平成 26 年 10 月 05 日 平成 26 年 10 月 05 日 11 時 30 分~ と 15 時 00 ~ に Fun×Fam シアター にて行われました 『Fun×Fam 劇場(シアター)ライブ & はづ ・ あのん 生誕祭』 の様子を撮影した映像・画像共に編集が終わりましたので公開いたします。


今回はの ライヴ では,初めて 1 部 ・ 2 部の両方を観させて (撮らせて) 頂きました。
元の予定では 2 部の 生誕祭 のみ観させてもらう予定だったのですが,台風 18 号が接近中の為に昼からの天候が悪化する予想であった為,午前の雨が降っていない時間帯に出かける事としました。
そして,今回は初めて行き帰りの移動手段に全て公共交通機関を利用。
帰宅時には,紀勢線に 20 分の遅れが発生していましたが,まだ雨も降っておらず,和歌山県全域に大雨 ・ 洪水警報が発令されていたようでしたが,和歌山市内の天候は良好でした。


Fun×Fam シアター への到着は開始約 1 時間前でしたが,初めて 20 番代の整理券を購入でき,* 1 部 ・ 2 部同時購入としました。

* 1 部 ・ 2 部同時購入は,この回をもって出来なくなりました。 又,チケット 販売も ポルトヨーロッパ 開園時販売から ライヴ 開始 1 時間前販売に変更となり,整理券番号も到着順配布から ランダム 配布となりました。 ( 平成 26 年 11 月 16 日 (日) 公演時より変更適用 )


初めて 1 部 ・ 2 部を続けて観させてもらったのですが,これは殆ど続き構成のようになっており,続けてみると 1 部 ・ 2 部の間は休憩のように思えます。
ただ,1 部の物販終了時には撮影会の時間がありませんでした。 ( 余計に間が休憩に思える )
そして, 2 部では三脚立ち見席が左右共にほぼ満席状態に。
前の生誕祭は左側独占状態であったのですが,あの位置はどうも推しの メンバ が居る側で録る関係で左側が混むようですね。
私の場合,右で正解なので普段は空いていていい環境です (笑)
全景映像は,左から録るよりも右から録る方が構図的にも好きですので,左に行く事はないでしょう。


それでは,本編映像に移ります。



『Fun×Fam 劇場(シアター)ライブ & はづ ・ あのん 生誕祭』 の 2 部を撮影した映像になります。
1 部も収録しているのですが,時間の都合上 2 部のみとします。
( ご要望がありましたら,1 部も検討します )



続きまして,2 部の本編から 生誕祭 の部分を抜き出した映像になります。



こちらは,初めての 2 カメ 体制を活かしての マルチ カメラ 編集としています。
何分初めての試みですので下手なのはお許し願います。


※ ライヴ 内容はこれが全てではありません。
・ 高感度 ノイズ を避け AGC を オフ,絞り優先で撮影。 (1 CAM のみ)
・ 一部,画面が揺れる場面があります。


撮影機材情報

Movie 1    : Victor Everio GZ-HD6 (FHD モード)
Movie 2    : Victor Everio GZ-HD7 (FHD モード)
Sound Rec  : TASCAM DR-60D (24 bit 48 KHz wav)
Mic       : AKG C4000B
Mic Cable  : EXTON EXR-A2000





ソロ シーン はかなり暗く,家庭用機では ゲイン アップ と ノイズ の兼ね合いが限界のようです。
色味は,W/B を ハロゲン プリセット 固定としていますが,ソロ シーン 本来の雰囲気は再現できておりません。 両方共に今後の課題としています。

又,前回の失敗を教訓に今回からは白飛びに細心の注意を図らい,70 % ゼブラ 表示を目安に撮影とし,編集時にはブロードキャスト セーフ フィルタ ( NTSC ) を適用しています。
スポット ライト の光源中心部をの除き,白飛びはほぼ完全に抑えています。

小変更としまして,以前は カメラ 側の シャープ 設定を常に数段 - 側に振っていたのですが,今回からは 0 設定に変更とし,解像度感の向上を図っています。
解像度感向上の一貫としまして,アイリス を f/2.8 固定から,f/4.0 固定に変更とし,被写界深度の深い映像としています。 ( 1 CAM のみ )

全体の色も実際の ステージ に近づけるべく,補正をかけています。
以前よりも少し コントラスト 感の浅い映像となっていますが,スモーク の雰囲気や明暗の差がよく出ていると思います。 ( 今回は スモーク が多く,中盤から客席前方まで少し曇っていました )
照明効果を完全に再現する事は手持ち機材では叶いませんが,なるべく再現できるようにしています。



それでは,続きまして フォト コーナ です。

中井 葉月さん中井 優月さん

笠松 実夕さん

中井 葉月さん笠松 実夕さん

中井 葉月 さん 笠松 実夕 さん

ライヴ 全景



今回主役の 北川 華月 (左) さん と 北川 愛音 (右) さん です。

北川 華月 さん北川 愛音 さん

北川 姉妹
姉妹での共同発表で いきものがかり の [ YELL ] を演奏 ・ 歌唱

撮影会
最後の撮影会の様子




Photo    : Nikon D2x
Lens    : Ai NIKKOR 300mm f/2.8 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED


撮影させて頂いた Fun×Fam学園関係者の皆様に深く感謝申し上げます。
ブログ一覧 | 祭り | 日記
Posted at 2014/10/09 08:55:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やはり社外スタビリンクはダメなよう。 パキパキ音が出始めた。」
何シテル?   06/01 11:00
富士重工一筋でしたが、今は三菱好きです。 それでも、未だに S62 式の KT 型 サンバー は一番のお気に入り。 三菱車の中では 三菱 GTO と デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
三菱農機製トラクターです。 現在メインで活躍中。 カーステや作業灯を追加しています。 快 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2022年06月23日 奈良県に引き取りに行き納車。  S203型 W203 ブリリアン ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
2013 年 03 月 01 日,新菱 オート 様より納車されました。 平成 3 年 2 ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
妹の車として、2010/04/13に新菱オート様より納車されました。 平成08年08月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation